● 【3つのリスク】人生を賢くムダなく!働く女性に備えてほしいこと①

こんにちは、大澤博子です。

保険の見直し方法から、貯蓄と投資で、効率的に学費や老後資金を、3000万円貯める!

そして、女性としての幸せも、ダブルで手に入れる!

そんな方法を、お伝えしています。

何を思い、何を考え、何を幸せに感じるのかは、個人の自由^^

自分がハッピーでいられる思考を選んだほうが、ワクワク、元気に生きられます♪

明るく前向きに生きていれば、人間関係も広がり、幸運が周りに
集まって、いい流れに人生が動いていきます(^^)

最高に嬉しい!欲しい未来を心に描いて♪



さて。

・人生を賢くムダなく!働く女性に備えてほしい、3つのリスク

これについて、考えて行きましょう^^

あなたは、長い人生、どんなリスクを考え、対策を立てられて
いますか?

不安なことばかり考えたくはありませんが、もしもの時に
しかるべき対策があるからこそ、安心があるのです♪

将来のことを、冷静に、しっかりと考えられる女性は、
賢く頼もしい。

イザというときに、アタフタ慌てないためにも、
リスクと対策は、キッチリ押さえておいてくださいね^^

まず、1つめ。

【病気やケガのリスク】

より長生きする時代に入ったことで、病気やケガのリスクが
上がります。

人生100年時代ですから!

もう、当たり前のように使われている、営業トークでもあります。

歳を重ねれば、命あるもの、弱っていきますものね~。

避けては通れない道でも、あります。

けれど、どうしても不安や心配から、必要以上に保険に
入りすぎてしまうケースが多いです。


もしくは、保険の対策はもう十分って程、していらっしゃる
のに。

こちらの備え、リスク対策は大丈夫ですか?



老後の貯蓄が、不足するかもしれない!ということ。

もちろん、このまま一生働き続けられれば、毎月の生活費は
何とかなるかもしれませんね。

でも、万一病気やケガ、加齢に伴う体力の低下などで、
働けなくなったら?

私は、生活のために働き続ける選択をしたくない。
というのもあるのですが・・・

働くことを選択できる自分でいたい!というのが、
先にあります。^^

あなたも、老後の働き方のイメージや希望は、ありませんか?

もちろん、ずっと、働き続けることは、素晴らしいことです!

でも、年を重ねてからのことですから、思うようにいかない
ことも、でてくるかもしれませんよね。

だからこそ、健康な今から、十分に備えて欲しいのです。

十分な備えがあれば、安心と余裕を持って、
老後の生活を迎えられます。

そのために、保険はイザという時の「お守り」のような存在
なのですが・・・

・保険にさえ入っていれば、何かあった時にすべてカバーできる、大丈夫!

というわけでもないことを、ご存知ですか?

リスクにあった保険は、足しになる、使える保険に
入っていた場合には、助けになる。


そんな、仕組みだからです。(保険の真髄なんですよ)

保険はオールマイティーじゃない!

だからこそ。

上手な、賢い入り方をしていく必要があるのですね!

保険についての知識は、知っているか、知らないだけなのです。

クライアントさまからのお声を、ご紹介いたしますね。




ずっと続けていた保険が、3度目の更新の時期で、
また保険料が上がることが判明しました。

さらに今回は、夫の保険料も上がるので、二人合わせて
6万3千円の保険料になる予定でした。


将来のことを考えると、保険を見直して、老後の貯金も準備しなくては!!と考えていました。

そこで、知らないと損するだろうアドバイスはありがたかったです。

実は、今まで一度もほかの営業の人の話を聞いたことも、
比べたこともなかったんです。お恥ずかしいですが・・・

保険の話は難しいと思っていましたが、保険のしくみなど興味深く楽しかったです。

気持ちも、保険もスッキリ出来て、とても満足しています。

結果、保険料は、私と夫で1万5千円におさまりました!

毎月4万8千円の差額を貯金しています。

本当に助かりました。ありがとうございました。

また、しっかり貯まったあとに、初心者でもできる○○で
効率よくお金を増やしたいです。

大澤さんにお願いする予定ですので、またその時は
よろしくお願いします。

(後日)

貯金など貯められない私でしたが、見直し効果は本当に
ありがたく貯まっていく数字を見ていくのは気分がいいですね。

大体、年間80万円ほど貯められています(≧▽≦)

貯められるーという自信がついたせいか、どんどん貯まり方も早くなってきています!!

投資も、最初は怖くて、なかなか始められなかったのですが、
サポートのおかけで、サクサクすすみ、プラスの運用ができています。

これも、すべては、保険の見直しでの貯蓄がすすんだという実感からだと思っています。

大澤さんに出会えて、本当によかったです!

これからも、メルマガ楽しみにしています。また報告します。

 
Yさん、嬉しいご報告ありがとうございます。

素晴らしいですね♪

一方、現場では実は、このようなお声も少なくなかったのです。

最も、こういう現状こそたくさんの方に知ってもらいたいことでもあるのですよ。

どこにも所属しない、特定の商品を売らない、立ち位置で。

そして、お客様に公平な、いえお客さま優位のアドバイスを
していきたい!

と強く思うきっかけになった、伺ったお話がこちらです!

~~~~~~~~~
・更新型の保険を続けて入っていて、総額1500万位
掛け捨てた。

・高い保険料を優先にして支払ってきた結果、老後資金が
間に合わず、貯蓄が100万程しかない。

・40年近く払った保険だけども、戻ってきたのは、
200万だけ。
将来の貯蓄としては、足りないし、気がついたのが遅かった。

・どうして、保険以外で、貯蓄もすることを考えなかったのか、
悔やまれてならない。

・保険営業の方のすすめで入っていたから安心していたのに、
実際は病気になっても、対象にならなかった。

・保険を払うのが精いっぱいで、貯蓄まで手が回らず、
子どもの学費が終わっても、貯蓄する時間がない。

~~~~~~~~~~

これは、まさしく保険業界のダークサイドのウラ話なの
ですね(涙)

こういった一面を知った上での対策を、ぜひ考えてほしいと
思っています。

なぜ、こんな状況になってしまうのか、おわかりでしょうか?

