次亜塩素酸水が安全 ?? | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

みなさん こんにちは キラキラ 代替医療師Vanilla です

 

 

コロナ感染症を恐れることで ますます 健康にいいよ!と

 

言われるものが おかしな宣伝文句で 販売されるような

 

マーケットができておりますね・・・ 

 

 

特に気になるのは 

 

 

アルコールをはじめとした 抗菌作用 もの とか

 

特に 次亜塩素酸水・・・ 滝汗 とか

 

あとは 抗酸化作用のあるもの とかですね

 

 

ウィルス問題よりも 細菌問題の方が このコロナ騒動では

 

効果があるとは 思いますけれど 

 

それにしたって 次亜塩素酸は ないでしょーゲッソリ

 

最近 メッセージでもこの質問が多くて

 

いやいや まずいでしょうって 話をしておりますが

 

回答的に 記事にもしておきます

 

 

 

どうして そんなに 安全 安全 と言われてるのだろうはてなマーク

 

調べてみましたが なるほど 厚生省が 安全って 太鼓判を押してるって

 

あちこちの記事で目にします あせる

 

 

大元の 厚生省のオリジナルを探してみました

 

 

はいっビックリマーク よくよく 読んでみても欲しいです

 

薬食審 0327004 号 によって 「人体には安全」としておきながら

 

その中の注意事項では 以下のように記載されております

 

 
使用後は、食品を飲用水で十分に洗浄すること。
 
次亜塩素酸水の生成時には、微量の塩素ガス及び水素ガスが発生することから
生成装置の作動中は十分な換気を行うこと。
 
「次亜塩素酸水は、最終食品の完成前に除去しなければならない」、有効塩素が最終食品に残留しないように十分に推薦などを行う主旨であるが、水道水などにも有効塩素が含まれることから、当該使用基準に係る指導などに際しては、各地域における水道中の有効塩素濃度を考慮するなど、適切な対応を図られたい。
 
この 右矢印  資料薬食審 0327004 号」 を除いてくださればわかりますが
 

酸性電解水に関するパブリック・コメント(平成13年11月22日~12月21日) 平成14年4月厚生労働省医薬局食品保健部基準課

 

4.使用基準案の「酸性電解水は、最終食品の完成前に除去しなければならない。」とは、次亜塩素酸を除去することを意 味するのか、あるいは残留塩素を除去することを意味するのか。 

 

(当方の考え方) 有効塩素が最終食品に残留しないよう、水洗等により除去するという主旨ですが、水道水等にも有効塩素が含まれて いるため、除去処理後も最終食品中に有効塩素が検出される可能性があるなどの問題点が考えられることから、実際の 検査上の問題点を考慮した上で、当該使用基準案の運用の仕方についてさらに検討を行う予定としています。

 

>>>>このお茶の濁し感・・・・なんとも ショック

 

 

 5,酸性電解水の有効塩素濃度の範囲は、殺菌効力と安全性の関係から決められるべきであり、強酸性電解水の方が微 酸性電解水よりも高く設定する必要はないのではないか。強酸性電解水の現行の有効塩素濃度範囲では塩素ガスが 発生する危険性がある。 

 

(当方の考え方) 強酸性次亜塩素酸水と微酸性次亜塩素酸水間の有効塩素濃度範囲の相違は示されたデータにおける濃度範囲の 相違によるものであり、それぞれの有効塩素濃度範囲の設定にあたっては、有効性及び安全性を勘案した上で、デ【 タの範囲内で設定しています。なお、ご指摘の通り、強酸性次亜塩素鰍では微量の塩素ガスや水素ガスが発生する 可能性がありますが、換気の実施等により対応可能な範囲と考えられますので、その旨を通知等で注意喚起すること を検討しております。

 

>>>>>検討してくださったものを 私が見つけられていないだけかもしれませんかね 汗。使用者に 換気の実施を通知だそうですが、空気中に散布する場合は どうなるのかね 吸い込むってことは 洗い流せないよね 笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

日本電解質協会の

 

『次亜塩素酸水を謳った商品(水溶液)等に関してご注意ください。』

 

これなぁ・・・きっと 一般の人は わからないと思います

 

理解できないよね 

 

特に 2番とか  そもそも 酸を混和したらどうなるのか

 

なんて わかる人が 普通のママたちに 一体どれくらいいるのでしょう汗

 

②厚労省による「次亜塩素酸ナトリウムに酸を混和して使用することについて」(食安基発第0825001号)の内容に基づき、添加物に該当しない水溶液を食品添加物と記載して販売しているものがありますので、ご注意ください。

 

これを あえて 堂々と 貼り付けている会社もあるくらいだし 滝汗あせる

 

 

次亜塩素酸は 生物を構成する物質である 

 

糖、タンパク質、脂質などの構造を壊していきます。

 

微生物の体(細胞)を構成する 有機物を広く攻撃し、

 

その結果生命活動を阻害して、微生物を死滅させるのです。

 

 

抗生剤の アプローチとは違います。。

 

次亜塩素酸が微生物を死滅させるメカニズムは、正直言って

 

非常に多面的 です。だから 抗生剤よりもずっと・・まずいのです。。

 

脂質・タンパク質の変性、 ←組織構造が破壊

 

細胞膜透過性の変化、←電気的流れが阻害

 

細胞中のエネルギー消費 ← エネルギー総量の減少

 

酵素の阻害、などなど、様々な手段によって微生物を死滅させます


有機体の 細胞レベルでの脂質やタンパク質に 酸化ダメージを与えて

 

本体である細菌を壊していくことが 唱えてありますよ

 

人間だって 有機体です もちろん 同様に 細胞レベルから 

 

構造部位の脂質もタンパク質も壊されないと なぜ 言い切れるのだろか 

 

本当に よくわからなかった もぐもぐDASH!

