和歌山県~龍神温泉【子連れ車中泊⑩】 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

8日間の

子連れ車中泊に出ました~ 車
 
 
6日目の夜を
鳥取県三朝温泉に
ご招待していただき
 
翌朝9時前には
チェックアウトを済ませ.....
 
鳥取県 ➡︎ 岡山県 ➡︎ 兵庫県 
➡︎ 大阪府➡︎ 奈良県
を走り抜け
 
400km離れた
和歌山県に入りました~ 車 
 
 
熊野川を横目に
ぐんぐんと長い山道をすすみます。
 
 
着いた先は 美人の湯と呼ばれる
13年前に訪れたところ
 
温泉が
肌がツルツルになり感動した
龍神温泉
 
 
16時に到着でき
韓国人旦那は、先にツルツルの風呂へ~ 
 
その間に、私と娘は
みかんを食べながらお勉強Time~
 
 
夕食はバッフェスタイル
 
ありきたりの味付けではなく
地元で取れるキノコや野菜を
ひとひねり加えた味付けで
どれもこれも美味しく
 
シェフの想いが伝わる料理でした。
 
 
ゴボウ嫌いな旦那なのに
1番美味しかったのが
ゴボウ料理だと言っていたことに
驚き  ポーン
 
私も梅干しがあまり好きじゃないのに
1番美味しかったのが
梅干しっていうね(笑)
 
 
温泉のお湯も、料理も気に入り
帰宅してからも
『龍神温泉、龍神温泉~』
とうるさい旦那です(笑)
 
 
 
 
 
寝る前は、相変わらず荒れてる部屋。
 
荷物が散乱し
またぎながら歩いているけど
 
個々、自分の欲しいもにはどこにあるのか
なんとなく理解してるっていう。
不思議よね(笑)
 
でも、毎回ルームキーを探すのに疲れて
最後のこのお宿では
鍵は入口に!と決め事を作ったわ ニヤニヤ
 
 
 
駐車場にカニさんいたよ
 
お水も空気も美味しくて
山の中って良いよね キラキラキラキラ
 
 
 
続く....