いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』 -29ページ目

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

投稿写真

「私は私以外の何かにならなくていい」

帯津良一先生は、私にとってそのままの私でいいのだ、と感じさせてくれる稀有な方です。

昨日は、一般社団法人 峨眉養生文化研修院 第一回目の『峨眉伸展功セミナー』でした。

お陰様で満員御礼・大盛況となり、研修院顧問である帯津先生と懇親会会場までの道すがらお話させていただきながら、4月から進路変更したことをご報告させていただきました。

帯津先生は私が何をしていようと、学校に行こうと行くまいと、全然気にされないのですよね。

いい意味で人は人、僕も鍼は刺されたいとは思わないからね、なんてさらりとおっしゃるのです。

そういう人のそばでは、そうか素の自分でいていいんだ、と自然と力が抜けます。

帯津先生は80歳を超えてなお階段をさっさと上がり、「まだ酒が美味しく飲めるからね、元気だよ」とにっこり😉

昨日も本当に素晴らしい時間をご一緒させていただき、幸せでした。
ありがとうございます💕

お写真は研修院理事でいつもお世話になっている先生方と🌸

#峨眉養生文化研修院 #気功 #峨眉伸展功

☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎4/20・30 ホリスティック美人塾@横浜
http://ameblo.jp/holistic-link-field/

◎4/29(金)face to face主催レッスン@佃
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

◎5/5(木)端午の節句気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826


投稿写真

一眼レフデビューいたしました☆

女子好みな軽量ミラーレスタイプですが、長年愛用のガラ携と比べても小型で、気軽にバッグに入れて持ち運び可能で出番が多くなりそう😉

本日は記念すべき一般社団法人 峨眉養生文化研修院の第一回目イベント『峨眉伸展功セミナー』@表参道です💕

おかげさまで満席御礼!です🙆

たくさん写真撮るぞ~✨

ご来場予定の皆様、どうぞお気をつけてお越しくださいませ(*^^*)

#峨眉養生文化研修院 #気功 #一般公開セミナー

☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎4/10(日)峨眉伸展功セミナー@表参道
http://www.emei-japan.net/?page_id=258

◎4/15(土)ホリスティック美人塾@横浜
http://ameblo.jp/holistic-link-field/

◎4/29(金)face to face主催レッスン@佃
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

◎5/5(木)端午の節句気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826


投稿写真

ただいま京橋
これからface to faceさん主催レッスンです☆
ずいぶん陽がのびたな~✨

☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎4/9(土)ホリスティック美人塾@自由ヶ丘
http://ameblo.jp/holistic-link-field/

◎4/10(日)峨眉伸展功セミナー@表参道
http://www.emei-japan.net/?page_id=258

◎4/29(祝・金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

◎5/5(祝・木)端午の節句気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826



#京橋 #facetoface


投稿写真

4月10日に表参道で開催されます「峨眉伸展功セミナー」
おかげさまで200名以上のお申込みをいただき残席わずかです!
当日申込みは厳しいかもしれませんので、ご興味のある方は事前にお知らせください!

「フランスでの峨眉気功」
http://s.ameblo.jp/holistic-link-field/entry-12144156519.html

#峨眉養生文化研修院 #峨眉 #気功 #一般公開セミナー


私たちが峨眉気功を学ばせていただいている張明亮老師は、1970年生まれの若手気功師ですが峨眉800年の歴史を担い、フランス・スイスで主に医師や医療従事者の方々に峨眉気功や養生文化を伝えており、実際の医療にも積極的に取り入れられています。

↓張明亮先生@フランス・パリ市役所にてフランス


下の写真は、パリでの研修風景です✨
私たちもやっている肩甲骨を動かす練習ですが、同じ動きなのになんだか素敵に見えます(笑)






フランスの方々は、練習着の服装も質問も個性がしっかりあるそうで、遠慮がちな日本人とはずいぶん違うそうですてへぺろ

口訣(各功法の動きやポイントがまとめられた詩のようなもの)さえも、ビートルズのYellow Submarine の替え歌にして皆で合唱されたりと、伸び伸びと学ばれているそうです(*^^*)

宮殿のようなパーティー会場↓
正面には今年の干支であるお猿さんが猿




いずれ、フランス・スイス・日本の峨眉気功を学ぶ仲間同士での交流会などが企画されたら楽しみだなーと思ってますラブ


実は来月、張明亮老師の日本語での著書としては2冊目となる本が出版されることになり、4月10日(日)に表参道で峨眉気功の基礎となる峨眉伸展功セミナーが開催されます。

http://www.emei-japan.net/?page_id=258

パワポによる峨眉気功についての講義あり、実際に峨眉伸展功を体験する時間あり、張老師による表演あり、日本のこれからの医療や身体研究を担う先生方とのトークセッションあり、と盛り沢山な4時間です。

今回はどなたにでもご参加いただけるオープン講座ですので、もし少しでも気功や養生というものにご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加くださいませ!

