私と同じ願いを娘が持っていたこと | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

この間ね

私の髪の毛
 
ちょうど分け目のところに
ピンと立っていた白髪が気になり
抜こうとしてたら
 
 
ママ、白い毛、嫌なの?
おばあちゃんに見えちゃうかもだから
白い毛嫌なの?
 
と、娘が聞いてきた。
 
うん...そうね
白い毛があると
可愛くないかもしれないから
ない方がママはいいな
 
 
そう答えると、娘が続けて言った。
 
フィコね、ママに絶対に
なって欲しくないおばあちゃんがあるの
 
ママ、フィコが大人になったら
おばあちゃんになるでしょ?
 
 
あのね
腰が曲がって
杖をついてるおばあちゃんいるでしょ?
そーゆー
おばあちゃんになってほしくないの
 
 
ババみたいに(私の母70歳)
普通のおばあちゃんになってほしいの。
杖がない、普通のおばあちゃん。
 
 
これ聞いて
嬉しいなと思ったのが。
 
 
私は、自分にとって大事な事
忘れたくない気持ち
目標、願いなどを
書とめて
文面に残す習慣があるんだけども。
 
 
2021年5月1日の書きとめ 下矢印
 
 
今日、決めたこと。
 
娘のことが可愛くて可愛くて。
 
愛おしくて、愛おしくて
なによりも大切で。
 
彼女の成長が
嬉しくて微笑ましくて
でも、ちょっと寂しくて。
 
いつでも
娘の絶対的味方でいたいから
 
100歳超えるまで
介護なしにボケなしに
元気に生きて、歩き回って
活き活きと娘と会話して。
 
健康な心と身体を維持して
娘の支えになりたい
よき理解者として。
 
応援したい。
 
見守りたい。
 
100歳まで元気で
娘にハグしてあげたい。
 
これは
私が自分自身に誓った事。
 
誰にも話してない
この誓いと
 
娘の
ママが元気なおばあちゃんの願いが
同じだったことが
嬉しかったです お願い
 
◆時々、質問をいただく
「布おむつ育児」の記事はこちら下矢印
覚えてる範囲でよいなら
経験をシェアしますので
布オムツ育児にご興味がある方は
メッセージをください ニコニコ