旅を通して感じる子供の成長【⑥新潟吉方位2024】 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

 

 年内最後の吉方位旅行

新潟編 2024 ~ おにぎり

 

日韓年の差夫婦 日本 韓国

家族で旅行が大好きです!

 

 

電球吉方位取りをすると

どんな効果があるのか? 

こちらを読んでみてください指差し

 

 

 

新潟旅行⑤の続きです

 


タップリ睡眠を取った翌朝は

ホテルのバイキングで朝食 ナイフとフォーク




思い返せば、うちは
娘が満4歳になった時

アメリカオレゴンを始まりに
旅行をよくするように
なったんだけど



もうすぐ10歳

バイキングも
食べたいものを
自分で取るようにもなり

大きくなったな~と(シミジミ)



老婆のわたくしは
この日も白湯とコーヒーだけで
彼らがモリモリ食べるのを眺め....




なんでも可愛くしちゃうね
『にっこりたまご』だって ニコニコ


部屋に戻ったら
旦那がミニレターをくれた メール気づき

私は、お金や物をもらうより
『心のこもった手紙や言葉』
をもらうのが大好き キメてる



それを知ってる旦那は
空港での待ち時間とか
夜中に目覚めてしまった時とか

時々、こんな感じで
ひとり時間があった時に

そこらにあった紙に書いて
手紙をくれる

(旦那の許可を得て今回晒す泣き笑い)


こういう、日常中で貰った
ミニレターは、すべて
『思い出Box』に保管してます

もらった物は
捨てることが出来ても

手紙だけは
捨てれない老婆ですキメてる



こんな筆まめな
アッパを持つ娘も、筆まめな子


宿泊先のホテルや旅館で
必ずと言っていいほど
部屋にメッセージを残してます



4歳からの旅を通して
身についたことの1つが

私たちに心地よいおもてなし
美味しいサービスを
提供してくれた方々に

嬉しかった
楽しかった気持ちを

躊躇することなく
恥ずかしがることなく伝える!
ってことなのかなと。



私たちは、娘にそれを特別に
教えたことはないけど


お店を出る時も

美味しかったです
ありがとうございます

と、自ら店員さんに
声をかけてる娘を見てると

3人で旅をしてきて良かったなと
心がほっこりします ニコニコキューン


他にも『旅』を通して
凄く学びになっているなと
思うことがあるので
また、別機会に書きたいですにっこり


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


さてさて、ホテルを後にして

海鮮を買うために
再び、寺泊市場へ~ 
(この日は青空が少し拝めた)


無着色タラコ、銀鮭、ホタテ
タラ、イカなどを買い込み
発泡スチロールに入れてもらって

ビーチにアーシングへ!
(吉方位にきたら
やらなきゃ勿体ないアーシング)







でっかい
干からびた魚を見つけ
喜ぶ娘 ニコニコ



思ったよりも風も冷たくなく
心地のよい
日本海からのエネルギーを
がぶがぶとあびて

野菜直売所に向かい
車を走らせていたら.....


『あっ、ここ、新潟グルメの
Youtubeで出てたニコニコ

と、娘がクレープ屋を発見!



もちろん、行くよね スイーツ気づき
作っている所をガン見な娘!







後半戦、老婆と娘には
植物性油脂のクリームが
Too much で.... 残す💦

残りは、旦那の腹へ 泣き笑い

なのに
2個目を食べたいと言う旦那
(ソフトクリームとかも
オカワリしたがる人です)

却下 しました キメてる 銃




新潟吉方位旅行 2024

食べ物がどれもこれも美味しいし

なにより
スモールトークを交わした
新潟の人々の人柄が
温厚で優しくて
人懐っこい感じで 目がハート飛び出すハート

3人で
新潟の大ファンになりました!



新潟旅行のお話は
これで終わりです バイバイ

読んでくれてありがとう