今のところ最年少参加者は小学校4年生!
本物の気功表演を観たいお子様も大歓迎です(^_-)-☆

当日は、主催となる一般社団法人 峨眉養生文化研修院で顧問をしてくださっている帯津良一先生もご来場くださいますラブ

ベル峨眉伸展功セミナー「あなたの身体を呼び覚ませ」

■2016年4月10日(日)13:00~16:45 @東京ウィメンズプラザホール

■指導: 張明亮(峨眉丹道医薬養生学派伝人)通訳・山元啓子

■司会進行:一般社団法人 峨眉養生文化研修院 代表理事
  鎌田東二(4月より上智大学グリーフケア研究所特任教授、京都大学名誉教授)

■コメンテーター:一般社団法人 峨眉養生文化研修院 研究アドバイザー
  林 紀行(大阪大学医学研究科助教・医師・精神医学・統合医療)
  稲葉俊郎(東京大学医学研究科助教・医師・循環器内科・未来医療)
  永澤 哲(京都文教大学准教授・宗教学・チベット医学)

■参加費:A券3500円(資料書籍『峨眉伸展功』BNP付)
     B券5800円(資料書籍『峨眉伸展功』&『気功の真髄』KADOKAWA付)

■主催:一般社団法人 峨眉養生文化研修院

■詳細・お申込み:http://www.emei-japan.net/?page_id=258


宝石赤張明亮先生の日本語での1冊目の書籍についてはこちら



☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎4/2(土)ホリスティック美人塾@自由ヶ丘

◎4/7(木)新月のお月見気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826

◎4/8(金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

◎4/10(日)峨眉伸展功セミナー@表参道
http://www.emei-japan.net/?page_id=258

◎4/9(土)ホリスティック美人塾@横浜


投稿写真

投稿写真

投稿写真

今日は朝一で京都へ☆
いつも沢山のご縁を繋いでくれる心友のギコウ君の紹介で、『ついに、愛の宇宙方程式が解けました』の著者で理論物理学者の保江邦夫先生を始め、様々な分野の面白い方々とご一緒させていただきました。

目に見えない働きを否定しない方々の集まりでしたので、外科医から西洋医学の限界を感じて小児科医に転向、それでも小児ガンに太刀打ち出来ずご自身で中医学や色による診断法を学ばれた方や、内科医の立場から宇宙の法則は男女の関係性こそが鍵となる!と語られる方、最先端の研究機関の科学者でありながら目に見えない力の働きが子どもの頃から見えてしまうので、科学との橋渡し役になろうと活動されている若手研究者の方、若手僧侶でありながら中国の古典文学を日本と中国の大学で教えていらっしゃる方、などなど、とても書ききれないほど色んな分野の面白い方々が集まっていらっしゃいました。

懇親会は、京都御所近くの素敵なイタリアンに連れて行っていただき、私が自己紹介で峨眉気功についてお話させていただきましたら、保江先生がすかさず、「ガビ?!ガビのワインがあるよ!ガビで乾杯だ!」とおっしゃり、Gavi de Gaviのワインを頼んでくださり、乾杯の音頭まで取らせてくださいました(*^^*)

今までパーティーの裏方は沢山やってきましたが、乾杯の音頭を取らせていただいたのは人生初!
それも全く予期せぬ突然のフリ、おまけに「峨眉・Gavi」のオンつながりでやらせていただけるとは!!
人生って面白いですね( ´艸`)

今日はギコウくん以外、全員初対面の方々でしたが、共通点は「なぜ生まれたのか?生きる理由は?」などについて、少なからず考えて生きてきた方々、という意味で興味の方向性や萌えポイントが同じでしたので(笑)、全く初対面とは思えないほど親しくなりました(^^)

