セミのあぶちゃんの羽化②~さよならするまで | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

こんばんは~ ひらめき

 

 

昨日の記事

あぶちゃんが出てくるまでの

VIDEOの続きを載せます!

 

注意虫嫌いな人は見ないでね!

 

 

 

 

 

あぶちゃんの観察記録

 

21:00 殻の背中に亀裂が入る

 

背中を押しながら

背中→顔→お尻の順番で出てくる

 

 

 

 

 

 

 

22:00 1時間かけて完全に身体が出る

 

 
 
お尻がぷりっんて出てくる感動の瞬間

 
 
 
 

22:00 しわしわの羽をゆっくりのばす

 

羽が乾くまで6時間くらいかかる

 

 

 

 

 

 

 

 

 
夜中2時半の時点で
けっこう、羽が茶色だったので
そろそろ飛び立つかな~と思っていたけど
 
実際に、あぶちゃんが飛んで行ったのは
朝5:00~5:30の間です
 
 

 

殻から出て飛び立つまで7時間

 

 
 
 
私は3時まであぶちゃんを見守って
そのあとは旦那が起きてくれ
見守りをしてくれました
ひらめき
 
(娘は22時で寝ちゃった)
 
 
 
が、旦那が
5時半にトイレを見に行った時には
もう、あぶちゃんは去った後だった
 
(旅立ちがいつかわからないので
3時の時点でトイレの窓を全開に)
 
 
調べたら、アブラゼミは
土の中に3~4年いるらしい
 
 
誕生の神秘を間近で見せてくれた
あぶちゃんとご縁があったことに
感謝です
 
ありがとう!
 
ニコニコ飛び出すハート