「免疫アップ」に騙されない!?  1 | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

みなさん こんにちは

 

代替医療師Vanilla です

 

 

昨夜も少し触れましたが コロナウィルスは

 

実際には感染力が他国よりも それほどパワフルで無い

 

日本でも、非常に深刻に捉えられていて

 

いつもの『分からない・怖いもの』としての拡散が

 

目につきます。。。

 

私としては ウィルス自体の概念に 最近では 少々というか

 

かなり・・・と言いますか 懐疑的になっているのが

 

現状で、これまで 唱えていた ウィルス対策自体

 

よくよく考えると どう効いているのかはてなマーク

 

または 実際には効果は無いのかはてなマーク を 再考しております

 

 

巷では 色々な コロナウィルス対策が 提案されておりますが

 

もちろん 実践するに 越したことはありませぬ

 

しかし 「意味がないところ」に一生懸命になるのは時間もお金も無駄だし

 

意味がないどころか 体のコンディションそのものを 密かに

 

落としてしまうこと(免疫自体を抑制していくこと)を

 

せっせと 続けている人も多く目にするのは 心配している点です。

 

 

なんども 口うるさく お伝えしておりますが

 

『免疫アップ』の意味は どこから 眺めているのか

 

または 何を結果として求めているのかで

 

実践することが変わりますし その後 どう体が

 

体調を変えて行くかも 変わります

 

ややこしく聞こえますよね・・・・ 滝汗滝汗滝汗

 

 

単に 『症状が出ない』 ことだけにフォーカスすると

 

薬剤のやることと同じく

 

ただ 抑制する ことに 焦点が合います。

 

お薬は 嫌だなぁ と 考えているのに

 

その お薬と同じことをするものを 探して活用している

 

ことに気がついて欲しいのです。

 

薬じゃないだけ マシではないですか? という質問

 

をいただきます。

 

薬を解毒し代謝するという点では その分の

 

エネルギーは 温存されますが

 

もし その健康法で 全体のエネルギー生産量が 

 

減ることを実践するとすれば

 

たくさんのエネルギーを持っていて 多少の薬剤毒を

 

代謝してしまった方が 全体の 戦う力は温存される。

 

 

これは 絵に描いた方が わかりやすいだろうなぁ・・・

 

 

どんな体の仕事にも エネルギーが必要です

 

この点を無視しては 本来体は 健康にはなれない。。

 

たくさんの 自然療法がありますが あの一つ一つの

 

提案していることの 背景や 時代も 考えて欲しいのです

 

 

食事療法もしかり。

 

 

また ホメオパシーをはじめとする エネルギー波動療法も

 

実は エネルギーがなければ 効果は半減します。

 

 

なぜ 塩は寒いところで 活用され

 

糖が暑いところで 活用されるのか

 

 

陰陽学で考えると つい ここで

 

体をあっためる とか 

 

体を冷やす という

 

次元でしか捉えない刷り込みが 存在していますよね・・・・

 

だから 糖は体を冷やすから よくないのだ。みたいな DASH!

 

いや それは 間違えてる のです・・・

 

間違えているというか 局所的にしか 見ていないから

 

そういう理論になるのです。

 

本来の 陰陽学は そうじゃないのだと 確信しています。

 

 

これを 平面的な2元で考えず 

 

もっと大きなエネルギーの輪の中で捉え直すと 

 

空間的な輪の中での陰陽で眺めれば

 

塩も糖も同時に必要で 体を健全に機能させ  

 

いわゆる 戦う力(免疫)や 回復する力を 

 

十分に保つためには

 

自分のエネルギーの輪を どれだけ 増幅させ

 

陰にも 陽にも 対応する柔軟な体を 作るか が

 

大切なのです。

 

「体を温めましょう」 と

 

「糖(蜂蜜)を取らないように」 は

 

真逆の理論であり 矛盾があることを

 

