神田明神~【学校以外での学び①】 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

節分が過ぎて
2023年の幕開け 気づき
 
 
昨日、お礼参りと
御祈願に神田明神へと参りました
 
(ここのブログでご縁がある方々の
健康、心願成就も御祈願したよ)
 
キラキラ神社キラキラ
 
半端ないご神気 キラキラ
 
 
 
 
私は幼少期から
なぜか神様を慕っていて
(親からの影響もないのに)
 
神様が大好きだったので
10代の頃には
古事記やギリシャ神話なんかも
よく読んだりもしてました。
 
 
 
12歳から25歳まで付けていた
心の日記には
 
神様との対話的な言葉が
沢山、綴ってあるし 
 
所属宗教はないけれど
海外に出て、信仰を聞かれる度に
 
私は、神社参拝、厄祓いなども含め
ありとあらゆる自然界に存在する神
とエネルギーも信じるし
『神道』かなと思ってます。
 
 
なので、時々娘と
空に来た
天使や龍神様を探して
ご挨拶したり 太陽
 
娘が心が黒くなりたくないと言えば
身体に触りながら
祝詞をあげてあげたり
 
神社参拝をするときも
ママは神様に話したいことと
お願い事があるんだ
と伝えてあるので
長い時間、お社の前で
御祈願をするんですが
 
 
この間の産土参拝の時も
祈る私の横で
 
時間にしたら20分以上かな
 
娘も私と一緒に
ずっとお祈りをしていて
 
最後のご挨拶を一緒にしようと
声をかけたら
 
『フィコまだ、神様と話してるおやすみ
 
とか言って
私よりも参拝が長い8歳って(笑)
 
あんぐり あせる
 
 
去年くらいから
 
『フィコもママみたいに
早く神様の勉強がしたい ほんわか
 
と言っているくらい
いつのまにか娘も
神様が大好きになっていた ニコニコ
 
 
 
 
おみくじと御札も買って。
(神田明神様は商売のご利益が凄いキラキラ)
 
 
自分のお小遣いで
神様の石(娘曰く)のガチャもキラキラ
 
 
そして、昨日は
『学び』の日だったので
 
神社参拝のあと、上野へ向かいました
 
車 ダッシュダッシュ
 
 
うちは、学校では教えてくれないこと
経験出来ないことに
重きを置いているので
 
躊躇なく
学校はお休みするスタイルです。
 
 
 
 
もちろん、私たちからも
提案をしたりもするけど
決めるのは、娘。
 
 
娘が
 
やってみたい!
行ってみたい !
また行きたい !
 
と言ってきた事は
ほぼほぼ、叶えてあげてると思う。
 
 
続く.....  ニコニコ気づき