北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】 -30ページ目

セグウェイ体験 十勝千年の森

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-101002_1527~01.jpg


先ほど試乗しました。
体重移動で走る乗り物、スキーのような感覚でした。

こちらは十勝千年の森。
随行役なので、ほとんど遊べず気を遣いますが。。

でも楽しかった~!いつか改めてゆっくり来たいな。

ランチの蕎麦も絶品!
フルーツと同じ糖度のゴボウを使った天ぷら、ゴボウなのに甘いです。

今日はこれからトマム。今狩勝峠。眺めよし!
プライベートでなかなか行けないので、少しでも堪能しないと!


最後まで読んで頂きありがとうございます。 人気ブログランキングへ クリック一回、ご協力お願いします。

温泉宿・シティホテル探し、急な出張に! 観光・旅行は「じゃらんnet」 格安航空券の最安値検索「トラベル・ジェーピー」 北海道行き格安航空券&宿泊プラン

北海道情報 今日の十勝 帯広

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-101002_1057~01.jpg

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-101002_1056~01.jpg

今日の十勝帯広。
札幌にはいません。


晴れ、気温18度。
爽やかな空気、気持ちいいです。

駅前にはエゾシカのオブジェがあります。

しばらく十勝にいます。

こるから六花亭本店へ。

北海道情報 今日の札幌 円山公園

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-101001_0828~01.jpg

今日の札幌。

めっちゃ晴れ、いわゆる快晴。気温15度位?もう少しあるかな?あくまで体感、憶測。

朝の円山公園。

色づいた木と緑の木。真っ青な空には真っ白な月が浮かんでいました。

あと1,2ヶ月したら長い間モノトーンの風景になります。
今だからこそ見ることができるカラフルな風景、楽しまないと!
紅葉、間もなく。あと少しです。

北海道情報 今日の札幌 オータムフェスト 巨大ホタテ と 大量ザンギ

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100930_1912~01.jpg

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100930_1914~01.jpg

今日の札幌。
晴れ、でした。
朝昼は札幌いませんでしたが。
気温、だいぶ暖かいです。夜でもそこそこ。

ってことで、暖かい夜に、またまた大通公園のオータムフェスト。
知人が7丁目会場に出店しており、お邪魔しました。

かなり特大なホタテ、バターとガーリック?かなり美味い!!
付け合わせのパンに汁を浸して食べてみました。これも美味い!!
ザンギもかなり量がありお腹たまりました~!

Sさん、ごちそうさまでした!!

ご当地B級グルメ 白老バーガー

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100930_1136~01.jpg

軽い昼飯に。

一口に白老バーガーと言ってもお店により千差万別、ずらっと並べたら多分同じものとは思えないです。
白老町産の食材をメインにバンズかベーグルに挟んだもの、という定義なので、かなり幅広いです。
特産の白老牛のほか、豚やホタテ、タラコや鮭いくらまでもがメインに使われます。パテのほか、カツレツ、ハム、天ぷら、いろいろあります。

店一つずつ扱う食材も調理方法も味付けも異なるので、数人で食べ歩きしながら味比べしたら面白そう、って思いました。
一人でも、また次回は別のを食べにきて制覇していく楽しみもあると思いました。
まぁ、制覇までいつまでかかるんだ、って気はしますけど。。15店舗あるっぽく、店により数種種類出しているところもあるので。。

個人的には流行りに乗じて無理に作るご当地グルメよりも、地元の産物をお店ごとの特色を生かしたゆるいご当地グルメのほうが、また来たくなる動機にもなるのかなーって気がしました。
普通はそんなことないのかな。

今回食べたのは白老牛カツバーガー。
白老牛のカツレツにデミグラスのようなカレーソースがかかりキャベツをサンドしたもの。
カレーの味が強くなく、肉の旨味もじわっと感じてとっても美味!
B級グルメといっても、化学調味料の味しかしないいわゆるジャンクフードとは違います。

ん~、美味いです。ボリュームもあるし。
また食べたくなりました。制覇の道が遠くなるけど。。

アイヌ民族衣装と踊りと生活スタイル

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100930_1059~01.jpg

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100930_1100~01.jpg

仕事でお邪魔した白老のアイヌコタン。
観光!?一応仕事です。

アイヌ民族の古式舞踏を見学しました。

赤や緑の幾何学的な模様の入った羽織を着た方々が、歌や踊り、楽曲を奏でてくれました。

踊りも音楽もゆったりとしています。和文化とはかなり異なっているので、ちょっと異国の文化を見た感覚にもなります。

皆さん躍りは真剣、スピーチは明るく楽しく、時折笑いもおきる空気感でした。
後で話を伺ってみても、気さくでとっても親切。

肝心な舞踏の撮影はデジカメに集中していて写メ忘れました。。
また後日。。

かわりにチセというアイヌ民族の家の写メにて失礼します。


ところで、現在のアイヌの方々は民族衣装を着たりチセで暮らしているわけではなく、普通に洋服着て普通にマンションや戸建てに住んでいます。
文化保存と継承のためにあります、と最後に説明がありました。