今年はますます色んなご縁が広がり、私自身の内面もさらに広げていただけそうです!
出逢いに感謝しながら進ませていただきます💕

【今後のレッスン・イベント】

◎3/27(日)ホリスティック美人塾@横浜

◎4/7(木)新月のお月見気功@清澄庭園・涼亭

◎4/8(金)face to face主催レッスン@京橋

◎4/10(日)峨眉伸展功セミナー@表参道
http://www.emei-japan.net/?page_id=258


3/20 宇宙元旦と言われる春分の日に、清澄庭園・涼亭で
「春分気功」を開催させていただきました音譜

いつもは新月か満月の夜に開催させていただく「お月見気功」ですが、
今回は天空の新年が開ける春分が日曜日でしたので、
朝の爽やかな庭園の気をいただくべく、春風香るなか
朝10時スタートで開催させていただきましたキラキラ

お天気にも恵まれ


庭園の池には、おたまじゃくし達が春を告げていましたハチ


朝なのでゆっくりとしたほぐしから始め、峨眉伸展功で
十分に身体を伸ばした後、花粉症対策の動き、二十四節気導引術
「春分」から瞑想へ、と盛り沢山なメニューでした。

まずは足のほぐしから


今回は日曜日だったので、以前も参加してくれた小学校4年生の
Aちゃんが、お母さんと一緒に参加してくれましたよチュー
※前回の記事はこちら→

背骨もしっかり伸ばして~

上にもギューン!

胸も大きく広げますおねがい


峨眉伸展功の胸肋式を練習するAちゃんラブラブ
胸を反りすぎない、緊張させない、というのがポイントなんです!


花粉症対策に仰向けの動きも


最後は、春分の季節の養生に適した二十四節気導引術


手を前に出し、指先を出来るだけ垂直に立てながら
首をゆっくり左右に回す動きです。

後日、Aちゃんのお母さんよりいただいたAちゃんの感想は、

「今回もとても楽しかった。特に、瞑想に入る前にやった手を水平にしてから、お腹の前に手を持ってくる形が好き。」

とのことで、これってまさに春分の導引術のことなのです。


はぁ~子どもの感性ってどこまで素直なんでしょうお願い
今の季節に一番適した動きが好き、と言える感性、
これからもますます磨いて伸ばしていって欲しいです爆笑

そして私たちは、峨眉気功を通して感性を磨いていくお手伝いが
出来ましたら、本当に嬉しいです~チュー

瞑想・収功で終わった後は、お茶タイムコーヒー


今年7月にカフェをオープン予定の参加者の方が
シフォンケーキを何種類も差し入れしてくださいましたラブラブ

さらに今回、貴重な黒一点だったSさんからは、だるまさんと
七福神の開運きんちゃくを皆にプレゼントしてくださり
大賑わいでした~アップ

Mさん、Sさん、お心遣いをありがとうございました~✨


今回の感想には、花粉症の症状が改善されて調子が良くなった、
という方や、毎朝スイミングをされている方からは

「泳いだ直後の気功は翌日の疲労感がいつも以上に残らなくて、
効果テキメンでした😊やっぱり気功の力は偉大ですね❗️」

などという感想もびっくり

セラピストのKさんは、後日、この日のことを
ブログに書いて下さいましたラブ

ベル勝どきのボディケアサロン・ヒューモニー
http://blog.goo.ne.jp/humanharmony


ご参加くださる方々に盛り上げていただき、おかげさまで毎回、
「今回が一番良かった!」と感じます(^0^)

ちょうど1年前の3月から、清澄庭園でのお月見気功が始まりました。
丸一年、毎月欠かさず開催出来たのは、ご参加くださる方々、応援してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m✨

同時に、それぞれの仕事や学校がある中、協力して継続してこれた
自分たちのことも、しっかり褒めてあげようと思います(^_-)-☆

新年度の春風明月ラボは、4/7(木)新月のお月見気功から始まります!

夏にはカフェとのコラボレーションイベントなど、新たな取り組みを計画中ですのでお楽しみに(*^o^*)

これからも成長を見守っていただけると有り難いです!

