健康原理・4 病理だけが病気の原因ではない | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

お願い
すべての記事内容は 常に学びを重ね、日々、また年を経るごとに更新してあります。 各テーマについての最新情報は、新しい記事を参考にされてくださいね。 
よろしくお願いいたます。
 
健康と病気の原理シリーズです

最初から どうぞ わんわん

1 完璧な健康 左矢印

2 ホメオスタシス 左矢印

3 健康の基準 左矢印


ここでは 多くの皆さんが抱いている

西洋医学と それをとりまく代替医療の誤解を

解いて より自分に適した治療法の選択のためになればと

書いております

あくまでも 私の過去と育った環境、

また体験から得た知恵と 

「人を本当の治癒に導くには どうしたらいいのか」と

いう疑問を背景に学んできた 情報の結集です

ここに 賛同する必要も 目くじら立てて 

「そうではない!」 と糾弾される必要もありません

ただ 西洋の医学だけが 全てではないよ ということを

知ってほしいだけですわ




さて 病気になると というのか 身体に症状が出ると

多くのみなさんは 「病名」をほしがります

自分が 病気なのだ と太鼓判をおされることで安心し

また そこに薬の処方が あって 安心します

どう安心するのか 

「やっぱり この不快さは 病気なんだわ」

「やっぱり インフルエンザだったのよね」

ふむふむ

病気であることを いえ、言い換えれば 

そこに病名もつくような原因があると 

認定してもらって 「ほ~ら これが原因よっ」て 安心する


さ~ これってどうかしら汗 と思いますのよ



さて ホメオパシーの考え方のひとつに

サセスタビリティ 病気への感受性 

と いうものがあります

この考え方は アンドリューワイル氏も 持っていて

何の医学のどういう 理論ってわけでも

ないのだということを 理解していただきたいのだけど


どういうことかって言うと


多くの人が 病気になる要因は 

細菌やら ウィルスやら 公害やら 汚染やら

ま いろいろな病理であって これらの存在で

発病すると 考えておりますわ


だから これら細菌やら ウィルスやらを

徹底的に退治しなくては イケナイのだ!!!とね
 


でもね よ~く 考えてみてね

ウィルスは 今そのあなたの中にも 実際には存在しますの

その量や繁殖力 対 自分の免疫力

これによって ウィルスに対する症状を呈するか 

呈さないのかが 決まってくるってこと わかるかなはてなマーク

細菌も もちろん その他環境諸々 全てそうです



どんな症状になるその要因も あなたにその症状を

出させるだけの免疫の弱さ (病気への感受性)がなければ

その症状 例えば熱だとか 咳だとか ガンだとか エイズだとか

は 発症しないんだな~


もちろん 元気な人でも 病気にはなります


ややこしいんだけど

本当に生命力の強い人は すっごいたくさんの量の

ウィルスの状況下で はじめて発症します

そして その戦いのパワーは強いので たくさんのウィルスと

一気に対抗し 熱も ものすごく 高い アップ

(サセスタビリティ感受性は弱い)



免疫力の弱い人は 少しのウィルスしかいない状況下でも

発症し しかも 相手(ウィルス)は少ないから 

ま 細々と戦いまして 熱も高くでませんのよ ダウン

だらだら 戦って だらだら 微熱 あせる

(サセスタビリティ感受性は高く敏感)



イメージしてみてね


ね~ ひらめき電球


1年に一度くらい 40度の熱がかつーんと出て

ぶっ倒れる方 健康でございます ガンにもならないでしょう


「さいきん 風邪も引かないし 元気なんだわ~

でも 手足は冷えるのよね いまひとつ 疲れが取れないし」

と いう方 残念ながら あまり免疫高くございません

ダラダラ症候群 でして いつも調子悪い感じ でも

症状は強烈ではない・・・ チーン 

私のブログで しっかり勉強して免疫あげてくださいねん




あんまり 細菌やら ウィルスやらを 悪者扱いしないことですわ

除菌ナプキンで きれいに細菌たちを殺せば問題ないはてなマーク

あんまり除去しすぎていると 対抗する力も養われやしませんわ

日本人 きれい好き過ぎです ・・・ ガーンDASH!


それらに対抗する しっかりした免疫を作るほうが 

薬や 除菌ナップで それらをいちいち退治するより

根本的な 問題解決になっていると思うのは 私だけ はてなマーク

なはは べーっだ!



先ほど とてもうれしいメッセージもらいました

生徒さんの一人です 妊娠したのよん 音譜

「先日アメブロを読ませて頂いて、先生が抱えておられた体の事を知り驚きと共に人間の体の回復力の強さと健康に戻ろうとする力がすごいものだと改めて感じました。。先週の木曜日にはとても痛々しい姿でしたが、でも翌日の教室の際には随分と回復されていて先生の力の強さをひしひしと感じた次第です。

さて、先生の具合の悪い中をご報告させて頂きましたが、婦人科の医師には難しいだろうと言われていましたが、子どもを授かる事ができました。
医師が薬のみで対処しようとする方向性に疑問を抱き、排卵誘発剤を服用するのを思いきって辞め、病院に行く事すら辞めましたが、その後私に残ったのは、薬と通院を辞めたのは良かったけれど、その後自分には何が出来るのだろう?何をしたらよいのだろうという大きな疑問でした。

ちょうど今後の方向性を悩んでいた時に先生のブログと出会い、実際にお話をさせて頂いた事をきっかけに教室に通う事も出来た事が何よりも嬉しく、自分の体と真正面から向き合うきっかけとなりました。
毎月先生が作って下さるマッサージオイルの香りと効能を感じるのが楽しみでした。徐々に汗をかけ、手足やキンキンに冷え切っていたおなかが温かくなるのを感じました。 以下略」

よかったね ニコニコ

みなさんも 病理におびえず しっかり自分の身体と

向き合ってあげてくださいね

では またね~ん 



    ペタしてね

こちらにも ポチお願いしますです
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

チャ おとめ座