年内最後の吉方位旅行
新潟編 2024 ~
日韓年の差夫婦
家族で旅行が大好きです
吉方位取りをすると
どんな効果があるのか?
こちらを読んでみてください
新潟吉方位旅行③の続きです
彌彦神社で
参拝を終えたあとは
旦那がちょっとだけ
PC仕事をしないといけないので
道の駅に立ち寄り~
道の駅 SORAIRO国上
平日だからか
観光客はうちらくらいで
他は地元の方で賑わってました。
おにぎり、お惣菜、スイーツ
ラーメン、パンなども売っていて
みなの憩いの場所的な道の駅




ステンレス
アウトドア製品も豊富

訳ありのスプーンやフォーク

とあったけど、気にならない
全然、普通じゃん
っていうお品だったよ。
新潟ステンレスが
どれでも2個で100円は
いいよね 

(買えば良かった~)

新潟背脂醤油カップラーメン
彼に2個買ってあげて
あとはカップ麺を喜ぶ人たちに
お土産用で購入
(家でラーメンを食べた旦那。
めっちゃくちゃ美味らしく
10個買って欲しかった
って言ってたけど
あくまで嗜好品なのでね
2個食べたら、おわりよ )
ってことで
旦那の作業が終わったあとは
カップ麺じゃない
背脂ラーメンを食べに~
(新潟燕三条といえば
背脂ラーメン
なんだとか)

ラーメン屋 味我駆

『日本に来て9年。その中で
これがナンバーワン
』


と、背脂ラーメンを大絶賛の旦那

(豚バラ大好き男なので
絶対に好きだと思ってたよ)

しっかり深みある醤油に
豚の油の甘みが溶けていて
見た目より全然あっさり。
私と娘は背脂なしラーメンを
ワケワケ 



(こちらは魚の風味が強い。
娘と私は、こっち派
)


燕三条と言えば、もう1つ
金物、ステンレス

私の新潟のお目当てでもあった。
めっちゃくちゃ楽しかったわ

兎に角、ひとりで
集中して見て回りたいので
旦那には車で寝ててもらって
旦那が娘を引き止めてくれるも
娘 『フィコもママと行く~
』

なので最初の20分は
娘との時間。
『ママ、これ見て~
』

と何十回と言われながらも
『すごっ』『へー便利』『面白い』
って適当な返答をしながら
2人でショッピングをして
からの

後半戦は、娘のことも
Youtubeを許可して
車内へ誘導
(へへっ)

ようやくひとりになり
1つ1つの商品を
使う用途をイメージしながら
商品を選んだわ
(無駄買いをしたくないの

真剣に見たい気持ちを
わかってくれる人いるかな?)
テフロンじゃないフライパンや
鍋、ボール、ザルなどを
お買い上げ~

料理が好きじゃないのに
キッチン用具といらなくない?
って思うかもだけど
料理をすると必ず付いてくる
『片付け』と『洗い物』が
最も嫌いなので
洗いにくい道具とか
大嫌いyo 



お値打ち価格の高品質商品が
ゴロゴロしてるので
燕三条に行った方は
覗いてみてね~ 

読んでくれてありがとう 

続く