この続きの深~いお話は、画像クリックで、登録後すぐ確認できます(^^)




特典プレゼント

✿ムダを省いてラクに貯める♪「毎月の家計チェックシート」

✿3000万円の資産を生むための貯蓄の秘訣「小冊子マニュアル」


 


老後資金 資産形成

 


ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート



お金を増やす知識が身につく!保険見直しから老後資金3000万円貯める「資産形成」メール講座
リニューアルしました

大澤博子ホームページ

初回体験オンライン相談

ファイナンシャルプランニングメニュー

お客様の声


お問い合わせ


ムダに感じる保険を見直すことで、貯蓄のスピードをアップ!!

 

こんにちは、貯蓄と投資でムリなく老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポートしています、大澤博子です。

 

長期の休みが終わり、バタバタでなかなかゆっくりできなかった方もいらっしゃることと思います。

 

ゴールデンウィーク中とは違った、ちょっと違った平日の時間を楽しみませんか?


急なご案内になりますが、2名様 ➡ あと1名様受付できます!! 受付終了しました




今月、5月26日(金)に、大阪「アフタヌーンティー会」を開催します。

 

予約の関係で、21日(日)中までのお申込みをお願いしています。

 

飲食代の実費のみです。

 

お金のこと、気になっているモヤモヤしていることを何でもお話しましょう^^

 

他の方の意見など、聞いてみたくないですか~? 

 

大阪での「アフタヌーンティ会」は3年ぶりです!次回は未定なので、ぜひいらしてくださいね♪

 

ご一緒に、ここだけの話、時間を共有しませんか? 

 

 

現代は、すでに「人生100年時代に突入中」

 

あなたの思い描く将来は、どんな感じでしょうか?

 

普段なかなか話さない、話せないことをこちらで気兼ねなく相談したり、ほかの方にも意見を聞いたり・・・

 

普段のモヤモヤが解消出来たりしますよ(^^)/

 

これまで開催したお茶会では、こういったご質問などいただいています。

 

・貯まったお金の有利な預け先など、どうしたらよいですか?

・まとまったお金を、どういう風に運用していったいいのか知りたい

・投資をするために、まず何から手をつけていけばいいのか知りたい

 

・預金の貯蓄から、投資で資産を作ってみたいので情報を知りたい

・証券会社を選ぶのに迷っています

 

・保険での貯蓄商品は、このまま続けても良いのかどうか知りたい

・NISAについてどうされているのか、他の方にも聞いてみたい

 

あなたが一人で抱えている悩み、その糸口や解決策を見つけてみませんか?

 

答えは、1つだけではありません。

 

自分以外の考え方、意見を聞くことで、視野が広がりますよ♪

 

もちろん、美味しいスウィーツを楽しみながら、癒される時間を満喫しましょう!

 

ご自分へのご褒美も込めて💗

 


 

ここだけの話が出来る!聞ける!
 大阪【アフタヌーンティ会】和&洋5種盛りスウィーツづくし♪

※少人数にこだわり、開催いたします


日程5月26日(金)14:00~15:30

金額:2500円(飲食代のみ)

お支払:お申込み後、事前振込完了で予約確定となります。

場所:グランヴィア大阪(詳細は申込の方に、後日お知らせします)

 受付終了しました!
あと1名様受付できます。(事前予約の関係で、すぐ終了する場合があります)




お申込みはこちらから(受付終了)

 

 

 





 

 

 

ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート
 

 

ムダな生命保険を見直すと、貯蓄のスピートアップ!

貯蓄と投資で、ムリなく老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポートしています。

 

ファイナンシャルプランナーの大澤博子です。



当然なのですが、年を重ねると、病気にかかるリスクは高くなります。

だからと言って、医療保険が必ず必要ということでも、ないのです。

そこで、厚生労働省が、年齢別に調査して、まとめている資料があります。

外来、入院ごとの分かれていて、興味深い資料になっています。
(データが少し古いですが・・・💦)



年令別受療率
(file:///C:/Users/milky/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/06PY395O/02.pdf  厚生労働省HP)  


これを見ると、70才以上になると、入院、外来ともに急激に人数がふえていますよね。

やっぱり、年をとると入院もふえるし、しっかり医療保険に入っておかなくてはいけないと思うかもしれません、、、

 

でも、そうとも言い切れない(-_-メ)

しかし、一方で、「老後の医療保険の必要はない」という声もあるのです。

そもそも、老後の医療費って、そんなに高くなるものなのか?ということです。

 

営業トークをそのまま鵜呑みにしすぎないで~

 

保険商品を売る側は、年と共に病気で入院、、、という堅い営業トークが用意されています(笑)

事実、そうだよねーと、安易に思ってしまう前に。

日本には、優れた健康保険制度があります。特に75才以上は、医療費の自己負担は2割程度で済むのですから。(所得条件アリ)



そして、どんなに入院や通院をしたとしても。

1ヵ月で支払う、医療費の自己負担額は、上限が決まっているのです。


この制度、高額療養費制度といわれています。


必要以上に払う場合は、手続きをすると、後から払い戻されます。

 

今は事前に手続きをしておけば、窓口での支払いは上限額を超えずに済ませることができるようになっています。



 

もし、老後の健康の不安を、医療保険でカバーしようとする場合。

高齢になればなるほど、医療保険の支払いは高くなりがちです。

また、若いうちから入っている安い医療保険は、事情があって、必ず見直しが必要になるのです。そうすると、高くなってしまうのです。

ちなみに、入院をする際、個室を利用することも考えられますね。

その場合、別に差額ベット代といって、個室料金がかかります。

意外かもしれませんが、これ、必ずしもかかるわけではないです。

知るとびっくりするかもしれません!

