50代にして
初めてのファスティング体験
ファスティング中やその後の
身体のさまざまな変化のレポです
肝臓ファスティング①~③
の続きです
肝臓ファスティングを終えて
今日で10日目
今朝も、寝起きの
白湯を飲んでる途中に
便意を感じてトイレへ
(ブリブリっとバナナ形状)
その後、ブランチを摂ったあと
またもや便意を感じ
(プリプリっとバナナ2本目)
腸ファスティングの後から
毎日、うんぴが出てくるように
しかも1日2回って時もある
てか、老婆がどれくらい
万年便秘だったかというとね
ここ数年は、毎回
指で肛門周辺を押してあげて出す
(ティッシュで指を覆ってるからね
だから、なに?って感じよね )
うさぎの糞 (マジのコロコロ)
ってヤツだったのよ
腸ファスティングの後から
いきなり快便に変わるなんて凄いよね
(1ヶ月以上の快便なんて
人生初で初よ初
)
ということで
3回のファスティングで
私の身体に起きた変化を
まとめると....
①毎日のスムーズ排便
②体重減少
③血圧が正常値へ
④白髪が出るのが遅くなる
⑤顔つきが良くなる
私は、以前から『食べない』と
調子が良くなるのを
体感していたので
時々 16~18時間の
空腹の時間を作っていたけど
それだけだと
体内の毒素を消費してくれる
オートファジーモードには
なれてなかったんだなと。
身体がオートファジーに
入ったときに
体調にどんな変化があるのかが
知れた今では
オートファジーがもたらす
良き効果に
なるほどね~と思うよね
今や2~3人にひとりは
癌になる
なんて言われてるけど
癌は深呼吸で治る
不調時は食べるな
脂肪代謝で癌細胞は消える
血流が全て
詳しくは割愛するけど
これらのような見解も
今回のファスティングに
通じるものあるな~と思ったわ
身体って
治るように
出来ている
(アプローチ方法が合っていたら)
今回で、そう強く感じました。
私のファスティングテク
私は専門家ではないので
あくまで自分の体験と見解なので
これらが正しいとかNGとかは
わからないから
試す人は自己責任でお願いね🙏
腸ファスティング2回
肝臓ファスティング1回を経験し
私は、3回とも空腹感も不快症状も
ほとんどなかったんだけど
今思うと、最初の時に感じた
宇宙遊泳みたいなふわふわ感は
不快症状の始まりで
『気持ちいい~』とか言ってないで
塩で対処しなきゃな
症状だった
と、今なら、わかる
ファスティングに挑戦した
mochiさんが
『ヤク切れ』って表現していて
それなwwwって思った!
私もヤク切れが起きそうな
時のために外出時は
塩ケースを持ち歩いてたよ
(ヤク切れに効く白い粒www
天日干し海塩よ)
mochiさんの腸ファスティングのレポ
体内でデトックスを行う時
ものすごくミネラルやビタミンを
必要とするらしいんだよね
それらが大きく不足していれば
目眩、集中力低下、頭痛など
身体に不調が現れるし
デトックスの効果も
低下してしまう....
なので、私はせっかく入れた
オートファジーモードから
抜けないように注意しながら
(摂りすぎないように)
最低限必要なミネラル、ビタミンを
都度、補充しながら
ファスティングをしてました。
例えば、頭痛が来る前兆で
頭がモヤモヤし集中力がない...
そんな体感だったら
塩を指でつまんで
口に放り投げて....ナトリウム補給
娘の送迎の運転や
旦那とウォキングに行くとか
カロリーを使う前なのに
身体がぼんやり感じる時は
生搾りジュースを1口....2口...
朝に飲むハーブ水に
塩を入れるのが嫌なので
寝起きは、白湯を飲みながら
塩を食べる
ラテのギーの匂いと味が
どうして嫌なので
ギー単品だけで飲みこむ
(油のタンブラーを洗うのが
面倒臭い時はMTCオイルも直飲み)
ルイボスティーに耐えられないので
穀物珈琲やハーブティに置き換え
書籍に載っていたメニューは
あくまで1例だと思うので
『ベース』は崩さず
自分の体重と
エネルギー消費に見合った
最低限の栄養素の取り方で
やってました。
なので、昼に飲む
生搾りジュースも
600ml~700ml くらい作って
一気に飲まないで
エネルギー不足を感じた時に
1口2口...って分けて飲むスタイル
そしてマグネシウムが取れるので
夜の入浴にはエプソムソルトが
マストアイテム
夜には
味も上手いし、亜鉛補給も兼ねて
夜のスープには牡蠣を入れたり
野菜と鯖缶のスープを飲んだり。
ジュースの作り方
コールドプレスジュースを
作る機械がないので
でも酵素を十分に取り出せるように
ミキサーではなく
潰すことがポイントとなる
私は、おろし金でリンゴをすりおろし
ざるの上で指で絞って作った
みかんやレモンは
これで押しつぶして
ざるにあけて、指で押し絞り
うちに大きなすり鉢がなかったので
小松菜とかはやらなかったけど
あるなら、すり鉢でつぶして
で、ざるで絞れば
酵素を絞りだせそうよね
あとは、摂る時間帯も
かなり自分ペースでして
寝起きから飲む気がしないので
朝のハーブ水が10 - 11時って時も
ほぼ毎日
ハーブ水だけ一気に流し込み
ラテを飲んで....
あっ、もう2時になっちゃった
ジュース作ってないじゃん....
で、そこからジュースを
チビチビと補給して
あらやだ、午後のラテをまだ
飲んでないじゃん....
って、慌てて
スプーンで油だけ飲みこんで
あーもう18時
夕飯の時間じゃんっ
って、19時までには
夕飯のスープを飲んで.....
てか、その間に水分も
3-4リッターくらい摂るから
マジで飲むものが多くて
肝臓ファスティング中は
夜になると凄く眠くなり
毎日9時半には布団に入ってたし
日中も睡魔が来て
お昼寝もするし...でさ
マジで
あっちゅう間に
1日が終わったよね~
