9月も様々な行事があり、頑張ったことを発揮して成長を感じることができました。![]()
☆力を発揮した運動会☆
暑い夏から取り組んできた運動会。競争することの楽しさや悔しさ、頑張ることの大切さを感じることができました。![]()
オープニングはさくら組さんがマーチング、うめ、もも、つくし組さんも
一緒に盛り上げてくれました。![]()
小さいつくしさんはかけっこ。「よ~い・どん
」の合図にゴールテープ目がけて転ばないで走れたね。![]()
綱引きは、練習の時から負けると悔しい
気持ちに・・・。でも勝ったときの笑顔
はとてもステキ
でした。![]()
さすが、さくら組さん
。キラキラした太陽
の下、
カラーガードが風になびいて、とっても綺麗でした。![]()
お家の方とのお遊戯はにっこにこ。
最後に「ぎゅう~
」をしてもらい、みんな
みんな笑顔いっぱいになりました。![]()
![]()
☆ハガキを投函しました☆
敬老の日に届くように、ハガキの投函。
もも組さんも背伸びをしてポストに・・。![]()
みんなからおじいちゃん
、おばあちゃん![]()
が喜んでくれたとの声。 よかったね。![]()
☆夏野菜から秋野菜へ☆
園庭の畑に秋野菜の種を蒔きました。大根や水菜など・・。
「大きくな~れ
」毎日観察。![]()
芽が出ると「みてみて~
」と生長を楽しみにしています。
☆おやつ作りに挑戦☆
「みんなのおやつを作ってあげるね~。
」
とやる気マンマン。 何ができるか、たのしみ・・・。![]()
生地作りから自分たちでコネコネ。包丁でパプリカを切ったり、トッピングをしたり・・。おやつにピザ
をみんなで食べました。
さくら組さんに「
ありがとう![]()
」のご挨拶。
おいしかったね。![]()
☆ステキにできたね☆
華道教室があり、富石先生が来園。さくら組さんがお花の生け方を教えていただきました。コスモスやマリーゴールドなど、見慣れているお花もステキ
に変身。![]()
![]()
☆散歩をしながらたくさんの発見☆
キープ協会の方が来園し、さくら組さんが宝箱を持ってお散歩へ。
栗やどんぐり、ススキ
などなど、宝箱に入れました。
宝物がいっぱい。![]()
散歩途中の川の中になんと
カジカ・・・
子どもたちも興味深々。![]()
☆9月生まれのお友達☆
おたんじょうび
おめでとう
10月も秋
ならではの行事が盛りだくさん。
自然を多く取り入れてみんなで楽しみたいと思います。![]()












