エアロテックが故障。十数年ぶりに真夏を味わった2日間 | 昨日の記憶

昨日の記憶

管理人はヤクルトファンのモータースポーツバカ。基本的に引きこもり体質ではあるものの、愛機アドレス110でふらっと遠出することもしばしば。

事件発生は8月24日(木)の夜10時半頃、暑がりの家人が最初に異変に気がつきました(さすが)。全館空調の冷房が人知れず止まっていたのです。機械には「1c」「5601」のエラーコードが表示されていました。

 

22時45分。一度換気も止めてから送風+換気で再始動させます。その後、運転が続いていたため15分後に冷房+換気に切り替えました。すると約30分後にふたたび冷房が停止。同じエラーコードが出てしまいました。

三菱電機 エアロテック エラーコード一覧 VL-918HPF

このエラーコードが示すものは『室内機 風速センサ異常』。どうやら、こちらでどうにかできるものではなさそうです。

 

仕方ががないので今度は除湿+換気での運転を試みます。幸いこれは風が関係ないためか運転が続行できました。

 

しかし涼しくない。ちっとも涼しくないのですあせる

 

この日の夜は冷えた空気が残っていたため寝ることができましたが、翌日はもう駄目。再度送風+換気に切り替えて家中の窓を開け放っていましたが、あいにく風がなかったorz

三菱電機 エアロテック  VL-918HPF

 

冷房が効かず風も入ってこない高気密・高断熱住宅は蒸し風呂です。

 

それでも日中のテレワークは扇風機でしのぐことができました。しかし、就寝時はダメ……久々に暑さで眠れない夜を過ごしました。十数年いいや、下手すれば子供の頃以来、20数年ぶりじゃないかな。

 

  原因は緑錆

 

25日(金)に三菱電機へ連絡すると、翌26日(土)午後に作業員の方が来てくれました。

 

冷房が止まった原因は、エラーコードのとおり風速センサでした。これに 緑錆 ができたために信号を送ることができなかった。それによって機械が異常を感知して止まったのだと説明を受けました。

 

緑錆ができる原因は結露であり、フィルターが詰まると結露ができやすいとのこと。そこで、これまで2週間に1度行っていたフィルターの掃除を10日に一度に改めることにしました。もっとも、引き渡しから13年目の機械で初めて起きたトラブルなので、次に同じことが起きる頃にはほぼ間違いなく他の部分が壊れて寿命を迎えていると思いますけどね。なにせエアロテックの設計耐用年数は10年ですから。

 

熱交換器は数年前に換えているようなので、次になにか起きるとしたら基盤かモーターかあるいは室外機か……。願わくは、あと5~6年は頑張ってもらって、良きタイミングで機械の総入れ替えのタイミングを迎えたいものです。

三菱電機 エアロテック  VL-918HPF 取扱説明書

ちなみに、風速センサの交換費用は出張費込みで2万5152円でした¥

 

部品代だけで5万円くらいして総額は7~8万円くらい、最悪部品がないことも覚悟していたので「この程度で済んでラッキー!」と思っておきます。

 

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

 

野球 9月5~7日(火~木)@神宮

ヤクルト 3-4 讀賣

ヤクルト 4-2 讀賣

ヤクルト 2-5 讀賣

 

初戦は勝ちたかった。投打に活躍したサイスニードのヒーローインタビューが見たかったのにいいいい!! 本当にしょうもないエラーで負けるなんて可哀想すぎるえーん