この間の日曜日に開催された
アトピー性皮膚炎の
オンライン講座
今回は、ステロイドの副作用に
苦しむ患者さんを
脱ステロイドと
脱保湿治療でケアする
4人医師たちが講師でした
実際に彼らの病院で
入院治療を受けたことのある方が
ゲストスピーカーでお話してくれたり
ふむふむな3時間
![]()
![]()
私の場合
自分の身体の治癒を目指す方法が
すべて自己流です
なぜなら
同じアトピーや様々な皮膚疾患を
抱えている人であっても
そのように皮膚で症状を
出すようになった
『それぞれの過程』があるわけで。
『環境』『食べてきたもの』
『摂取してきた薬品、毒素』
そして
『何に対してストレスを感じるのか』
『どんなことで喜びを感じるのか』
はたまた
『その人の口癖、思考癖』
なんかも100人いたら100通りで違う。
だから、1つの事柄が
私にとっては
改善の方法だったとしても
誰かには
40%しか効かないこともあるし
全然効かないこともあるし。
タイミングが今じゃなくて
同じことを試してみても
改善どころか
悪化させることもあるし。
色んな方々のセオリーや体験
そしてそれぞれの意見がある中で
自分がなにに興味を持ち
自分の身体に実践してみるかは
自分の身体からの声と
勘で決めてる。
だから、片っ端から
アトピー性皮膚炎の情報を
漁ってるとかじゃなくて
基本、自分のときめいたものに
目を向け耳を傾け
その中から
さらにときめいた事柄があれば
自分に取り入れてみてる。
『これ試してみたい♪』
ってワクワクする感じ
そんな心の声を
めちゃくちゃ大事に判断してる。
あとは、経験者の声と
患者さんのデータも
参考にするとこが多いです。
今回の講座で
本当、そうだよね~と思ったことを
シェアすると
(データにもとずいた見解は貴重)
アトピー性皮膚炎って
自分の肌が今
どこの過程にいるのかを
把握するのがすごく難しいんだけど
改善の前の悪化(排出)だったり
改善の前の痒み、痛みだったりと
一見すると、酷くなってるじゃん
(本人はガッツリ辛いので)
そう思えるステージが
めちゃくちゃ沢山あって
改善しつつも、そこをね
どんだけ繰り返すのよっ
ってくらいに行ったり来たりするから
ぶっちゃけ
メンタルも破壊されそうなほど
ヘトヘトになるわけ。
が、これを聞いて
やっぱり私のお肌は改善していってる
って再確認できたので嬉しかったわ
![]()
脱ステロイド経験者
もしくは現在、脱ステ中の人達の
ほとんどが、この①~⑥番を
経験するんだと思う。
これらの非常に辛いステージこそが
改善に向かっているプロセスで
そこを避ける方法はないってとこがさ
忍耐力と
楽観的に笑ってやり過ごせる
適当な心持ちが
必要になってくるわけよ
![]()
![]()
あと、怖っ...って思ったのが
マウスを使用した実験で
ステロイド外用を皮膚に使用した時の
皮膚下と血液中の
ステロイド濃度の実験結果
ベリーストロングの外用薬を塗って
初日のステロイド濃度は
人間の体内で作られるステロイドの
1000倍のステロイドだって![]()
![]()
![]()
![]()
具体的に言うと
1トンの水に角砂糖1個
(体内で作るステロイド量)
これの1000倍だと
1トンの水に角砂糖100キロを
溶かした濃度ってこと
ヤバない?
(どうりで!ステちゃんはまるで魔法のように
塗った翌日から
劇的な改善をするわけよね)
![]()
![]()
![]()
てか、本当になんで?と思うのが
ステロイドの副作用で何年も
何十年も苦しむ人が
大勢いるのにもかかわらず
いまだにアトピーに
ステロイドを出すのって
なぜ?
しかも、赤ちゃんや子供にも
大丈夫な量です!とか言って
処方する医師がゴロゴロいるのは
ステロイドだろうが
プロトピックだろうが
(発がん性はステの1・8倍のプロ)
とにかく
すぐに症状を治めないと
患者さんが治らね~と
ブーブー言うからなの?
そもそも皮膚科には
体質改善とか免疫力向上とか
そんなんものを求める人はいなくて
確実に1日でも早く
症状を治める薬を
求めてくる人たちだから
ステロイドやプロトピックを
処方してあげるのが
正しい医師がしてあげられることなのか?
いや
私が過去に何十年もの間
(名医と言われる)
皮膚科ジプシーだった頃も
ステロイドは
副作用があります
ステロイドはいずれ
効かなくなる日が
くることもあります
とか、一番大事なリスクを
言ってくれた医師は
ひとりもいなかった。
むしろその逆で
これ使わんと治らんよって
怒られたり、脅されたりしたし。
![]()
ま、さ
何ごとにもどれを選ぶかは
本人の自由なんだけども
親が決めてあげるしかない
年齢のお子さんへの
ステロイドやプロトピック
その2つの化学製品は、他人事でも
どうしても怖い
![]()
ステロイドが利かなくなってからの
脱ステって
地獄!
って言っても
過言じゃないくらい辛いからね
肌に悩む子供たちが大人になってから
私が経験している苦しみを
のちに味わうかと想像するだけで
涙が出てきます
![]()
![]()
![]()
今回のアトピー講座の情報も
何度となく繰り返される
壮絶なリバウンド悪化期を乗り越えている
Akemiさんから教えていただきました~
![]()
Akemiさんは
ご自身が
痛み、痒みなく使用できるものをと
刺激の少ないナチュラルな
ショーツや肌着などを
ハンドメイドで販売しているの
どれもこれも
Akemiさんの気持ちがこもった
ほんわりと優しい作品なので
見てるだけでも癒されるよ
![]()
ご興味がある方は
覗いてみてください!
こだわり派なお友達への
プレゼントにも喜ばれます
![]()
![]()


