動物と戯れる日~3歳8ヵ月 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

ケミカルフリー、ナチュラル志向

砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料

遺伝子組み換え食品を避け

電子レンジを使わない育児を続行中

 

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児にも挑戦中

 

 

*   *   *   *   *   *  *   *

 

 

本日、北の丸公園でのイベント

残念無念

 

11名のキッズたちと会えるのを

楽しみにしていましたが

雨天のため中止との連絡が入り

開催ならず 笑い泣き

 

 

娘には数日前から

電車に乗って、お友達が沢山いる公園に

行くと説明していたので

雨だから中止で電車に乗らなくなったって

言われても

そりゃ泣くよね~ 滝汗

 

 

ってことで

フェイスブックで得た情報をもとに

娘と二人で、マルシェ へ行ってきた。

 

途中からお日様もあらわれ

大自然の中、めっちゃ楽しかったですラブ

 

 
 
馬のマルコに大興奮で
せっせと草を積んでは食べさせ
長い間、ここから離れない~ 
 
 
 
ヤギのセイコだかケイコだかにも
芋の茎を食べさせたりして
動物との交流を満喫
 
 
 
その後は
数人の男の子に混じり
元気に遊んでました。
 
 
 
初老アトピーママは
テラスで豆乳カフェラテを飲みながら
ひたすら娘の
コミュニケーション力を観察してたわ
 
 
ほんと、娘は人が大好きで
 
遊具で一緒に遊ぶのを断られても
あの手この手で相手の気を引き
追いかけたり、他のもので誘ったりして
きゃっきゃとはしゃいでました
 
面白いのが
幼稚園でもそうなんだけど
娘にハグをされたboysたちが
みな無言で離れていくの
 
照れてるんだよね 酔っ払い
 
男の子って、小さい頃からシャイなの?
ハグに慣れてないから?
 
 
なんか女の子と男の子って
やっぱ別の生き物なので
育てるコツが全く違うんだろうなって。
 
すごく興味深いよね。
 
 
ってこの後に
約束の初バスにも乗せて
初老ママ頑張りました ニヤニヤ