 

長くなるので、不定期のメルマガで、この答えを配信します。

ご興味ある方は、登録しておまちくださいねパー

 

 

 

 

特典プレゼント
✿ムダを省いてラクに貯める♪「毎月の家計チェックシート」

✿3000万円の資産を生むための貯蓄の秘訣「小冊子マニュアル」

 

 

老後資金 資産形成

 

 

 

 

 

ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート


 

 

生命保険はもっと節約できます!貯蓄と投資で、ムリなく学費や老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポートさせていただいています。

 

ファイナンシャルプランナーの大澤博子です。

 

 

今日は、今までに、良くご相談される貯蓄型保険について取り上げてみました。

 

少し前の話になりますが、貯蓄型の保険商品で、おススメされる一つでもありました。

 

 

今回、無料のマネーセミナーの個別面談で、FPさんにこのような保険をすすめられて加入してしまいました。

 

アクサ生命の変額保険【ユニットリンク】についてのご相談です。

 

 

先日、友人と無料のマネーセミナーに行ってきました。
 

そこで、個別相談の際、FPの方から将来貯蓄にも、死亡保障もついていて安心ですよ。

さらに、貯蓄の部分は「世界株式型」で7%の運用をしながらふやしていくとの説明でした。
運用次第で受取額もふえると言われました。
 

ということで、アクサ生命の変額保険「ユニットリンク」をすすめられて加入してしまいました。

年金だけでは、将来が不安という思いが強かったこともあり入った時は、ふやせるのであればいい。

と思っていましたが・・・

ネットで検索してみるとデメリットがたくさん書かれていて、本当に大丈夫なのだろうかと不安になってきました。

このまま続けて大丈夫なのでしょうか?

 

 

変額保険の「ユニットリンク」
 

検索などで、良くないことが書かれていたりして、不安になったりする方が多いようです。

まず、どうしてその保険に入ったのかを思い出してみましょう。

おそらく、将来の貯蓄のため。少しでもお金の不安を安心に変えるためではないでしょうか?

 

 

もし、貯蓄目的であるなら、、、

貯蓄と保障をわけて考えると、わかりやすくなります。

 

この場合の保障は、死亡保障のことですね。

 

死亡保障がついている分、保険としての役割もそなえていますが、手数料として差し引かれていきます。

 

ですので、貯蓄として運用するのに、「運用次第」という言葉は、リスクも含まれているのですね。

 

 

【最低保証利率】が設定されていないために、、、

 

その運用次第では、受け取る時はマイナスになっているかもしれません。

 

こんなはずじゃなかった!となっては、貯蓄として安心を得ることができませんよね。

 

そこで、話を元に戻すと・・・

 

 

貯蓄と保険を分けて考えることで、別の方法も出てきます。

 

それが、投資信託で運用するという選択肢です。

 

さらに老後資金として考えていらっしゃるなら、確定拠出年金という制度を利用することも、一つの方法です。

 

確定拠出年金は、受け取る時に税金面でも、優遇されている制度です。

 

保険の途中解約は、元本割れなど、保険会社自体のリスクも考えておく必要があります。

 

 

保険商品で運用をおまかせすることなく。

 

ご自分で運用できるようになると、500万円以上受取がふえることも期待できるのです。

 

どんな投資信託で、どんな割合で運用するのか?の影響が大きいということも考えなくてはいけません。

 

 

例えば、2000万円を15年でふやしていくことも可能です

 

検索すれば、こんな情報もカンタンに入ってきますよね。

 

ユニットリンクより、投資信託の方が手数料が安いし、増やすのに効率が良い、と。

 

 

どんな方法でお金をふやしていくのかは、あなたの自由です。

 

でも、できる限り安心して効率よく将来の豊かなお金をふやしていきましょうね!!

 

あなたの理想とする、お金の増やし方はどんな方法ですか?

 

節約を頑張りすぎなくても、お金を守りながら育てていくそんな方法があるのです。

 

まずは、正しいお金の知識を身につけてみてくださいね。

 

知っててよかった!これなら私にも出来る!から始められるメールレッスンですメモ

 

 

特典はこちら
✿ムダを省いてラクに貯める♪「毎月の家計チェックシート」

✿3000万円の資産を生むための貯蓄の秘訣「小冊子マニュアル」

 

 

老後資金 資産形成

 

 

人生、学ぶのに早い、遅いはないのです。

増やしている人は、すでに学んでいる人なのです^^

あなたの資産形成を心から応援しています♪

 

では、またー!

 

 

 

ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート
 

 

ムダな生命保険は卒業できます!貯蓄と投資で老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポートしています。

 

ファイナンシャルプランナーの大澤博子です。
 

そもそもの話になりますが、保険には入った方が良いと考えますか?

 

生命保険料って高い。もっと保険料を安くしたい。見直しの良い方法は?

そんな風に、考えているとしたら・・・

そもそもその保険、入るべきなのかどうかを一度しっかり考えてみてください。

 


 

マイホームに次いで、2番目に高い買い物だともいわれる、生命保険。

 

その保険に入る理由って、明確にありますか?

あまり考えず、保険に入ると、支払いに悩み始めることが少なくありません。
 

ご感想をいただきました^^

 

社会人になったら、保険には入るもの。そんな考えから加入したことが、きっかけでした。

更新などで、気が付くと高い保険料に家計管理が苦しくなっていく現状で…

大澤さんにお会いして、保険の相談というより、家計の相談をしていた私(笑)
そこで、根本的なことを考えるきっかけになって、腑に落ちました!!
 
生命保険や医療保険に入った方がよいかどうかなんて、考えたこともなかったです。

納得できると、見直しが面白いほど効率的にできました。

しっかり調べたら、夫婦で毎月の保険料5万8500円が、1万2200円に。

4万6300円も保険料の差額が出せて、すごく有難かったです。

大澤さんは私のメンタルから変えて下さいました。
刺激をうけて、とても勉強になっています!

