【間取り案】7×9+3 ④玄関→洗面所&回遊動線 | きたきつねの快適巣作り〜一条工務店

きたきつねの快適巣作り〜一条工務店

延床面積34.3坪、総ニ階の快適に過ごせるマイホーム作りの記録です。

PVアクセスランキング にほんブログ村">PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは。きたきつねです。

 

引き続き7×9+3の33坪の間取り案になります

 

横8マスは取れないけど、7マスなら取れると言う状況であれば、この形もありなのかなと思っています。

 

それでは、まずは目指す間取りの配分のおさらいです。

 

総二階
延床面積32〜33坪

 

◯ 1階

玄関:2畳+廊下1畳

   SICを1畳

LDK:16〜18畳

   キッチンからテレビが見える。

畳部屋(和室):2〜3畳(LDの隣)

洗面所:4畳(脱衣、洗濯、物干し兼ねる)

    収納 〜1畳

風呂:2畳

階段:2畳

トイレ:1畳

 

◯2階

子供部屋:6畳×2(収納1畳含む)

寝室:6畳+収納2〜3畳

トイレ:1畳

洗面台:0.5畳

吹き抜け:3〜4畳

廊下:3〜4畳

その他収納:1〜2畳

 

LDKを最小限、洗面所は大きめ。

LDK+和室で広く見せて、機能的に。

洗面所は部屋干し、脱衣も兼ねて、かつ、プチファミリークローゼットのような収納。

吹き抜けで明るく、かつ、日射取り込み

のようなイメージです。

 

SICが欲しいけど、色んなところに皺寄せがいく…というもどかしいところ。。

 

前の間取りは以下になります。

 

 『【間取り案】7×9+3 ② 吹き抜けを有効に使える形(特に2階)』"こんにちは。きたきつねです。 引き続き7×9+3の33坪の間取り案になります。 横8マスは取れないけど、7マスなら取れると言う状況であれば、この形もありな…リンクameblo.jp

 『【間取り案】7×9+3 ③ 南玄関で2階収納充実!』"こんにちは。きたきつねです。 引き続き7×9+3の33坪の間取り案になります。 横8マスは取れないけど、7マスなら取れると言う状況であれば、この形もありな…リンクameblo.jp

 

 

さらに他の形の間取りです。
『間取り案 8×8③』"こんにちは。きたきつねです。 今回は間取りの備忘録、8×8マスの3個目です まずは目指す間取りの配分のおさらいです。 総二階延床面積32〜33坪 ◯ 1階…リンクameblo.jp

 

『間取り案 6×11⑦ あまり推しの間取りではないですが』"こんにちは。きたきつねです。 今回も間取りの備忘録、長方形型の6×11マスの7個目です。 まずは目指す間取りの配分のおさらいです。 総二階延床面積32〜3…リンクameblo.jp

 

さて、今回はこんな感じです。

赤枠はエアコン想定位置です。

 

 

 

 

 

この間取りのポイントを下にまとめます。

 

◯良い点

SICあり。横長で使える。

LDKが一直線

玄関➡︎洗面所

回遊あり

トイレと洗面所が近い

 

◯悪い点

洗面所の収納が少ない

和室収納なし

ダイニングと階段が近すぎ

 

サムネイル

2階の収納がたくさん❗️

 

2階は収まりが良い感じだけど、1階はちょっと押し込めた感があるなあ…

サムネイル

 

サムネイル

そ〜お?

1階は玄関から洗面所直結、回遊できる間取りです。

回遊動線にはこだわりはないですが、この間取りならあった方が良さそうですね。

南側に浴室が来るのは若干もったいないですが、ここはしょうがないということで…

 

階段とダイニングが若干近く、こここから距離を取ると通路と干渉するという、微妙な位置関係。。

ちょっとこの部分のスペースの使い方どうにかしたいところですが、アイディアは出ずでした。。

 

リビング横は和室あるので、ここは広く使えそうです。

ただ収納が欲しいところですね。

階段下うまく利用できればいいのかな。

 

2階は吹き抜けを中心に廊下を配置しているので、明るさは十分かなと思います。

収納も十分だし、2階はかなりまとまって個人的には好きな間取りです。

 

ということで、階段、ダイニング周りがちょっと難点かなと思われる間取りでした。