弥彦神社と角田岬灯台【②新潟旅行2025】 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ




 吉方位旅行 新潟 2日目




去年も食べた、長岡駅前にある

パイのお店へ行きました スイーツ気づき

Paris Pai




前日の午後に行ったんだけど

なんと売り切れでして... 滝汗


旦那と娘がどうしても

食べたいと言うので

予約をして、翌日の朝にPick Up!



その後、弥彦神社を目指します 神社






途中にある、道の駅に寄って
さっき買ってきたパイを食す。



ハギーの頭にミルフィーユ生地が
ボロボロと落ちてた 滝汗
(落とさずに食べるのは不可能な菓子)


地元民で大賑わいの道の駅!

シャインマスカットを買って
トイレで洗って車内でのおやつにぶどう

新潟の梨もぶどうも
本当に美味しい件
(ぶどうとか好きじゃないけど
美味しくていっぱい食べたキメてる)


美味しい水と、新潟民の愛で
なんでも美味しく育つのかもグッ




大きな鳥居が見えてきた~ 目がハート
迫力があってかっこいい!




この日は、日曜日!


他県の車もチラホラいて

弥彦神社、激混みでした あんぐりダッシュ










邪気邪霊を通さぬ門番
『おさげ』と『おさべ』は
兄弟神だそう。可愛い~ 飛び出すハート
(首の鈴がドラちゃん風)




どこの神社でも、お社の前でも
楽しくお喋りしながら
観光参拝してる人たちが
いるんだけども...

私は、それらに動じず
祈願が出来る(集中力yo キメてるチョキ)


でも、あら不思議 スター


いつもの如く、真剣に
ご祈願をし始めると

人が引けて、気ずけば境内の前には
私たち親子3人だけに~
(弥彦の大神に歓迎されてるのかも?
ありがとうござ~ キメてる)



昔、越後では
弥彦神社に参拝をすませていない者は
1人前とみなされなかったそう
(ご挨拶はマストですね)



揺るぎない愛を感じる風を受けながら
弥彦神社に2度も呼んでいただき
心からの感謝 キラキラ


このブログで繋がりのある方々の
心願成就と健康もお願いしてきました





参拝のあとは、駐車場通りにある
去年も食べて娘が楽しみにしていた
こんにゃくおでんを おでん右


関東のおでんよりも
醤油煮って感じ。

娘が食べたこんにゃくの中で
ここ弥彦神社のこんにゃくが
1番美味しいそうです !





参拝のあとは
(旦那が) 待ちに待っていた
背脂ラーメンへ ラーメン



地元民で混んでいて
20分くらい待ったかな ラーメン

(最近、娘は旦那が近寄ることを
許さない事が多いけど...
旅行中は仲良しですニヤニヤ)

脂の甘みが最高だそう。



私と娘は、魚介出しの
ワンタン入り背脂なしラーメン ラーメン




ラーメンを楽しんだあとは
角田岬灯台

滞在中は、日本海を堪能したい~




灯台に登る前に、その下にある
判官舟かくしへ行ってみる
(昔誰かが追っ手から逃げるため
船を隠した岩場みたいなとこ)



ちょっと怖く感じる
トンネルをくぐると


ジャバジャバと波が押し寄せる
岸壁へでた あんぐり

この先は、手すりもなく
細い岩肌を歩いて渡るので
万が一落ちたらヤバイので
私たちは、断念 あせるあせる



って事で、グルっと車道に出て
ビーチに戻り
灯台を目指して登ることに...


つか、ここも高いし、急坂だし
草ボボー、足場が悪くて怖かった 滝汗
(旦那はサンダルで来てしまう...アホ)


でも、灯台からの長めは
最高でした 目がハート飛び出すハート




もちろん、海で遊ぶ ~










駐車場の奥にトイレもあったので
ペットボトルで水道水をくんで
足を洗えたのも良かった~ グッ


地元の若い子が
ドライブがてらに来るのか

友達同士、カップルで...
海を眺めている姿が可愛かったな。
(ウエディングフォトも撮ってたよ)




東京では見れない
平野の大地を感じながら
今日のホテルを目指す... 車

越後平野、好きだわ....


DINNERは、燕三条駅から近い
居酒屋さんへ




お刺身とお肉、おこめとお水が
どこでも美味しい グッ

娘は、旦那が好きな鶏皮に初挑戦。
(鳥肌を)見なければ美味しいと。

老婆は、焼き鳥のモモ以外の肉はムリ。
牛のホルモン系も
骨付きも食べれません あせる滝汗


最終日、3日目と続く....

読んでくれてありがとう キメてる