こんなに、すごいしくみなんですね~ こんなに安くできたのに、保障額も満足です。1年に一度お金も戻ってきて、割安感がスゴイ。

生命保険は、今後悩むことはないと思えます。見直しも自分でできそうです。

アドバイス本当にありがとうございました。

 

家計改善をきっかけに、保険のしくみを、考えるきっかけにしていただいた事例です。

カンタンに言うと、不幸が起きた人に、皆で集めたお金を払って助け合いましょう!というのが、保険のしくみなのです。

 

だから、保険が下りる時は、不幸が起きた時。

保険料を毎月保険会社に支払い、受け取れるお金は、不幸の代償という事。

支払ったお金より、受け取れる保険金は、こう考えてみてください!

「圧倒的に少ない」

 

って。

 

だから、保険には入りすぎない事が、自分の資産を守ることにつながるのですよ。

ただし、入り方、必要かどうかを判断することは大切です。

 

保険は利用する!

というのが、私の考え方です。

 

あなたも、生命保険の裏側を、知ってみませんか?

 

ブログでは書けないこと、ここだけの話、もうちょっと深い内容を書いています本

 

 

 

 

 

ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート


 

 

生命保険は、見直し方次第で、もっとラクに節約できます。

 

ムダな保険は卒業して、貯蓄と投資で、しっかり貯まる家計に!

ムリなく学費や老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポートしています。

 

ファイナンシャルプランナーの大澤博子です。

 



保険の見直し方から、貯蓄と投資で、賢く効率的に学費や老後資金を貯める方法をお伝えしています。

あなたも、教育資金や老後資金を、効率よく貯められるようになります。

細かい節約を頑張りすぎなくても、今貯蓄がなくても、大丈夫です^^

ちょっとしたコツと、ポイントを押さえるだけで。

毎月の高い生命保険料さえも、将来の大きな貯蓄につなげることができます!  

 



保険のムダをしっかり見直して、自分にとって必要な保障を組み立てるだけ。

あなたも、高いと思う生命保険料を、カンタンに下げられますよ^^

クライアントさまからの、お喜びのお声を、ご紹介させていただきます。

 

以前お世話になりました○○です。

貯蓄がなかなか貯まらなく、貯めては出ていくの繰り返しに疲れていた私が
今では、貯めることは難しくない、むしろ簡単って思えるまでになりました。


今では、どう効率よく増やせる?の視点です。

毎月、家計を圧迫していた生命保険に目をつけただけで、自動貯蓄につながるなんてすごいです。
貯めることに努力いらないって、こういうことなんですね。

毎月10万円の貯蓄が自動で貯められる、夢のようです。

お金が貯まらない悩みが、遠い昔のよう(苦笑)

投資のしくみは難しいのでは?
私にできるか不安と心配がいっぱいでしたが、大澤さんにサポートしていただいて

階段を一段ずつ上るかのように、不思議とすんなり取り入れることが出来ました。

貯蓄がないと無理、収入もそこまで多くはないし

私に投資は遠い存在だと思っていたので
資産運用をスタート出来、結果も数字に表れ、自己肯定感も爆上がりです。

着実に堅実に増えてくれています。もっと早く始めれば良かったです♪

私の場合、節約だけでは1500万円の貯蓄を数年で貯めることは明らかに

無理だったでしょう。

継続サポートの一番のギフトは、増え続ける資産をもつ方法を身につけられて

お金の不安を安心に変えられたことです。

想像以上の、価値ある実現型の体感講座サポートです。
 

自分一人では不安、失敗したくない、お金の問題を解決したいなどそんな方には本当におススメです。

手堅いこの投資方法が一人でも多くの方に広まり、豊かな未来を思い描ける人が増えることを心から願っています。

これからも、お世話になります!!

(愛知県北名古屋市、50代、会社員女性)


 

大澤様へ

友人の紹介がご縁で、思い切ってコンサルを申し込みました。
有料で相談を受けるということは、初めての出来事でした。

受けるなら、継続でサポートしてもらいたいなと思っていました。

何度か無料相談で保険加入していて、その後の保障内容と保険料に悩み始めていたのがきっかけです。

保険の内容を基本から教えていただき、納得がいく説明で、今までの保険に対する意識ががらっと変わりました。

あー、もっと早く大澤さんに会いたかったです!

こういった知識をもっていれば、人生かわりますね\(^▽^)/

投資にも興味があったのですが、やっぱり素人考えでは、怖くて。
初心者でも、スタートできたこの喜びは、不安の度にフォローをしていただけたおかげです。

本当に、元手もなくスタートでき、保険の入り方からムダがなくなったことで、ワクワクで一杯です!!!

とにかく、将来の不安がここまで希望に変わるとは。
大澤さんとお話していると、将来がパーッと明るくなるんですよね☆

そして、手続などに意外と時間がかかったので、もっと長いコースがあると良いのにーと思ったのが本音です(笑)

投資でふえて得られる価値を考えると、コンサルのお金って高くないですねー

親身になってくださって、ホントにお願いして良かったです!
また、これからもいろいろとご相談したいです。よろしくお願いします!

