遠くから心を飛ばすお墓参り | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し

 

 

こんばんは~ キメてる キラキラ


皆様、お盆Weekを

いかがお過ごしですか?



私たちは、今回は

両親とスケジュールが合わずで

今月はお墓参りに行けないので



今日は3人で


 お墓に行ったつもりの

お墓参り


というのをしたよ~  お願いキラキラ




ハワイに住んでいた時も

今回と同様


遠い異国の地から

思いを伝える方法で


お盆のお墓参りをしていました。

(帰国しないと出来ない

神社参拝もこの方法でグッ)

 




実際に出向いて

いないなら

参ったことには

ならないのでは?


と思う方もいると思うんだけど

 


思いや祈りは

時空を超えて


瞬時に

そこへ飛んでいくよ

(これほんと)



やり方は簡単。


目を閉じて

本当に行ったつもりを

想像するの。



お寺の入り口でお辞儀をして

オケにお水をくんで


御先祖様の眠るお墓まで

歩いていく自分

(ここを曲がって

まっすぐ進んで....)



親戚の誰かがすでに来ていて

お墓のお掃除は

綺麗にされてたから


汲みたてのお水で

もう一度

墓石を濡らしてあげて。



その後は、この猛暑で

熱々になってしまっている

お水を替えて

新しいお花をお供えして。



お線香に火を付けて


御先祖様たちに

日頃の感謝の言葉を伝えて。


お盆中は、好きなものを

沢山召し上がって

ゆっくりして行ってください


天界に戻ってからも

楽しく過ごしてください

っと、そんな言葉をそえてね。




娘を膝で抱きかかえながら

父方と母方のお墓参りをしたあと



娘が、ピノってアイスを

食べてみたいと言ったので

昨日、旦那に

買ってきてもらってたんだけど



アイスを開けたら


『ママ!1個だけ星型ある!

ほんわか 星気づき



老婆は、こーゆーのに

疎いので、速攻調べてみたら


ピノの星型、レアらしいね キメてる




そしたら、娘が


『 おじいちゃんたちが

気持ちが伝わったよ~って

ピノの星で教えてくれたね ほんわか

 

って。

(うんうん、そーだね 酔っ払い)



皆様の御先祖様たちも

美味しいものをたべて

ゆっくりしていって下さい お願い