引き続きどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m✨


☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎3/25(金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

◎3/27(日)ホリスティック美人塾@横浜

◎4/7(木)新月のお月見気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826

◎4/10(日)峨眉伸展功セミナー@表参道
http://www.emei-japan.net/?page_id=258

セミナーでは、講師の張明亮先生↓による気功表演もございます!
本物の気功を生で体感したい方は、ぜひお越しください✨

フランス・パリ市役所にて
今日はお天気が良かったので
テラス席のあるパンケーキ屋さんへ☆


ほお~!
これがFacebookとかでよく見る
クリームどーん!な噂のパンケーキかあっチューびっくりラブ

って今ごろですが、原宿では今も長蛇な列のこのお店、
実は昨年末、家から徒歩5分のところにできたのですよ~ウインク

↑のパンケーキは、日本上陸6周年記念限定だそうですウインク

旬の「とちおとめ」がのったパンケーキに、クリームソースも
ホイップクリームもストロベリーづくしいちごいちごいちご

さらにエディブルフラワーが全体に散りばめられており
華やかな春を感じる『LeaLea Pancakes』クラッカーキラキラというお名前


Lea Leaとは、ハワイ語で「幸せ・喜び」
という意味だそうです照れキラキラ


Lea Leaといえば、3月2日より学校は春休みとなり、
まさにLea Leaな毎日を謳歌しております

そして、昨年からさんざん悩んだ挙げ句、
ある決断をいたしました

それが本日のタイトル『毎日をLea Leaに☆』ですウインク

春休みだからLea Lea

ではなくて

毎日をLea Lea

にすることに決めたのですアップにひひ


そのために、“頑張る自分”を手放すことにしました

自動的に、ある立場を失うことになります

私にとってこの決断は、とても勇気のいることでした

“いつも頑張っているのが当たり前” に生きてきたので。

今回、一番必要とした勇気は、言うなれば

頑張らない勇気”でしたウインク

頑張らない自分を許す

頑張らない自分であることを受け入れる

実は、まだまだ少なからず葛藤があります滝汗笑い泣き

今まで常に何か達するべき目標をもち

目標に向かって “頑張って” いないと

人として駄目なんじゃないか?と

思っていたふしもあります

なので

目標に向かわない自分” 

なかなかOKを出せませんでした


一度、ここまで書き終えて記事をアップしたのですが、
Facebookで

「そうですよねー。頑張ると必ず  “消耗" しますからねー。
 "幸せ・喜び"なことに惹かれて満ち溢れていく。
 過ぎたことも、これからのことにも思いを馳せない。
 いま、食べるしかない。いいですねー。」

というコメントをいただき、改めて気付いたことは、

これからは“頑張らない”というより、

「“幸せ・喜び”を感じること以外のことはやらない」

と決めた、ということかもしれません。

なぜなら、自分が“幸せ・喜び”を感じることには
相変わらず邁進していくでしょうから(笑)

自分を“明らめていく”

諦め ではなく 明らかにしていく プロセスです

自分を限りなく輝かせていくために

自分のことをもっと丁寧に、もっと細かく

深いところまで知っていく必要がありそうです

向かうべきは 外の世界でなく 内なる私自身

自分の変化により 外の世界がどう変わる(変わってみえる)
のか、楽しみに宇宙元旦に向かいます

20日の春分=宇宙レベルの新年 まで、あと2日

今回の決断の流れも、大きくこの自然界の流れに
後押しいただいている気がします
(でないと、私ひとりでは決断しきれなかったと思います。。

皆さんの周りでも、こんな大きな後押しを感じるようなことが
起きていませんか?

3月20日の春分以降、待ったなしで
新しい流れがどんどんやってくるそうです

その運とチャンスを受け取るには
それを受け取るだけのスペースが必要

心のスペースをめいっぱい空けて
自然界からの働きかけを上手に受け取りたいですねアップ

20日は清澄庭園での春分気功ですラブラブ

朝の爽やかな庭園で春分のエネルギーをしっかりチャージして
ご一緒に新年度に向かいましょう音譜

◎3/20(日)10:00~春分の気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/events/454266718112785/





☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎3/25(金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