(名古屋市、40代、会社員)

 

 

私も何とかしよう!誰かにお願いしたい!と思っていました。
無料相談に行かなくて良かった~。

疑問も納得できるまで説明してもらい、ビックリすることばかりで、濃い内容でした。
もっと早く紹介してもらえば良かった~。

こういうことが知りたかったんです。

学費も、老後のお金も作ります!私の今の気持ちです。
必要な保障とそうでない保障や、保険の選び方、組合わせとか。

納得いくまで、一緒に考えていただき、迷いや不安がなくなりました。

まずは、毎年貯蓄が確実に出来るようにしてもらいました。
同時にそのお金を使って、積立の投資ができています。


コンサル料は、1ヵ月でもとがとれています!それどころか毎月払ってもおつりが出るほどです(笑)
メールフォローもわかりやすくて、1か月お世話になりました。

私の場合、直接お会いしてお聞きしたい事がふえ、もう一度コンサルでお世話になりました。
 

○○コースを、最初から受けても良かったかも。

将来のお金の不安が激減し、証券の画面を見て、ワクワクしている自分に変わりました。
本当に、受けて、お願いして良かったと思っています。

この方法、私自身がもっと成果をだして、絶対子どもに伝えていきたいです。

(愛知県、40代、Tさま)

 



こちらは、継続コースを受けられている方の、嬉しい経過報告です^^
 

大澤さま、お返事、ありがとうございます。

なんだか、メールだけで、ほっとした気分になりました。

家族にも言えませんし、もう、コツコツ返すしかないな、と思っていましたが、
 

未来が見えた感じで、本当に安心した気分です。

ぜひ、コンサルをお願いできたらと思います。

(後日)

コンサルの、収支計算シートを書くだけで、返済が進むなど、意識も大きく変わりました♪

正直、昨日は、どうしよう・・・と不安だったのですが、
悩むより、行動して、未来を築いた方が、すべての面においてよいな!

と思い利率を考え、貯蓄より、返済を優先しました。

これからどうなるのか分かりませんが、きっと明るい未来が待っているのだろう!

と、大澤さんがいるから大丈夫^^と、前向きになれます!

・口座開設の書類の取り寄せ
・保険2本を解約
・解約金で○○返済
・○○保険の解約

この4点に取りかかります^^

(中略)

女性ならではのあたたかみのあるコンサルで、とても安心しました。

日本だとお金のことはタブーのように受け取られがちですが、NISAも国が推奨するくらいですから、
老後の事は自分でも責任をもつ時代がきているのだと思います。

そういう意味でも、大澤さんに思いきってご相談して、本当に良かったと思います♪

相談会でお忙しくなると思いますが、天候も変わりやすい季節に入りましたので、お身体、ご自愛下さい^^

またお会いできることを楽しみにしています♪

(後日)

早速ですが、返礼金が分かりましたのでご連絡致します。

つい1週間前までは●●●万円越えだったものが、1か月後にここまで減らせるとは!

投資に向けて、保険、解約します^^

大澤さんに直接お会いして、とーってもやる気が出たのと、大澤さんなら安心してご相談できるのと、

まだ、投資の結果は出ていませんが(当たり前ですが笑)、○○の問題は見通しがつき、投資の問題に動けるようになったという、大きな結果を頂きました。

ですので、対面コンサルを活用し、ぜひ、直接大澤さんにご指導頂きたいと思います!
名古屋、通います♪

(後日)

今日、iDeCoの書類が届きました。
〇月〇日以降に書類が届く場合は、翌々月以降の開始となるそうです。

書類に目を通しましたが、できれば大澤さんと一緒に書けたらと思いました。

掛け金を記入する場所や商品等が載っていて、意味が分かりません(ToT)

〇月〇日はどのみち過ぎますので、〇月中にお会いできますでしょうか?
2回、3回目を一緒に・・・とのご配慮、助かります^^ありがとうございます!

そうして頂けると助かります。

(後日)

進捗状況ですが

・○○解約金で○○繰り上げ返済
・○○保険解約金で○○返済

その結果、

コンサル前 ○○残金●●●万円
コンサル後 ○○残金●●万円

まで、減りました~♪幸せです。

(関東在住、30代、教室経営者)


いかがでしょうか。

このように、保険の上手な見直しで、賢く、効果的でラクチンな節約が可能です。

しっかりと保険のムダを節約できたなら、そのお金を大きく育てていきましょう。

元手もリスクも、限りなく少ない状態で、大切な将来の資産形成が、始められるようになりますよ^^


 

私が、おすすめする方法の一つが「積立て投資」です!

 

もはや今の時代、預貯金で増やすことは、期待できなくなっています。

 

積み立て投資の仕組みを知れば、あなたも自信を持って、将来の大きな安心を手に入れることができますよ!

手続の多さに、大変!難しい!もうお手上げ!

 

そんな風に感じる方が、とても多い投資のスタート。

また、時期にもよりますが、口座やNISAの手続きが完了するまでに1か月ほど

確定拠出型年金(イデコ)は、2ヵ月ほど必要です。

投資のことが、全くわからない。

何から手をつけて良いのか、わからない。

そんな方も、大丈夫です^^

書類の記入や、ネットの手続きなどの入力もサポートしたしますので、安心感が違います。

初心者の方でも、きちんとスタートできるようになるのが、この継続コースです。

焦らず、じっくりと。

そして個別で、ご相談されたい方のために。

さらに、効率よく、着実にお金を増やしながら、貯めていく方法で、将来の資産形成につないでいきます。

「もっと早く、始めれば良かった!!」

そんな後悔をする前に。

 

 

「あの時に始めておいて、本当に良かった!!」

あなたの、理想の未来、安心の老後を、一緒に叶えていきましょう♪



 

<継続コースを学ぶと、どうなれるの?>

→ 生命保険などの悩みから解放されて、ムダな出費を抑えることができるようになります。
そこから、自動的に一年で、平均約30万円~100万円以上貯まる家計に変身可能です!
→ 手元の持ち出し「ゼロ」から、投資が始められるようになります。
 

→ お金を自分でコントロールできるようになり、あなたが望む未来を、手に入れやすくなります。
→ 人生の選択肢がふえます。お金の知識を身につけることで、自分の人生を自らの手でハンドルを握れるようになります。
→ 人生の質がアップします!見える景色が変わっていきますよ♪

