Huggy Wuggy 10年ひとりぼっちな人形 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

サムネイル
 

干支が同じな

年の差日韓夫婦です。

ゆるいトリリンガル育児に挑みながら

小2娘の食育や自宅学習

自分のアトピー性皮膚炎のことなどを

綴ったブログです 指差し

 

 

3年前の4歳の時には
こんなかわいいこと言ってたんだな
 
 
 
うちの7歳娘っこ
 
数週間前から
HUGGY WUGGY (ハギーワギー)
というキャラクターにハマっていて
家中が、この子の絵だらけになってます
不安ガーン
 
 
 
 
MYのスペル間違ってるよ~
 
 
このHuggy Wuggy
英語で検索してみたら
アメリカのホラーゲームの
キャラクターらしく
 
 
ハギーワギーってなんなの?
とリサーチかけてる
アメリカのママとパパが多くて
これに関する記事が沢山出てきたよ
 
(うちと同様
自分の子供が変な青い人形に
急にクレイジーになって
調べる親たち)
 
 
なんか、怖くない? 
(メルカリにもいっぱいあった)
 
娘曰く
もともとはファクトリーにいた人形で
ハグをした時に
人を食べちゃう子なんだって
 
ハギーワギーには悲しい過去になり
元の持ち主の女の子に
再び愛してもらおうと
大きなぬいぐるみになりたいと
人を食べ始めるらしい
 
あんぐりあせる
 
 
 
ホラーゲームだけど
残虐シーンはないと言う理由で
年齢制限がかけてないらしく
YouTube Kidsでも出てきます

 

 

 
 
 
うちの娘ね
 
好きなものにハマるとしばらく
そればっかりになります
あんぐりあせる
 
 
 
数ヶ月前は
映画Sing2の英語と日本語
サウンドトラックを
どんだけ聞くのよ?ってくらいに
ずーと聞いていて
 
英語日本語で歌詞を出して
唄ったりもするくらい
歌が好きなので
 
車移動の時や
家でクラフトしてる時などは
YouTube Musicで
歌を聞くのは許しているんだけど
 
YouTube Musicにも
アルゴリズムがあるので
自分が聞いている曲から
この歌も好きなんじゃない?
みたいな感じでおすすめが
どんどん出てくるので
 
娘はそこから
Huggy Wuggyの歌にはまり
ずーとリピートで聞いている
 
 
 
歌の内容はキュートだけど
ちょっと怖くて
 
でもノリがいい曲だから
お尻をぷりぷりして
踊りたくなる歌です。
 
興味がある方は聞いてみてね