ケミカルフリー、ナチュラル志向
砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料
遺伝子組み換え食品を避け
電子レンジを使わない育児を続行中
日本語、英語、韓国語の
ゆる~いトリリンガル育児にも挑戦中
* * * * * * * *
ハワイ生まれの日韓ハーフの娘
3歳10ヶ月になってました~
忘れないうちに3歳9ヶ月の時の記録を!
よくしゃべるので
言葉には長けているかなと思う
インプットした言葉は
即座にアウトプットするのは
すごいなと。
きっと
自分の思いを相手に伝えたいというのが
強いのと
それが相手に伝わるのが嬉しいって
気持ちがある子なんだと思う
あと、娘の発言に対しての
私達のリアクションが
娘を嬉しい気持ちにしたり
自分を誇らしく感じたりするのかなと。
最近の英語だと
This is actually mine!
No problem, it's easy, mommy !
actuallyとか problemとか言われると
大人と会話しているみたいな気分になるよね
(この年齢のネイティブの子供は当たり前に使うのかもだけど)
日本語だと
めっちゃすごくない?
めっちゃやばくない?
緊張しちゃうから、見ないでくれる?
とか。
時々
幼稚園の通常保育が終わったあとに
年中、年長さんと同じ部屋で過ごす
延長保育に頼んでるんだけど
日本語は、そこでいろいろ覚えてくるよね
『 緊張って意味、わかるの? 』
って聞いたら
恥ずかしくって、ハートがどきどきすること
っだって!!
正解やんっ!
あとは、最近よく言うのが『 夢の話 』![]()
最初は、本当に
寝ていて見る光景を夢ということを
理解しているのか謎だったけど
どうやらわかっているみたい
寝起きや朝食をとってる時に
言うことが多いんだけど
夢で足をぶつけちゃって、階段で痛くしたけど
でも痛くなかったの、夢だったから。
夢の中では全然痛くなかった
とか
アッパが死んじゃった夢みた!とか。
ォぃっ!
あとは、女の子だな~と思うことが
多くなってきたこと ![]()
![]()
シャワーした時にお風呂場で
後ろの毛をエルサみたいに横にしてあげないと
すごい怒って泣かれる ![]()
![]()
![]()
フィコ、アトピーのママ、やだな。
メーキャップママがいいの。
リップスティックしてるママがいいの ![]()
とか
ご、ごめんよ。。。。
園に迎えに行くと
折り紙のリボンをテープで髪の毛にとめて
リング、ブレスレット、、イヤリング
ワンピース、きらきらの靴。。。。。と
全身に紙切れをはっつけて
帰ってくるよ ![]()
![]()
夜のおもらし
夏の間、寝る前のトイレを忘れて
布団におねしょをされることが数回
処理は、布団にシャワーを直接かけ
ジャバジャバ ![]()
犬のおしっこシートで布団を挟み
足でふみふみ
で、翌日の朝から外に干すと
1日で乾く
こんなんをたびたび夏にしてたんですが
10月に布団を買い換えたので
新しい布団にお漏らしされるのがいやで
寝る時にオムツを履かせる日も時々あったけど
最近は、朝にオムツに尿が出ていることはなく
寝起きですぐにトイレに行く感じ。
もう夜のオムツも取れたと思っていいのかしら?
とりあえず、様子見っ ![]()
読み書きに関しては
また、別記事でメモりたいと思います ![]()

