和菓子屋さんで大福餅作り体験 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

 

干支が同じな年の差日韓夫婦です。

ゆるいトリリンガル育児に挑みながら

小3娘の家庭学習

自分のアトピー性皮膚炎のことなどを

綴ったブログです 指差し

 


和菓子屋さんで行われた

大福餅作り体験レポです


餅 気づき




各ファミリー事に
はかりやヘラ、材料と
濡れタオルも用意されていて

まずは、餅を1つ40gで
はかります


お餅は、開催前についたもので
まだ熱かったっ

餅の乾燥を防ぐために
1つ作っり終えたら
次の分を軽量していくよ


少しだけ油を付けた手に
お餅を丸く伸ばして

丸めたあんこを
餅で包んでいく作業が
これまた難しい 驚きあせる

老婆は、2つ作って
ギブアップ  真顔ダッシュ
(こういう作業、好きくないので
老婆は材料を切り分けたり
あんこのついたハケを拭いたり
サポートに徹したわ)


てか、ビックリしたのが
韓国人旦那!!

初めてやったらしいけど
めちゃくちゃ上手に
餡を包んでいく~ ポーン気づき

しかも、仕上がりも綺麗 キラキラ



娘も
こねくり回す回数が多いけど
器用に包んでたな~
(手つきは砂団子を
作ってる風だったけど 泣き笑い)




うちは
倍量で申し込んでいたので
たくさん作れた大福餅 キラキラ

保存料も一切入っていない
素朴な餅と餡子。


近所の
娘の友達のお姉ちゃんに
おすそ分けする大福餅は

旦那が手早く丸めてくれて
売り物みたいな仕上がりの3個を
選んだよ ~ 餅気づき

餅の味も餡子も
凄く美味しいと
2人は帰りの車内で
バクバクと食べていました 飛び出すハート


楽しい体験が出来たね

ひらめき 気づき