ケミカルフリー、ナチュラル志向
砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料
遺伝子組み換え食品を避け
電子レンジを使わない育児を続行中
日本語、英語、韓国語の
ゆる~いトリリンガル育児にも挑戦中
* * * * * * * *
娘がひとりで
炊飯器からお茶碗にご飯を取り
ふりかけと韓国海苔をまぜて
ママに丸いおむすびを作ってくれました
(ラップを切るのだけ、ママがお手伝いしたよ)
4歳1ヶ月になった娘。
最近は、自分がやりたくないことだと
いろんな言い分を投げかけてきます。
『なんでママが開けたのにフィコが閉めるの?』
って、私が先頭で開けたドアを
最後の人の自分が閉めるのが
嫌だと言ってくる
多分
『なんでも自分でやってみたいステージ』
が過ぎて
『新しい、自分が興味あるものに挑戦したい』
『面倒なことはママしてもらいたい』
っていうステージにいるのかな~と。
朝のお着替えの時、自分でできるのに
手伝って~と
靴下を履かせてもらいたがったりします。
私は、甘えたい時もまだまだ沢山あると思うので
無理にさせることはしてなくて
ある程度の声掛けをしてみて
それでも『やって~』というなら
手を貸してます。
でも手を貸さない事柄もあって
例えば
使ったものをもとの場所に戻す
脱いだものをカゴに入れる
などの、自分のしたことの後片付けは
手を貸さないことが多いです。
最近、娘にしてもらってることは
1連の流れをセットとして考え
◇食事の支度、片付けは娘にしてもらう。
コップにお水をくみ
スプーン、フォークの準備。
食べ終わったら
すべての食器をシンクへ運び
テーブルを台布巾で自分で拭く。
これでワンセット。
◇服を脱ぎ、カゴ入れる
お風呂から出たら
自分で髪の毛と身体を拭き
再度ママに髪の毛を拭いてもらいにくる。
タオルをタオルかけにかけ
着替えをすませ、自分で髪の毛をブラシする。
これで『お風呂』という項目が終わり
それからは、娘の自由時間。
それもこれも
やっぱり『生活能力』っていうのは
絶対に身についていたほうがいいと思うので
しなければならないことと
しておいたほうが後々いいことを
要領よくこなせるように
『自分で考えられる力』を
備えて欲しいというのが強くある。
今、片付けをしておいたら
あとですぐに出かけられるんじゃない?
ここに置いておいたら
犬にぐちゃぐちゃにされ
もう遊べなくなっちゃうんじゃない?
娘が自分で考え、自発的に動けるように
誘導する声掛けだけにするように
しています。
この『自分で考える力』って本当に重要で
これが欠けてる人って
特に大人になってから、すごく影響が大きくて
考える力があるとないとでは
180度も人生が変わると、私は思っているので
『ママ、先にお風呂入ったほうがいいよっ』
『これ買わないとフィコのおやつなくなるよ』
とか娘に言われると
ちゃんと考えてるんだ~と
何気に嬉しかったりする(笑)