日韓ミックスの日本育ちの小4の娘
0歳から8歳までの8年間
コストがかからないYoutubeを
フル活用し
『継続は力なり~』の精神で
細々と続けた
お家で育成 バイリンガル
英語自体の学びは終わり
現在、よりアカデミックな内容を
英語で学び初めました~
The third week of
Summer vacation
6週間ある小学校の夏休み
あっという間に
半分が過ぎました~
うちの小4の娘っ子の
今週は
『体験と学び』の週
まずは、去年から始まった
大人気の
『パン作り体験』
今年も、申し込み開始
5分前から電話をかけたら
なんと、みなさん
同じ考えの方々が
30分前から電話を
鳴らしていたらしく
オーナーさんが
それじゃもう
受付を始めてしまおう...と
30分前から
予約を開始していたので
私の電話が繋がった時には
最後の残り1席だった
(それも増席してくれたもの)
ってな感じで
今年もギリギリで
参加資格を得て
パン生地をこねることが
出来た娘~

メロンパンの上のお砂糖
娘は控えめで4分の1の量で
つけてたな 




今年もピザ生地作りがあった

(私が家で出来ないので有難い)

クッキーは、翌日に
お家で焼きました
娘だけお砂糖半分の分量
(こーゆーリクエストも、もう
自分の判断で出来る娘)

お次は、ホテル
ランチバッフェにて
マナー講習
ナプキンの使い方
料理の取り方、お皿の扱い
食べる姿勢などなど

全て自分で持ってきてもらい
いつもの食事としての
軽い声かけではなく
厳しめにバッフェでの振る舞い
テーブルマナーを教えました。
(私が教えたからフォーマルな席で
通用するのかは、わからんけど)
Anime Class
オンラインで英語で
様々なクラスが受けれる
Outschool の
夏のアートクラス5days
にしても
毎日、暑い~ 





みなさま、ご自愛ください 
