2021年11月から
アトピーの改善を目指して
アトピー患部画像あり
ホメオパシーを始めました。
(脱ステ開始から3年7ヶ月)
(アトピーが悪化してから5年経過)

アトピー性皮膚炎で
脱ステロイドを経験してる人なら
同じ経験をしてる人が
多いと思うんだけど
身体が
脱力できていない
ようは、身体が
常に強い痒み痛みに耐えているので
寝ている時でも
歯を食いしばり
身体に力が入っているの。
去年に
立て続けにぎっくり腰になり
1度は、丸々1ヶ月間
寝たきりになるくらい重症だった。
このまま、老後も
歩けなくなるくらいの腰痛と共に
生きていくのかなって
覚悟を決めたくらい
長い間
腰がヤバイ状態だった 



つい1ヶ月前から
あの腰痛は夢だったのか?と
思えるほどに
身体全体が軽く
腰に違和感を一切感じない。
その、腰の軽さに気がつく
数週間前ね
昼寝から起きた時に
両手の親指を中に入れて
強くグーに握っていることに
気がついた 

えー、どんだけ力入れて寝てるのよ
と思い、そのことを
ホメオパスにすぐ報告をした。
(次回のレメディ選択に重要な情報なので
摂取中に起きた変化は全て報告します)
夜中に寝ている時も
身体にすごい力を入れている事
そのせいで、腰が反り返り
寝ている最中でも腰が痛い事
目が覚めた瞬間から
身体中がガチガチにかたまり
痒みもあり
目覚めの疲労感が半端ない事
それらに気がついたの。
痒みや滲出液に
フォーカスしていたのもあり
寝てる間の身体の硬直が
慢性化していて
全然、気がつけなかった。
(歯の食いしばりは
顎が疲れているから自覚はあったけど)
寝ている時に
ちゃんと身体が脱力できている事が
わかったのは
日中、やけに動けるな~
とおもっていたのと
お布団の中で目覚めた時
一切の疲労感がなく
身体がふんわりしてるの。
うわぁ~
寝る時に
身体が脱力していると
こんなにも疲れが取れて
気持ちいんだな~と
思った。
脱ステから3年以上がたち
症状が随分と
底上げされたけど
痒みや痛みからの解放は
まだまだで。
でも滲出液が
ドバドバと出ることはなくなり
患部がしっとりと赤みを
持つこともなくなってきた時
このタイミングでしょ
と思い
以前から気になっていた
クラシカルホメオパシーでの
改善に試みてるわけなんだけど。
アトピーの特徴と
言っていいと思うんだけど
目まぐるしい
アップダウンを
くり返しくり返し
時に後退しながらも
薄皮を剥がすように
ゆ~くりと改善していく。
酷いステージは
身体の奥からの炎症と熱
そして痒みがある。
それが
どんどん上に上に
表面へと上がってきて
薄くなり、広がりながら
消滅していくイメージなの。
最近の痒みは
身体の奥からでないのがわかります
ありとあらゆる疾患で苦しむ人達が
それぞれに合う改善の方法にたどり着き
1日でも早く
苦痛から遠ざかれますように
八百万の神たち
何卒、よろしくお願い申し上げます