それでは、【継続ファイナンシャルサポートメニュー】を、ご紹介いたします。

・ベーシック4ヶ月コース
・プレミアム8ヶ月コース


こちら2つは、対面でもオンラインでも対応のコースです。

~~~~~~~~~~~~~~~~

ベーシック4ヶ月コース

(基本レクチャー)ZOOMもしくは対面(愛知)1回90分/月×5回まで
(オンラインzoomサポート・メールフォロー無制限)
 

投資は、口座開設手続きからスタートです。

また、時期にもよりますが、口座やNISAの手続きが完了するまでに1か月ほど、

確定拠出型年金(イデコ)は、2か月ほどかかります。

どういう順序で、何から始めればよいのか?が迷いません。

また、手続き上の疑問や不安のアドバイスを、対面などでサポートを受けながら、進めていくことができます。

保険の見直しの手続きや、投資の手続きが途中で挫折することがないよう、投資スタートまでフォローが受けられます。

また、単発コースでは学べない、資産形成をより効率よくふやしていく商品の取り入れ方も、学べます!

生命保険の基本的なしくみ、上手な加入の仕方も学べます。

メールサポートは、4か月間、無制限で受けることができます^^


【4ヶ月コースの特徴】

・投資が初めての方でも、一人では難しい手続きのサポートを受けることで、不安や疑問を解決しながら進められます。
(期間内、計画的に取り組める方向き)

・貯まりやすいお金の管理の方法が、取り入れられます。

・現在の保険加入状況から、貯蓄にしっかりつながるよう具体的に見直しができます。

・貯金がしっかり貯まる土台を作ることから、スタートできるのでお金を貯める効率がよくなります。

・単発(1回)では学べない、資産形成のスピードを上げる商品の取り入れ方がわかります。

→ 単発(1回)のコンサルでは不安・心配な方
→ 4か月の期間で、確実に投資をスタートして、投資へのファーストステップが、優先になるコースです。


【このような方におススメです】

・短期間(4か月)で、集中して投資が始められるようになりたい方
・銀行などの預貯金だけでは、お金はふえないので、もっとふやしたいと思っている方
・貯蓄性の保険商品や、生命保険を上手に選んで、ムダなく大きく貯蓄につなげていきたい方

・投資に興味があるけれど、不安や心配があり、きちんとした手順で要点をおさえてスタートしたい方
・老後資金や教育費を貯蓄しているけれど、もっと効率よく増やす方法を知りたい方
・投資信託を購入したことはあるけれど、【私の場合】どの投資信託を購入すべきか知りたい方





プレミアム8月コース

(基本レクチャー)ZOOMもしくは対面(愛知)1回90分/月×9回
(オンラインサポートzoomフォロー無制限・メールフォロー無制限)


現在、家計のお悩みを抱えていたり、保険の出費が大きい方はプレミアムコースをおススメします。
ネットを使っての、投資のスタートが心配な方は、こちらを推奨しています!!

4ヵ月コースでのフォロー以上の、細かいサポートが、あなたの状況・ペースに合わせてじっくり受けられます。

あなたの大切なご親族(お子様、ご主人、奥様など)のサポートもご希望に応じて対応させていただく事も可能です^^

 

全くの投資初心者の方も、しっかり学びながら、順序立てて手厚いサポートを期間中無制限で受けられるので、安心感が違います。

口座開設、設定以後の、投資を始めてからの出てくる疑問や、不安の面など多岐にわたりご相談いただけます。

私の方からも、あなたのペースを見ながら、今やるべきこと、必要なことができているか、チェックやフォローを入れさせていただきます。

スムーズに投資を開始できたなら。

年に1度の見直し・確認作業をおススメしています。
その作業が、リバランスです。

プレミアムコースでは、このリバランスのお手伝いも、一度させていただきます^^

生命保険の基本的知識はもちろん、保険証券の見方、見直し方のコツまで、深く学んでいただけますよ。

大切な方に、ご自身で、アドバイスできるようになるところまでを、目指すこともできます^^

お金に対する精神的なサポートも含め、あなたのペースに合わせて寄り添います。

大切なお金を大きく増やすための、投資の鉄則や一生使える知識を、たくさん学んでいただけますよ^^

メールサポート、オンラインzoomサポートは、8か月間、無制限です



【8ヶ月コースの特徴】

家計管理の仕方から、将来設計、お金の悩み、投資、保険全般、お金回りのトータルサービスが受けられます。

・投資が全くの初めての方向け。ネットを使っての、投資のスタートが特に心配な方向け。

・面倒で分かりにくい手続きなどで挫折することがないよう、細かいサポートを受けることができます。

あなたに合わせて、伴走します。

最初から、効率的に増やしやすい組み合わせを取り入れながら、スタートすることもできます。

・家計不安を整えることから始められるので、土台がより強力になり、叶えたい未来を作りやすくします♪

・保険の基本的なしくみ、保険証券の見方、上手な保険の活用法なども学んでいただけます。

・生命保険全般の上手な入り方・見直し・賢い保険の持ち方が理解できるようになります。

・お金のブロック、保険や投資の苦手意識を変容することで、より賢く魅力的な女性に変身していただきます♪

→ 周りの大切な方に、アドバイスができるところまで目指していただけるコースです^^
→ 大切なお金をふやすための知識を、たくさん学んでいただけますよ!
→ 将来の幸せ実現の、投資の知識は一生あなたの財産になり、見える景色がガラっと変わっていきます(^^♪


【このような方におススメです】

今の現状をしっかり見つめて、本気でご自身の将来の幸せを考えていらっしゃる方
メンタル的なことも含めて、お金のお悩み、投資、保険全般のトータルサービスをご希望の方。
 

・今より貯蓄を、確実に着実に効率よくふやしたい方

・銀行にお金を預けていてもふえにくいので、他の方法を知りたい方
・余裕をもって自分のペースで、じっくりと学びたい方
・銀行などの預貯金、ストレスの貯まる節約の貯蓄からは卒業したい方

・保険でムダに損することなく、保険や投資商品の選び方が分かるようになって、しっかりと貯蓄につなげていきたい方
・保険の悩みや、保険のセールスに振り回されることから解放され、安心して最適な契約ができるようになりたい方

・投資に興味があるけれど、全くの初心者なので、手続きの仕方からアドバイスをもらいながらスタートしたい方
・大損するような資産運用をしたくない方

