この間、幼稚園が始まる前にと、アレルギー検査へ行ってきました。
娘のお薬手帳から、2年と2ヶ月ぶりの病院と判明。病院とあまり縁のない子で、ほんとに良かった。
そして、注射も新生児のとき以来だし、2日前から、寝かしつけの時に注射の説明を始める。
『 ドクターが、血の中にバイキンいるか見たいんだって。病院に行って、注射して血を取るけど、ママがずっと一緒だから大丈夫だよ 』
もちろん『 ヤダ、注射やだ.... 』と、メソメソ。
痛くないよと、嘘はつけないから『 ちょっと痛いかもしれないけど、格好いい、強いドクターがぴゅーんって血を 痛くしないように取っちゃうよ 』
『ひーちゃん 病院いかない....』と、2日間、涙を浮かべる。
なので採血時に絶対に泣くなって思っていたら、意外や意外、全く泣かず嫌がらずでビックリ

採血中に手をグーパーグーパーしながら『 痛くない 』とコメントまでする余裕。刺された時は『 いたっ 』と小声でつぶやいてたけど。
てか子供の採血。
初めて見たけど、すごいね。看護師さん二人で、ガッツリ押さえ込むのね(笑)
一人の看護師さんは、娘に馬のりになり、足と腕を押さえ、もう一人は頭の上から頭と腕を押さえつけ。で、脇からドクターが採血。
針を刺される腕を見ようと、娘が顔を動かすも、ガッツリ抑え込んでたな。だよね、泣き叫んで暴れられたら、2歳、3歳だって相当な力だものね。
娘は終始冷静で、親指を中には入れてギューも完璧で、グーパーしてる最中に『ドクター格好いいね〜』とリップサービスまで 



翌日から娘、発熱っ

夏から秋、冬と風邪知らずでここまで来たのに、まさかの幼稚園の入園前に発熱っ

今日で3日目だけど、39度〜37度のアップダウンを繰り返しています。幸い、軽い咳と熱のみで、体温が下がれば食べるし、高熱でもミルクは要求してくる。便も正常。
てか、まさかの入園式の欠席もありえるね〜

どうなることやら。
入園式の服装に悩んだ時間は何だったんだ(笑)