ブログにお越しいただき、
ありがとうございます!
起業コンサルタントの中島萌未(ともみ)です
◆毎日のタスクに追われて焦る時の対処法!
◆ポンコツ先生こそ愛されるワケ♡
◆「好き」を仕事に出来る人・出来ない人
◆ライブ配信苦手さんの、脱却方法!
◆月商5万円先生が、年商8桁社長になれたワケ
あっという間に日曜日!
あなたも楽しい週末は過ごせましたか?^ ^
我が家はやす君が暦通りで週末お休みの会社員なので、私もこの週末は一緒にゆっくりしていました*
これは昨日やす君が買ってくれたアイス♡
私、ピスケが好きなのよ
週末は基本的に、私の中ではいつも
完全オフ!
なので今日とかも
「はぁー♡ゆっくりした♡」
とか言っていると
必ずと言っていいほど間髪入れずにやす君から
「は⁉︎めちゃ働いてたじゃん」
と言われるわけです(笑)
あなたは、この矛盾した会話って、
なせ生まれるか分かりますか?
それはね、私が
やりたい仕事・好きな仕事を特に集中してやっているから
と言う事になります
時には、重い腰を上げてチャレンジする仕事もあるけど、特に週末はやりたいことだけやってる感じ*
なのでSNSの発信も、ブログも、クライアントへのLINE返信とかも、きっと自分の中で
「大変だけどやらなきゃ」
「仕事だからやらなきゃ」
「今日中には書かなきゃ」
なんて思うと、
それは一気に仕事色全開(笑)になってしまって、手が止まっちゃうんですよね
きっとあなたもそういう経験、あるんじゃないでしょうか?泣
なのでね、私がオススメするのは
「ぬぁ今日〇〇しなきゃ」
なんて義務感が気持ちに生まれてしまった時は、もぅ潔くその日の発信は休む事!
手放すこと!!
だって、そんなマイナスエネルギーでエンスタやブログを発信したって、お客さまにポジティブなエネルギーが届くとは思えないんだもん
文章って本当に、私たちが思っている以上に書き手のエネルギーがダイレクトに乗るので、あなたもそこだけは気をつけてくださいね。
毎日心地よく楽しく♡長くビジネスを続ける秘訣は
私のメルマガからも配信中!
→https://www.agentmail.jp/form/pg/7333/1/
因みに私はこの前のブログでも書いたけど
↓
文章の発信が好きで本当は1日に何投稿でもしたいんだけど、むしろ時間が足りなくて1日に1投稿はやりたいからやってる♡
って感じね(*/ω\*)
その代わり私は
・ライブ配信や
・音声配信は
苦手意識が高くてストレスになりやすいので、潔く定期的にはやらないと決めている!
という感じです🤫←裏話♡w
こんな風に、あなたも好きなことは思いっきり楽しみながら仕事をして、苦手なものとは適度な距離感でお付き合いをする。
そんな感覚も、大切にして下さいね!
あなたがね、毎日ハッピーに笑顔で仕事をする事が、あなたの周りの大切な人を幸せにする近道にもなりますからね♡
あなたも私と一緒に、
人生思いっきり楽しみましょ
今日もブログをお読みいただき、
ありがとうございました♡