 

だって 塩素だよ〜 Cl  って ちゃんと入ってるでしょ 化学式にも。

 

 

細胞のエネルギーを 消耗されてしまうのは エネルギー総量を上げていこうね

 

って お伝えしている今 まさに逆行です。。

 

 

そもそも 細胞そのものが 壊れちゃうのに 人間の細胞に安全なわけがない

 

ではないですか・・・

 

ウィルスだろうと 細菌だろうと その辺を片付けるっ って

 

喜んでいちゃ 自分も一緒に 壊されてます 滝汗あせる

 

 

微量だとしても 毎日吸い込んだりしてたら 

 

粘膜といい 肺胞といい 細胞の脂質もタンパク質も 少しずつ溶かされ


壊されていきますわ・・・・ 

 

だから リーキー持っていちゃ 危ないよって お伝えしているのに

 

リーキーにもなるリスクが ありますよー 涙 

 

今や 壊されたところに対する 回復力がパワフルな人って

 

本当にあまりいませんから 涙 チーン 

 

甲状腺弱ってる人も多いんですーえーん

 

 

 

マイナスイオンのことも ちょうど 今日の水の講座でやったから

 

続いて 書きますっ

 

酸化還元・・・イオン

 

この辺は まさに 電気で体を動かしている 私たちの大事な

 

システムのことだよ〜

 

Love Vani おとめ座  

 
 

 

コロナ講座・フルバージョンのオンライン講義は23日です。


右矢印4月23日 新型コロナウイルスの真実:フルバージョン

 

 

 

ハチ 世界中から集めたハチミツはこちらから                

 

             

 

ドキドキ 体の不思議は メカニズムをルールで知ることで解決!

 

右差し 『体の不思議の勉強部屋』

                                   

 

ドキドキ 新しいFB でのシリーズ講義

 

波動エネルギーや 周波といったものを理解する

 

講義です。毎週月曜日 全20講座っ お楽しみに! 

 

右差し 『水の世界』バイブレーションと生命体

 

 

ドキドキ 代替医療師Vanillaの FBでのミニオンライン講座

 

糖の理解 生命体としての 3大栄養素は 

 

今一度 学んでみてほしいです〜!

 

右差し 健康と美をメカニズムから理解するシリーズ

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生との ラジオトーク 

 

今回も 世の中の一般情報の本当のところは どうなの?を

 

一緒に考えて参りましょう

 

右差し ウェルネス・ラジオ Welness Radio 

 

 

 

ドキドキ 女性と子供の病気 くすり箱編

 

その病態が作られる機序と改善への道 自然治療処方箋

 

右差し Vani のくすり箱・子供と女性の病気編

 

 

ドキドキ 『免疫学・基礎』簡単バージョン 15講座

 

各回のお申し込みは 毎週 随時受けています

 

こっち ミニオンライン免疫学講座・基礎

 

 

ドキドキ いよいよ エレメントマトリックスを 電気講義と

 

一緒にして 簡単にしたものを お届けしていますっ

 

右差し エレメントマトリックス ミニオンライン16講座

 

 

ドキドキ 『免疫学・病気編』 15講座

 

免疫学の基礎からさらに、多くの人の悩む病気の

 

「なぜ?」をメカニズムからをお届けします

 

各回のお申し込みは 毎週 随時受けています

 

こっち ミニオンライン免疫学講座・病気編

 

 

**********

-----------
代替医療師Vanillaのオンラインセミナー
☆おまたせしました!
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を4本追加アップ致しました!

●オンラインセミナーメンバーログイン後
 上部のホーム|講座を選ぶの中から
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を選んでお入りください。

■健康と美をメカニズムから理解するシリーズ
01. エネルギー代謝と糖
02. PUFA 多価飽和脂肪酸
03. 鉄と炎症
04. 女性ホルモンと炎症

 

単独でも受講できます。

4本セットで視聴されると「セット価格」で提供しています。


□オンラインメンバーの方は こっち こちら
 
※パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」から送信してください。

□ご登録がまだの方は こっち こちらから
 
【登録は無料です】
140時間セルフケアをはじめ、これまでに

収録済みのセミナーがオンラインで受講可能になりました。
講義を視聴購入されなければ、支払いなどは発生は致しませんのでご安心ください。

----------

 

 

 

Pick up 情報は こちら にこ

 

  やじるし 代替医療師Vanilla 公式Facebook

 

 

メルマガ登録は この記事からですっ

 

  やじるし 代替医療師Vanillaのメルマガ登録

 

 

 

セミナー、イベント情報

日本
Vanilla講師スケジュール
・ その他、外部講師やイベントのスケジュール

シンガポール
スケジュールとお申し込み

オンライン講座
Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
受講メンバーの方はこちらからログイン

 

オンライン音声サロン
右矢印 The 質問道場
右矢印 アトピーボイス

 

 

その他

代替医療師Vanilla メールマガジンご登録はこちら
アメンバー申請について
症状のアドバイスに関するお願い