高尾山ハイキング | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

今日は、東京都八王子市にある
高尾山に行ってきました~
 
 
 
標高約600mの山で
一年中、登山客が沢山います
(外国人も多かった)
 
私も高校の遠足で来たことは
覚えているけど
歩いた記憶はないっていう 不安あせる
 
 
ここは、山頂までの
7本のコースがあって
 
私達は
ガッツリ山道が舗装されている
1号路という、3.8kmの
初心者コースで登ったよ。
 
 
朝8時15分から登り始めたけど
駅前も、1号路も
たくさんの登山客が~ 
 
 
って、登り初めて
15分くらい? 
韓国人旦那が、まさかのGive up
 
不安あせるあせる
 
『フラットだったら平気だった。
急な坂で、めまいがする』
 
 
だって.... 真顔
 
 
パニックが来ても面倒なので
旦那とはここでByebyeバイバイして
娘と2人、山頂を目指します
 
 
 
 
 
食べるよね~、団子お団子
 
金ごま醤油味、美味しかった
 
 
 
 
天狗さんのいる神社で
ちのわもくぐったり
おみくじを引いたり 神社キラキラ
 
 
 
 
 
 
あっという間に山頂~
3.8km 1時間40分コースだったけど
2時間20分かかった ニコニコ
 
 
 
あいにくの曇り空で
富士山は見えず 真顔
 
てか、涼しいのを通り越して
少し肌寒かったけど
暑くないのでバテずに済んだ~
 
うどんが美味しかったわ 
 
 
娘が「ヤッホーヤッホー」叫んでたら
通りがかりのおじいちゃんが
2度ほど「ヤッホー!」と
こだまを担当してくれた(笑)
 
 
 
帰りは、天狗焼きを購入して
娘のリクエストでリフトに!
(娘は体力がないので
帰路は疲れたとしゃがみこんでた)
 
 
 
 
 
ランニングダッシュダッシュ
 
高尾山ハイキング
合計13000歩
 
空気も美味しくて
手軽に登れるので
来月に、また行こうと思います
(旦那も再挑戦するらしい)