小麦、砂糖、乳製品、卵なしの娘ご飯 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha
私は娘をグルテンフリー、シュガーフリー、デイリーフリー、エッグフリーで育てます。そして私も同じ食生活。

と言いつつ、ステロイド治療で80%の痒みと湿疹が消えたのをいいことに、この間ランチにパンを食べました。1年ぶり。

チーズが入った表面カリっ、中ふわりのフランスパンみたいなやつ。あれ大好き。でもチーズもめっちゃアレルギーな私。案の定、頭痛と翌日の顔の浮腫みが半端なかった〜 笑い泣き  怖いのでまたしばらくは封印します。

最近の娘ご飯。代わり映えしませんが載せておきますね。
定番の魚のホイル焼き。ホイル焼き楽ちん♪魚は、タラやサーモンが多いです。

具沢山味噌汁。冷蔵庫になにもなくて、肉団子も入ってない〜

タラにハーブソルトと片栗粉をまぶして焼いただけ。アンパンマンポテトは最近飽きたようなので、もう買わない。結局3袋消費しちゃったけどね〜

これは、薄味に煮付けたカレイ。煮汁の甘みはグリーンステビアシロップ。カブと鶏ひき肉のトロトロスープ。大根とカブは喜んで食べます。

米粉ラーメン。天然和風ダシに醤油。娘が睡魔に襲われてる日は、このような簡単なものが多いです。眠すぎて完食できずで、途中でお風呂に入れ、目が覚めたところで続きを食べるのが、お昼寝なしの日のパターン。

チャーハンと干しダラのスープ。白いご飯をリクエストされることが多いので、炒飯はあまり好きじゃないのかも〜。

豚団子入りビーフンスープ。赤も緑もないよね。手抜きdayは、ビーフン、春雨、米粉の乾麺が大活躍〜。ご飯が炊けるのを待ってられないときも、乾麺の登場率が高いです。