はじめての瞑想体験 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

子供の頃から脳内で
宇宙にトリップしたり

芝生に寝転んで
雲を眺めていたら
意識が雲の上にいたりとか。

今思うと、あれは
『瞑想』
だったんじゃないの?
と思うような経験が
あったのですが。



にしても『瞑想』というものを
どのようにするのかも
未だに知らなくて

何回かYoutubeで検索して
挑戦してみたんだけど...


呼吸を始めたとたん
数分でグースカピーと
寝てしまってne...
(もともと寝つきが半端なく良い老婆)


『瞑想』ってどんな感じなん?
って思っていたんですが。


ついに
本格瞑想デビューを
しました~ 指差し気づき



めっちゃ気持ちよくて
楽しかったよ~ デレデレ飛び出すハート


気功師の方が
身体にエネルギーを取り入れ
全身ゆるゆるになるように
導いてくれて

そのあと、瞑想に入ったんだけど

老婆、想像力もあるので
瞑想に入りやすいタイプなのか

呼吸を初めて数分で
もう、意識はアメリカに飛び

アリゾナ州の大地に立って
まっかな朝焼けの雲を拝んでたわ

(意識が大きな場所へ移動します
と言われたら、そこに行ってた)



途中、太陽の光と共に
天照大神も出てきて

まるで早送りの画像のように
空が朝焼けから
夕焼けの雲に変わっていって

なお呼吸を続けながら
キャニオン見たいな~
と念じたら


ターコイズブルーの
コロラドRiverが出てきて
夕焼けに反射した
キャニオンが見れたキラキラ


てか 瞑想って
旅行みたい 目がハート飛び出すハート


心地よく、気持ちよく
自分の身体の細胞に
良きエネルギーが充満する

そんな感じだったよニコニコ


瞑想中の30分という時間に

身体のどこかが疲れて
痛くなる人とか

意識が部屋から出れず
外部から音が気
になってしまった人とかも
いたみたいだけど


老婆はガッツリと

アメリカにトリップして
アリゾナの乾いた大地から
エネルギーを吸ってきたわ
(次はどこのエネルギーを
吸収しに行こうか? )




多くの人が人間関係で
エネルギーを
消耗してしまうことがあるけど

あれって、まさに
自分の身体からエネルギーが
漏れ漏れの状態になっているよね


自分の意識がモンモンと
他者へのこと考え(流れ)
消耗されていくので

自分の身体から
エネルギーがどんどん無くなる


そのエネルギーが満タンでない
心と身体でいると
(その状態が長いほど良くない)

1番先に自律神経に影響があって

その次は
身体の細胞レベルに影響が
出てくるというか。


旦那とこの間

この、他者からの刺激で
自分のエネルギーが
漏れ出してしまう人と

漏れ出しにくい人の違いは
なんなのか?

って話しをめっちゃしたんだけど
面白かったので
また時間がある時にでも
シェアさせてください キメてる