みなさん こんにちは 代替医療師Vanilla です
昔から疑問だったことで この10年でスッキリしたことの1つ。
『レセプター理論』
例えば精油。
『各成分を嗅覚(嗅毛)で感知するから辺縁系にシグナルを渡す』
っていうくだり。
いわゆるセンサー(鍵穴)理論です。
ホルモンも同じで、この鍵穴理論を、レセプター(受容体)理論で
説明してありますよね。
40万種もあるとされる匂い分子に反応するセンサーが存在する
という鍵穴理論を、30年前から、ホルモン同様、勉強し、
そのまま受け入れざるを得ず、講義でもお伝えして参りましたが、
ここ5、6年くらいは違うことお話ししています 汗。
「アロマポセカリー理論」 とかでね
いやいや、いつも不思議でね・・・・・
40万もある匂い分子をセンサーするそれぞれのレセプターが存在するのは、
無理があるよなぁ・・・とか、
また、
ホルモンって言ったって、すごくたくさんの種類あるのに、
それぞれのレセプターが存在するっていうと、
じゃ ホルモンと匂い分子用だけでも一体どれだけの受容体????と
考えれば考えるほど、納得が行かないわけですよ。汗
この10年、波動エネルギーのことを電気に絡めて眺め直し、
アメリカのSQIO というマシンに始まり、
ホメオパシーのレメディマシン、
メタトロン、
バイコムと、
エネルギー療法に繋がるマシンを使いながら
量子、物理、電磁気学(いわゆる「ファインマンさん教えてよシリーズ」ね)
この辺一度ザーッと勉強してから、
免疫学やら 健康に関わる食を見直して、
やっとエネルギー療法の理解ができてきた。。。。ってところです。
ちなみに ビギナーズ用にオススメの物理本は こちら
ホメオパシーのことだって、「なぜレメディが効くのか?」に対する
納得のいく回答を誰もくれなかったしね。
今は、自分で納得がいく答えは見つけました。
長かった・・・・
また、「なぜレメディーが効きにくい人がいるのか?」に関しても、
答えは出たと思います。
精油も、ホルモンも、レセプターで作用するのではない、と
今ははっきりと確信していますわ。
精油がどうして作用するのかも、
擬似ホルモンがなぜ私たちにおかしな過剰シグナルを与えるのかも、
同じ作用です。
簡単に一言で言えば、振動。バイブレーションです。
オカルトではなく、そこにある「個性ある一定の動き」が
生体反応を支配する、というメカニズム。
ここには電流が存在します。
この捉え方と理解を得たことで、勉強してきたもの全てが、
まるで違う色メガネで見るように、これまでとは違う様相をし、
しかも全てが繋がっている紐付けまで見えるようになりました。。
なかなか、簡単にはこの見方を理解してもらえないんだけど、
1から聞いてもらえると、これまで持っていたバラバラの情報が
全て繋がるんだけどなぁ
『水の講義』も、もっと詳しくしたいと痛感中。
バラ科のものと キク科
のものは 精油や蒸留水でも、
エネルギーのスピンが逆だってこととか。。。
ここを理解すると、一緒に使うことでの利点もデメリットもわかるはず。
使う順番も注意できる。
丸暗記するものではなくて、
「納得理解することで、他の全ての存在するものを自分で仕分けできる」
ってことが大事なんだと思います。
蜂蜜も同じです。。。
どの花の樹のエネルギーをもつ蜂蜜なのか、で、
その単糖で手に入れるエネルギーそのものを、
どの役割で体に分配するのか?が決まる。。。
抽象的すぎるかー汗。
まぁいいです。
きっと伝わっている人もいて、伝わるようになる人もいると信じて ♡
さて、新しい蜂蜜がやっと 日本の通関も通りました〜
今夜のうちに ショップにはアップしますが、
明日9日の夜21時から予約販売開始しますっ。(時間変更しました!)
倉庫での配送準備に数日いただいております。
ちなみに、今回の蜂蜜はどちらもユーカリ種。
まさにFIRE エネルギーの大元のベクトルです。
毎日のエネルギー材料に誰にでもオッケーな蜂蜜です。
ぜひ、楽しんでくださいましね。
今回のは クリーム蜂蜜が私のお気に入りです〜
はて、一体何を伝えたい投稿だったのか
わはは
Have a lovely night :)
Love Vani ♡
Love Vani
世界中から集めたハチミツはこちらから
体の不思議は メカニズムをルールで知ることで解決!
新しいFB でのシリーズ講義
波動エネルギーや 周波といったものを理解する
講義です。毎週月曜日 全20講座っ お楽しみに!
代替医療師Vanillaの FBでのミニオンライン講座
糖の理解 生命体としての 3大栄養素は
今一度 学んでみてほしいです〜!
ドクター崎谷ヒロ先生との ラジオトーク
今回も 世の中の一般情報の本当のところは どうなの?を
一緒に考えて参りましょう
ウェルネス・ラジオWelness Radio
女性と子供の病気 くすり箱編
その病態が作られる機序と改善への道 自然治療処方箋
『免疫学・基礎』簡単バージョン 15講座
各回のお申し込みは 毎週 随時受けています
いよいよ エレメントマトリックスを 電気講義と
一緒にして 簡単にしたものを お届けしていますっ
『免疫学・病気編』 15講座
免疫学の基礎からさらに、多くの人の悩む病気の
「なぜ?」をメカニズムからをお届けします
各回のお申し込みは 毎週 随時受けています
**********
-----------
代替医療師Vanillaのオンラインセミナー
☆おまたせしました!
『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を4本追加アップ致しました!
●オンラインセミナーメンバーログイン後
上部のホーム|講座を選ぶの中から
『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を選んでお入りください。
■健康と美をメカニズムから理解するシリーズ
01. エネルギー代謝と糖
02. PUFA 多価飽和脂肪酸
03. 鉄と炎症
04. 女性ホルモンと炎症
単独でも受講できます。
4本セットで視聴されると「セット価格」で提供しています。
□オンラインメンバーの方は こちら
※パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」から送信してください。
□ご登録がまだの方は こちらから
【登録は無料です】
140時間セルフケアをはじめ、これまでに
収録済みのセミナーがオンラインで受講可能になりました。
講義を視聴購入されなければ、支払いなどは発生は致しませんのでご安心ください。
----------
Pick up 情報は こちら
メルマガ登録は この記事からですっ
セミナー、イベント情報
日本
・ Vanilla講師スケジュール
・ その他、外部講師やイベントのスケジュール
シンガポール
・ スケジュールとお申し込み
オンライン講座
・ Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
・ 受講メンバーの方はこちらからログイン
その他
・ 代替医療師Vanilla メールマガジンご登録はこちら
・ アメンバー申請について
・ 症状のアドバイスに関するお願い