・ご主人や大切な方から尊敬され、夫婦仲などのパートナーシップの向上を目指したい方!!

 

 

8ヶ月プレミアムコース特典

・終了後「アフターフォローサービス」をご利用いただけます

・お金のブロック診断します

 

(ご希望の方のみ)

・【お誕生日鑑定】紫微斗数占星術であなたの「幸せの命盤」を作成します♪

→ 金運金脈と幸せの方向性をアドバイスいたします。
 

 

◆以下の継続サポートにつきまして

・ベーシック4ヶ月コース  
・プレミアム8ヶ月コース  

 

継続サポートご検討のかたは、一度ファイナンシャル体験相談会へお越しください^^




 

 

 

 

 

ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート
 

 

ムダな生命保険は卒業できます!貯蓄と投資で、ムリなく老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポートしています。

 

ファイナンシャルプランナーの大澤博子です。
 

今日は、現役の頃、保険の現場で実際に聞いたドキドキした話です。

 



カンタンに流れを説明すると、担当の生保レディの方から、保険の切り替えの提案をされて

 

持病があるから難しいのでは?

 

と、そのやり取りの間に何と本人さん(奥様)が、子宮がんになられてしまい保険の受取りに揉めたこと、こそっと聞いたことを書いてみます。 ← 了承済みです

 

詳細については、少し変更しています。個人情報ですのでね。

 

まさか私が、子宮がんになっていたなんてわかってもいない、平成20年の冬のこと。

大体、毎年検診を受けているのですが、この年は受けていなくて。

 

ちょうどタイミングよく、担当のレディさんが訪ねてきて、今入っている医療保険を、新しく充実した保障が入っているタイプに切り替えませんかと・・・

 

切り替えるの面倒だなぁと思っていた数日後に・・・

 

全部こちらで手配しますからと、今度は、お二人で来られました。

持病があったことを思い出し、ムリじゃないの?と言ったのですが、帰ってくれない(笑)

 

そういえば、検診受けられてましたよね?と。

生保レディの方が、検診結果を会社で検討材料に確認することに。

 

その後、切り替えることが無事にできたようでした。

 

ここまでは、良かったんです。

確か、平成21年春に切り替えできたと思います。

 

 

ここから、私の体調がすぐれなくなっていき、高熱が2週間ほど続き検査入院することになり、子宮がん検査の結果を待ち退院しました。

 

 

しばらくして、子宮がんだと判明し診断も下り、手術をすることになり診断書をもらったので、生保レディの方に連絡して申請書を書いてもらって少ししてから・・・

 

保険に入って(入り直して)すぐに病気になったものだから、隠していた疑いをもたれたようなのです。

 

 

さらに、詳しく調査するために病院に詳細を確認するらしく、委任状もかかされました((+_+))

 

もう手術もして体調も悪い中、どうしてこんなに振り回されなきゃならんのか!と怒り心頭でしたね。

 

よく考えると、(考えるまでもないけれど)あちらから、保険の切り替えを勝手に提案してきてですよ。

 

私、入りたいって一言も言ってないし。

 

こちらは、持病もあるしって言ってるのに、それなのに・・・

さらに食いつかれ(笑)

 

検診の結果で入れるってことになり、入れますって切り替えたのはどちら様ですか??

 

それで、私がすぐに病気になったものだから、隠していたとか騙していたようなことを言われるなんて

 

もはや、意味が分からない。。。

 


この時、もう私は辛くて辛くて、体力も落ちて、言い争う気力などない ← 気の毒すぎます💦

この時、ステージは3。

 

切り替えた保険は診断金も下りるタイプだったのにも関わらず、申請書を書いてくださいと言われて。

 

診断書出てますって!!

 

最終的に、口座に入金されたのは、半年もかかったそうです。

 

こんなやりとりをしたおかげで、どっと疲れが出て、治りも悪かったそうです。

 

お気の毒様でした。

 

この話を聞かせていただいたとき、もう十年前のことだけどね・・・

と笑い話のように言われていたのが、まだ救いだったと思います。

 

保険の現場ってね、こういうこと決して少なくはないのです。

 

とにかく営業成績が一にも二にも先という状況が、こういうことにつながってしまうのでしょうね。

 

 

それから、保険の切り替えは要注意ですよ。

 

切り替えって聞くとスムーズに聞こえますが、これね、新規で入り直すことなんですよ。

 

新しい保障に入り直すことがOKのケースとそうでない場合もあるので、注意が必要です。

 

できるだけ損しない保険の入り方をしたいものですね~

 

 


濃いレポートはこちらから発信しています!

 

メール講座「特典」プレゼント → まもなく変更します

ムダを省いてラクに貯める♪「毎月の家計チェックシート」

3000万円の資産を生むための貯蓄の秘訣「小冊子マニュアル」

 

 

老後資金 資産形成

 

 

 

 

 

 

ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート


 

生命保険は卒業できます!貯蓄と投資で老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポートしています。

 

ファイナンシャルプランナーの大澤博子です。
 

お金がない

将来のお金が不安

貯金ができない・・・

 

そんなお金に対して、漠然とした不安を抱えていませんか?

 

一口に「お金の不安」って言っても、いろいろありますよね?

 

そして、そういったお金のことって人に言えなくないですか~?

 

 

悶々としていても、何にも解決しないのも厄介なところ((+_+))

 

一度、その不安を一つずつノートに書きだしてみてください。

 

例えば、こ~んな感じで。

 

1.貯金がない。

2.すぐ使ってしまうので、貯蓄が貯まらない。

3.家計がほとんど毎月赤字になってしまう。

4.どんな保険に入っていいのかわからない。

5.保険の見直しをしたいが、どうしたらよいのかわからない。

6.将来の子どもの教育費の貯め方を知りたい。

