複数のタスクマネージメント | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の

年の差日韓夫婦

*   *   *   *   *   *  *

 
義理母が寄生虫家族に
大金を食べれらちゃったお話
①~⑤はこちらから
下矢印
ようやく週末が来た~
 
ここ数週間
やらねばならぬことが多くて
老婆は大忙しでした
魂が抜ける
 
 
 

 

確定申告

 

(これ終わるとめっちゃ爽快)
 
 

 

旦那の在留資格更新

 

(本籍が違う所にあり2箇所の役所を周る
申請書類集めも重労働)
 
(入国管理局がめっちゃ混んでるので
オープン前から並んだりと
これも終わると肩の荷が降りる)
 
 

 

弁当持参許可の書類(学校提出)

 

(医者からサインをもらい
毎年書類を出す必要があるらしい)
 
 
 

 

気学Zoom鑑定

 

(年明けからリピーターさんからの
鑑定申し込みを数件いただき
師匠から回ってきた鑑定も受けて
発展的なご相談が多く楽しかったです。
これも終わってホッとしてます)
 
 
 
インフォメーションを忘れていましたが

 気学鑑定 

 

勝手ながら体調を考慮して
去年の春から
新規者の鑑定を
お断りさせて頂いています
ごめんなさい
お願い
 
 
 

 

娘のオンライン英語の先生探し

 

(イギリスの先生に決まりました。
アカデミックなレッスンで
娘共々、素敵な先生に出会えたと
喜んでます)
 
 
 

 

入学、入園グッズの作成

 

(友達と姪から頼まれて
お布団カバーの大物から小物まで
ミシン老婆をしてました
縫い物大好きなので楽しかった)
 
 
 

 

メルカリの売れ売れシーズン

 

(毎年、年明けから
売れ売れ時期がくるので
商品の梱包、発送に追われてました。
 
商品の間違えミスとかが怖くて
老化した脳で何度も確認したわあせる
 
まだ売れているので
しばらくは、メルカリ業務が続く)
 
 
 
 
多忙だったけど
娘の自宅学習もスキップせずに
楽しく学べました。
鉛筆
 
割り算には触れずに
【わけわけ問題】として
割り算問題を出していたら
自分で割り算を理解したよう。
 
【➗】っていう記号も
どこで覚えたのか
知ってたわ。
ニコニコ
 
英語はようやく読むことに
慣れてきた感じ。
 
スペルが読めてくると
次は書けるようになると思うので
日本語の過程と同様
 
娘自ら、英語でお手紙を書き出すのを
待っているところです。
 
 
 
どの教科も
娘のペースで
楽しくが
絶対のマイルール
 
 
 
 
休憩時間のお気に入りは
私が描いた絵にお化粧をする
塗り絵的な遊び
 
 
 
老婆、週末も
頑張りながら楽しみます!
(くしゃみ連発な日々だけど)
 
皆様も
素敵な週末をお過ごしください
 
ニコニコ飛び出すハート