生化学の理論で 簡単にでいいので 理解すべし。

 

糖が回るから 体温は上がる。

 

 

免疫アップ という 意味が 実際どんな風に捉えられているのかを

 

例にして 具体的にビックリマーク という例を 引き続き 書いて参りますねっ 

 

 

Love Vani おとめ座  

 

 

ドキドキ フルクトースの代謝や 蜂蜜がなぜ薬として珍重されて来たのか

 

フルクトース(果糖)悪玉説を 眺め直してみよう

 

右差し 全国での THE 蜂蜜講座 はライブ講義ですっ

 

3月22日 富山 3月23日 新潟

4月11日 沖縄

 

 

ドキドキ 代替医療師Vanillaの FBでのミニオンライン講座

 

糖の理解 生命体としての 3大栄養素は 

 

今一度 学んでみてほしいです〜!

 

右差し 健康と美をメカニズムから理解するシリーズ

 

 

 

ドキドキ 女性と子供の病気 くすり箱編

 

その病態が作られる機序と改善への道 自然治療処方箋

 

右差し Vani のくすり箱・子供と女性の病気編

 

 

ドキドキ 代替医療師Vanillaの FBでのミニオンライン講座

 

糖の理解 生命体としての 3大栄養素は 

 

今一度 学んでみてほしいです〜!

 

右差し 健康と美をメカニズムから理解するシリーズ

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生との ラジオトーク 

 

今回も 世の中の一般情報の本当のところは どうなの?を

 

一緒に考えて参りましょう

 

右差し ウェルネス・ラジオ Welness Radio 

 

 

☆ 『免疫学・基礎』簡単バージョン 15講座

 

各回のお申し込みは 毎週 随時受けています

 

こっち ミニオンライン免疫学講座・基礎

 

 

ドキドキ いよいよ エレメントマトリックスを 電気講義と

 

一緒にして 簡単にしたものを お届けしていますっ

 

 

右差し エレメントマトリックス ミニオンライン16講座

 

 

☆ 『免疫学・病気編』 15講座

 

免疫学の基礎からさらに、多くの人の悩む病気の

 

「なぜ?」をメカニズムからをお届けします

 

各回のお申し込みは 毎週 随時受けています

 

こっち ミニオンライン免疫学講座・病気編

 

 

**********

-----------
代替医療師Vanillaのオンラインセミナー
☆おまたせしました!
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を4本追加アップ致しました!

●オンラインセミナーメンバーログイン後
 上部のホーム|講座を選ぶの中から
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を選んでお入りください。

■健康と美をメカニズムから理解するシリーズ
01. エネルギー代謝と糖
02. PUFA 多価飽和脂肪酸
03. 鉄と炎症
04. 女性ホルモンと炎症

 

単独でも受講できます。

4本セットで視聴されると「セット価格」で提供しています。


□オンラインメンバーの方は こっち こちら
 
※パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」から送信してください。

□ご登録がまだの方は こっち こちらから
 
【登録は無料です】
140時間セルフケアをはじめ、これまでに

収録済みのセミナーがオンラインで受講可能になりました。
講義を視聴購入されなければ、支払いなどは発生は致しませんのでご安心ください。

----------

 

 

 

Pick up 情報は こちら にこ

 

  やじるし 代替医療師Vanilla 公式Facebook

 

 

メルマガ登録は この記事からですっ

 

  やじるし 代替医療師Vanillaのメルマガ登録

 

 

 

セミナー、イベント情報

日本
Vanilla講師スケジュール
・ その他、外部講師やイベントのスケジュール

シンガポール
スケジュールとお申し込み

オンライン講座
Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
受講メンバーの方はこちらからログイン

 

オンライン音声サロン
右矢印 The 質問道場
右矢印 アトピーボイス

 

 

その他

代替医療師Vanilla メールマガジンご登録はこちら
アメンバー申請について
症状のアドバイスに関するお願い