最近、娘の受け答えに変化が出てきました。
It's time for your bath.
You need a shower.
Do you wanna go out?
You should go to bed.
Let me change your diaper.
などの英語に対して『 ノぉっ 』と英語で返してきます。
ダディのとこに行く?
もう寝よう?
もう終わりにしよう?
などと、日本語で聞くと 『 やァー!! 』と日本語で答えます。
あとは、今までこちらが聞くと指差しで答えていたものが、それらを自分から見つけた時は 『 ばるーん!! 』などと、ちらほら英単語を言うようになりました。
挨拶で交わす『 はァぃ! 』『 ばァーぃ! 』も英語らしく聞こえます。
ですが、やはり英語より日本語を発するほうが多く、どこで覚えてきたのか、美味しいと 『 うまーい 』と言い出したり。
Is it yummy? と聞くと、頬をタップしてくれたり、自らタップするんですけどね。
旨い、美味しい、yummy, deliciousと、同時に覚えてくれるかな?
旦那曰く、韓国語はまだまだ全然のようです。時々、All韓国語で一緒に遊んだり、ポロロやホッパンメン(韓国語アンパンマン)なども見せているけど、日常生活では旦那以外から聞くリアルコリアンがないのでね。じょじょにゆっくり覚えてくれたらいいな〜と思ってます( 私も覚えたほうがいい気が。。。)

今日もせっせと、葉っぱと石をマンホールなどに落とす娘。