7.老後のお金の不安がある。

8.投資を始めてみたいけれど、何から始めていいのか一歩がふみだせない。

9.ローンの支払いが大変。

などなど・・・

 

あなたが抱えているお金の不安が、具体的にわかります。

不安を見つけ、解決するための最初のスタート。

 

まず、紙に書きだしてみることをおススメします。

 

 

何が不安なのか、具体化することです!

 

そうすると、解決するために必要な行動が調べられます。

 

 

あなたの不安も、解決策と方法がちゃんとありますよ。

 

 

まずは、不安の正体を見つけることから。

一人で悶々と悩んでいても、時間がもったいないかも。

 

悩むのと同時進行で、行動を起こしていく方が早いことも多いんです。

 

貯蓄をしっかり増やしていくためには、ちゃんとした順序があります。

 

 

初心者でも!カンタンに!堅実に!

資産運用を取り入れられる方法がありますよ。

 

もう、コツコツ貯蓄だけで、お金を増やしていくのは本当に大変なことだから。

 

そう思いません?

 

頑張るにも限界があるんですよね(^^;

 

 

大きな声で言えないけれど、頑張りすぎる貯蓄で、ストレスから発狂した過去があります(笑)

 

投資で資産運用のしくみをさっさと作って、「後ラクちんでほったらかし」でふやしていく!

 

 

そんな投資のしくみをつくることは、可能なのですよクローバー

 

もちろん、きちんとリスクを抑えて、投資の基本を守ってのスタートが重要です。

 

 

どうして、投資をすると資産を増やすことができるの?

 

そんな疑問は、こちらを読んでいただくと、分かるようになりますよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート


 

保険の見直しから、貯蓄と投資で、効率的に学費や老後資金を貯める!
ムリなく、3000万円を作る資産形成のしくみづくりをサポートしています。
 

ファイナンシャルプランナーの大澤博子です。

さて、最後「その5」です。

例えば、確定拠出年金(イデコ)やNISA、あるいはつみたてNISAをしている、または考えているとして・・・

 

・投資を始めるのに、どの制度が自分に合っているのか?
・どういう風に利用したらよいのか、迷ってスタートできない。
・今している投資と、別の投資もした方がよいのか?

こういった迷いも、ホントに、あるあるなのです。
 

******************

疑問⑤
節税メリットが大きいと聞いて、イデコを始めて1年位ですが「つみたてNISA」も視野に入れた方が良いのか、それともどちらが良いのかと悩んでいます。
*****************

どちらにも共通して言えることは、運用して出た利益に対して、非課税ということは共通です。
 

けれど、それぞれに特徴があります。

あなたの利用したい目的に合わせて選ぶ。というのがしっくりくる答えになります。

 

例えば、イデコは節税効果は大きいです。

しかし、経営者の方が、毎月5万円かけている場合。

 

もしくは専業主婦の方が、毎月1万円かけている場合では、節税効果が全く違ったものになってきます。

節税のお得感だけで決めると、こういうことにも注意が必要です。

・60歳まで積み立てた資金を下ろすことができませんガーン

【老後資金】作りに、適った制度になっていることも、イデコ制度の特徴です目


一方、「つみたてNISA」は、いつでも引き出すことは可能です。

ということは・・・


あなたの家計の状況
環境
考え方 


次第です。


ですので、投資方法のベストな選択や、組合わせ方は、ケースバイケースで変わってくる!
 

ということです。

具体的に知りたい!迷いなく始めたい場合こちらのサービスの中で行っております。

 

 


 

メール講座「特典」プレゼント

✿ムダを省いてラクに貯める♪「毎月の家計チェックシート」

✿3000万円の資産を生むための貯蓄の秘訣「小冊子マニュアル」

 

 

老後資金 資産形成

 

 

 

 

 

 

 

ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート


 

保険の見直しから、貯蓄と投資で、効率的に学費や老後資金を3000万円貯める!
ムリなく、資産をふやすしくみ作りをサポートしています。
 

ファイナンシャルプランナーの大澤博子です。

今日は、4日目^^

最初のハードルで一番多いのが、こちら(^^;

・怖くて不安がある。損をしない投資方法を知りたい場合は、、、
こちらの記事を参考にしてみてくださいね!



さて。初めて投資を始めよう!とする時、こんな考えが頭をよぎることはありませんか?

 

 

******************

疑問④
貯金がほとんどないのですが、投資を毎月3000円くらいから、少額で始めてみても良いでしょうか?
*****************

結論から、ズバリ!

全くのゼロから「投資」を始めることは、おススメできません。

どうしてなのか?

預貯金がほとんどない状態でスタートすると・・・

突然の出費や、何か突発的な出来事などが起こった時。

途中で売却して現金にしなくてはならなくなったり、積み立てがストップしてしまうことになりかねません。

困りますよね~(>_<)

 


 

しっかり、利益を得るためにも。長期の大きな資産形成の実りを得るためにも。

土台を整えたスタートを切ることが、欠かせません。

 

そうは言うものの、大金を用意しないとできないのでは?

と思われているなら、それは大丈夫です(^^)

 

つみたて投資の一つである『つみたてNISA』は、金融機関によっては、100円からスタートできるしくみです。

ある程度の預貯金があって(目安はありますが)投資への関心があるなら、始める準備をしてみましょうニコ


押さえるべきポイントさえ守れば、あとは・・・

“案ずるより、産むがやすし”ですよ~得意げ

投資の基本、心構えはこちらから配信しています。
 

 

メール講座「特典」プレゼント
✿ムダを省いてラクに貯める♪「毎月の家計チェックシート」

✿3000万円の資産を生むための貯蓄の秘訣「小冊子マニュアル」

 

 

老後資金 資産形成

 

 

 

 

 

 

 

ムダな生命保険は卒業できる!保険見直しから老後資金3000万円を貯めるしくみ作りをサポート