きっと誤解している人がいるんでしょうかねー、説明があるってことは。日本人が着物を着て武家屋敷に住んでいないのと一緒なんですけどねー。

北海道情報 今日の札幌 朝のすすきの、中央卸売市場

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100929_0625~01.jpg

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100929_0657~01.jpg

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100929_0727~01.jpg


今日の札幌。
晴れ、朝日が輝いていました。


6:15、すすきの。

頭がもっこり盛り上がっている黒や原色の服のお姉さま方が、家路に向かい歩いていました。
頭がトサカのように立っている黒い服のお兄さま方が、暇そうに街角でブラブラしていました。
目の前は段ボールを乗せた台車が横切りました。

東京でいえば新宿歌舞伎町の旧コマ劇近く、のような雰囲気。
みなさま、一日お疲れさまでした!


6:45、桑園の札幌中央卸売市場。

帽子をかぶりつなぎや作業着のおじさま方が、慌ただしく動き回っていました。
目の前は鮮魚を乗せたカートのような車が横切りました。

東京でいえば築地の雰囲気。
みなさま、一日頑張ってください!


今日の朝飯はテイクアウトの海鮮丼、500円。
市場の地元向け朝市内にある寿司屋で見かけ思わず買ってしまいました。


朝から美味いもの食べたし、一日頑張ろう~!

北海道情報 今日の札幌 円山クラス前

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100928_1354~01.jpg

今日の札幌。
雨、けっこう雨。
日本中、ですよね。

朝は晴れで青空でした。
昼はパラパラ
夕方はバラバラ

東京は凄かったらしいですね。大丈夫でしたか?


昼、雨に霞む大倉山。
円山クラス前、ちょっと黄色くなった街路樹に雨が滴っています。
見ていませんが、夕方は風も強かったのでしょうか。


明日は晴れ、カナ??美唄に行きます。美唄焼鳥食べなきゃ!

これからしばらくは札幌から出る日も多くなります。
晴れたらいいな~♪

山ガール&平日休みの方必見!ドレスコード付き!?登山★温泉ランチ付き★in札幌:豊平峡温泉

ドレスコードは秋ファッション!」

機会がなくてなかなか行けないアウトドア体験。

ちょっとだけお洒落もしながら山歩きを手軽に楽しんでみませんか?



「秋ファッションで楽しむ日帰りトレッキング in定山渓」


10月に、こんなイベントがあります!

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】



ドレスコードといっても、そんなに重いものでもありません。

自分が秋っぽいって思うファッションを取り入れていれば問題なし!
アイテムの種類も数も制限ナシ、1個でもOK。


・山頂近くでおやつタイム♪


・登山後は、お肌がツルツルになる美肌効果バツグンの露天風呂でゆったり入浴♪


・豊平峡温泉のボリューム満点特別カレーセットでランチ♪

(2種類の特製カレーと巨大ナン、ビタミンCたっぷりのハスカップラッシーとサラダ)


・往復無料送迎バスあり♪


北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】 北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】

しかも、この時期は紅葉!



これら全て込みで、一人2500円!!



すーっごいお得だと思いますよー!

(普通は温泉とこの食事メニューで2500円超えます。。。新企画記念です)



ちょっとやってみたい、山登りやアウトドアなことしてみたかった、

そんな方はぜひ!


トレッキングは片道1時間少々で登れる、定山渓にある山です。

アウトドアガイド数名がしっかり案内してくれます。

初心者でも、ぜーんぜん大丈夫です!


北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】



この企画、nobとともに、

ファッションデザイナーで札幌コレ・・・・や原宿コレ・・・・にも出た方(女性)と進めています。

アウトドアをもっと身近に、お洒落に、ということで始めました~!



10月19日(火)

札幌、大通BISSE前集合


詳細はコチラ↓ イベント案内ページからご確認を!!

http://kokucheese.com/event/index/4684/



平日休みの方が中心になるかとは思いますが、

興味ある方はぜひ!

お一人でも、お友達同士でも大歓迎です。

男性の参加も大丈夫です。


一緒にアウトドア、楽しみましょう!


↓こちらは豊平峡温泉さんのホームページです。

トップページにリンク貼って頂きました~!

http://www.hoheikyo.co.jp/

北海道大地の恵野菜塩ラーメン @オータムフェスト~札幌大通公園

北海道の観光・旅行・生活情報発信 【のぶログ】-100927_1338~01.jpg


先ほど、オータムフェストでランチ。ランチってほど偉そうなかんじではないが。

AIR-Gの北海道大地の恵野菜塩ラーメン食べました。
ラーメン食べたい気分
野菜食べたい気分
オータムフェストもう少しだし
FMでさんざんPRしてたし。

胡麻油で炒めた野菜が美味い!丼いっぱい乗っている炒めたレタスほか諸々。
レタスってラーメンに合うんだ~と新たな発見!


(写真は写メにてボケボケ、失礼。。)