家にある○○で作れる!!アロマの消臭芳香剤♡ | 『フィトテラピーを学ぶ 「植物とわたし」』 植物の力で心と体を整える 福井県小浜市 アロマテラピー ハーブ スクール

『フィトテラピーを学ぶ 「植物とわたし」』 植物の力で心と体を整える 福井県小浜市 アロマテラピー ハーブ スクール

精神科看護師としての知識と経験、自らの産後の体調不良をアロマやハーブを使って改善した経験から、お一人おひとりに合ったセルフケア方法をお伝えしています!

 TODAY'S
 
家にある〇〇で作れる!!アロマの消臭芳香剤💓

 

 

クリスマスも終わり

いよいよ今年も残すところ

あとわずかになってきましたねびっくり電球

 

 

皆さん『大掃除』の進み具合

いかがですか?ニコニコ

 

最近ご紹介している

『大掃除シリーズ』もぜひ

参考にしてみてくださいねウインクルンルン

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

今日は「家にある〇〇で作れる

アロマの消臭芳香剤」

ご紹介したいと思います照れキラキラ

 

 

クリスマスケーキを買った時にも

ついてきたアレを使って

簡単に作れます電球

 

 

何だと思いますかはてなマークニコニコ

そう!!使うのは『保冷剤』ですウインクルンルン

 

 

 

 

家の冷凍庫の中で眠っている

保冷剤はありませんかはてなマークニコニコ電球

 

 

使い道が無くて余っている

保冷剤があったら

ぜひ一度作ってみてください爆  笑飛び出すハート

 

 

『保冷材』には中身がサラサラのものと

固めのジェル状のものがあるので

固めのジェル状のもので作るのが

おすすめですニコニコ電球

 

 

作り方はこちらニコニコキラキラ

↓↓↓

 

保冷剤を使った

アロマの消臭芳香剤の作り方

 

1.お好きなガラス瓶を用意します
  (ジャムの空き瓶などでOKです)

 

2.飾り付けをしたい場合は、ビーズなど

  お好きな飾りを入れます

 

3.保冷材の袋をハサミで切って中身

  ガラス瓶の中に入れます

*色を付けたい方は、ここでお好きな色の

 絵具を入れて混ぜてください

 

4.好きな香りの精油を瓶の中に5滴程度

  垂らします

 

5.竹串などでよく混ぜたら完成ですキラキラ

 

香りを強くしたい場合は精油の滴下数を

 増やしてみてください電球

 

1~2週間ほどで保冷剤の中身のジェルが無くなってくるので、中身を交換してください

 

 

上差しこんな感じにラブラブ

 

 

色を付けたり飾りを入れたりすれば

消臭芳香剤としてだけでなく

自分だけのオリジナルの

インテリアにもなりますウインクラブラブ

 

 

お子さんでも混ぜるだけで

簡単に作れるので、

冬休みのお家時間にもおすすめですお願い飛び出すハート

 

 

おすすめの精油はこちらラブラブ

↓↓↓

消臭芳香剤におすすめの精油

 

レモン →購入はこちらから♡

消臭作用があり、さわやかな香り

 

ティトゥリー →購入はこちらから♡

殺菌作用があり、フレッシュで清潔感のただよう、鼻をすっと通り抜ける香り

 

ペパーミント →購入はこちらから♡

消臭作用があり、ミントのスーッとした

香り 

 

 

おすすめの精油を参考にしながら

自分好みの香り

作ってみてくださいね照れラブラブ

 

 

 

福井県小浜市

アロマテラピー・ハーブスクール

フィトテラピーを学ぶ「植物とわたし」

 

現在、特別価格でオンライン講座の

モニター様を募集中照れラブラブ

限定2名様!!キラキラ 

↓↓↓

 

お申し込みは公式LINEに

「オンライン講座モニター希望」

一言お送りくださいウインクルンルン

↓↓↓

 

詳細はこちらからラブ

↓↓↓  

 

 

「植物とわたし」についてもっと見てみる👀💓