幼稚園の夏祭り2017 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha


今日はババが買ってきてくれた甚平をきて、幼稚園の夏祭りに参加してきました〜 祭


てか、最初から最後までカメラに目線をくれない娘〜。ダンスもあり撮影に挑んだけど、背丈の同じ子供たちが沢山で、誰を撮ってんのよ〜状態に(笑)

家にもどり、全く娘を拾えてないビデオをみて思わず笑ってしまいました〜 キョロキョロ 子供を撮影する技を磨かないと、この先困るわね、頑張ろう。

そして、先生たちが用意してくれたゲームよりも、長々とこの人形で遊ぶ娘。ジッと、列に並んで待ってなんかいないよね〜。

夏祭りよりも、おもちゃと園庭の遊具で遊ぶほうが楽しかったみたいです。

そして、旦那がすごく心配性なことが判明。『 危ないよ、待って待って、あぶなーい!! 』と娘にいつでも手が届くポジションに移動し、娘が行こうとするのを阻止する旦那。

いや、逆に娘の片手を塞いでるほうが危ないでそ。
てか、押し込んでるの?
過剰なサポートはやめてあげて〜と言ったら『 女の子だから怪我をさせたくないんだよ〜 』だって。にしてもね〜。

『 危ない危ないっ 』ってデカイ声で追いかけ回してるのは、うちの旦那だけでしたよ〜。近い未来に、娘のストーキングだけはしないようにねっ!!!