◎3/27  10:00~ホリスティック美人塾@横浜

◎4/7(木)18:30~新月気功@清澄庭園・涼亭

◎4/10(日)峨眉伸展功セミナー@表参道
http://www.emei-japan.net/?page_id=258



昨日は東日本大震災から5年目でしたね。
私もチャリティーコンサート参加のため、弘前と盛岡へ行って参りました。

今年のコンサートは着物で参加させていただきました照れ


東北はお天気が良くても雪があるので、やはり寒さが違います。
そんな中、林檎の木の手入れをしている方など、震災後の生活に感謝しながら生きていらっしゃる方々がいました。

チャリティーコンサートのメッセージにも、

「大事なことは未来へ向けて新たなる希望を創り出す事です。
お一人お一人が礎になることです」

とあり、自分の生き方が支援につながるように、と
心あらたにいたしました。

今回は着物がご縁で盛岡で素敵な出会いもありましたので、
後ほど別記事にて報告させていただきますねウインク


さて、毎月恒例となりました春風明月ラボ主催
清澄庭園・涼亭でのお月見気功ですが、
3月は天空での新年の始まり・宇宙元旦にあたる20日
春分の日の朝に「春分気功」を開催させていただきます(*^^*)




天空では、金星が主役の2016年!
開運アクションは「自分を磨き上げる」こと。

美醜ではなく、身体のお手入れを丁寧にしたり、
自分の身体から発する感覚や感情をしっかり感じて、
「手間暇と愛情をかけて、磨き上げる」ことが、
2017年以降、豊かな収穫を手にしていくための
大切な種まきとなるそうですよ(*^^*)

今年は例年以上に内も外も磨いてまいりましょう(^^)/

今回は、春分の日特別編・宇宙元旦気功?!とも
呼べるかもしれません(*^o^*)

普段とは違う爽やかな気の満ちる午前中の涼亭、
身体の感覚もぜひ味わってみてください。

終了後は、話題のカフェが多い清澄白河でランチされるのもオススメです(^_-)-☆

★日時:2016年3月20日(日)10:00~11:30

★場所:清澄庭園涼亭(大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」A3出口より徒歩5分程度)

★講師:春風明月ラボ(日向寺みどり・相口佳奈子・矢野美智子.)

★参加費:お一人さま2000円・小学生以下1000円

(今回は日中開催のため、別途入園料150円がかかります。)

★建造物保護のため、タオルなどの敷物をお持ちください。

★Facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/454266718112785/

★申込み:Facebookイベントページでのご参加ボタン、または
メールで、お名前、参加人数、ご連絡先をお知らせください。
kikokyu123@gmail.com

※今後のお月見気功予定日
4/7(木)・5/5(祝・日中開催)・6/20(月)

それでは、宇宙元旦まで約1週間、ご自身の心とからだの声を大事に
お過ごしくださいませ(^_-)-☆


☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎3/15・26  ホリスティック美人塾@自由が丘

◎3/20(日)10:00~春分の気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/events/454266718112785/

◎3/25(金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

◎4/10(日)峨眉伸展功セミナー@表参道
http://www.emei-japan.net/
投稿写真

明日、3月11日に盛岡で開催されるNPO高麗主催・東日本大震災チャリティーコンサートに参加するために東北へ向かっています。

震災から5年。
復興支援活動を継続して行うことは、並大抵の気持ちでは出来ません。

NPO高麗は、震災直後から「東北の復興なくして日本の未来はない」と盛岡に拠点を作り、今も継続してチャリティーコンサート等の活動をされています。
http://www.keikokoma.com/tohokuCoffee.html

最近は、宮城県山元町のいちご農園の一角にアンドロメダエチオピアコーヒーの焙煎工場も設置され、将来的には被災地の雇用を増やし、復興を加速化させることも考えられています。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201512/20151227_13010.html

普段は山元町のいちごを購入させていただくぐらいしか支援が出来ていない私ですが、継続して開催していただいているチャリティーコンサートにこの身を運ぶことで、東北について知る機会をいただき、少しでも自分の生き方が支援につながるようにと願い、今回も参加させていただきます。

今日は足を延ばして弘前へ参ります。

皆さまもどうぞ良い一日を(*^^*)

※明日の盛岡チャリティーコンサートチケットは完売ですが、
次回は7月7日に仙台で開催されます。
http://www.idaki.co.jp/idakishinConcert.html



☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎3/15・26 ホリスティック美人塾@自由が丘
http://ameblo.jp/holistic-link-field/

◎3/20(日)10:00~春分の気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826

◎3/25(金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

#東日本大震災 #復興支援