A L O H A
夏って短いのね~、と思っていたら本日は異常に暑いですね。
秋が楽しみだな~、蚊もいなくなるし、栗も食べれるし。
今日は、娘の1歳6ヶ月の記録を残して起きます。
身長 81.2cm
体重 11.08kg
頭 47cm
足 14cmの靴にサイズアップ
ミルク
1日トータル630cc~840cc
寝る前、寝起きは必ずミルク。
食事
好きな食べ物 : アボカド、オーガニックバナナ、ご飯、ブロッコリー、枝豆
あまり好きではない食べ物 : 人参、パプリカ、りんご、オクラ
好きなものから食べていく。残さずこぼさずで食べるのが上手。
生野菜も食べる
大人の箸をほしがるので箸デビュー。箸で上手に刺せる。
スプーン、フォークも上手。
コップからの水飲みもこぼさず上手。
いただきます、ご馳走様の時手を合わせる、食器を流しに持ってくる。
1日の流れ
6:00~6:30 起床
11:00~13:00 お昼寝
20:00~21:00 就寝
お昼寝の長さで夜の寝る時間が決まる。
午前中遊びすぎると3時間くらい寝てしまうので、1時間半で起こすようにしている
睡眠
新生児の頃からよく寝る子。6ヶ月くらいまで夜中にも1度ミルクを飲んでいたけど
起こさないとそのまま寝ていた。
寝る前のぐずり、夜泣き1度もなし。
1歳から抱かれて寝落ちするのを拒否し、布団でごろごろしながら自分で寝る子。
眠いのに布団がない環境の時だけ、まとわりついてくる。
社交性
10ヶ月になりいきなり始まった人見知り。声をかけられるだけで大泣きな時期は
1歳2ヶ月くらいには落ち着き、現在はほとんどなし。
外で知らない人に自分から話しかけたり、話しかけられると作り笑いをしたり。
時々、苦手なタイプがいるらしく、声をかけられるとそっぽを向いたり、首を横にふったり。
基本的に人が好きなタイプだと思う。
自分から手をふったりするので、そこらじゅうの老人を喜ばせるのが得意。
好きなこと
レジでお金を払うこと。「はい 」と渡し、レシートも 「はい」と受け取る。
大変だけど、毎回彼女にやらせているので、自分の役割だと思っている様子。
小枝拾い。「 あった、あった 」とひたすら拾う、捨てる、見つける、拾う。
台所仕事。1日私と同じ回数、キッチンに立つ。
水切りされた皿を「はい」と1枚1枚くれる。
お米をとぐ私の腕につかまり、といでる感覚を楽しむ。
台も自分で持ってきて、乗り、横で刻んだ野菜をたべたり、水遊びしたり、食器をかさねたり。
洗いたてのシーツ、タオル、シートが大好き。
布団にシーツをかけているとミルクを飲むのを中断してまで飛んできて
うつぶせになりシーツのさらさらを満喫する。
それと同じ理由なのか、最近はスーパーのきれいな床にうつぶせになり頬をつけるので
ちょっと困っています。
メイキャップ、よく見てるな~と関心するほど。ビューラー、アイラインを目にあてたり、
ハケでお粉をはたくまねをしたり。
嫌いなもの
掃除機の音、電動ドリル、のこぎりの音(父が日曜大工をよくします)
すごく怖がります。
話せるこ言葉
いないいない、あけて、やって、おいで、ばば、じじ、だ(ダディー)、マ(マミー)
マーちゃん(犬)、あーぱん(アンパンマン)、あった、できた。
(英語はまだ出てきませんね~、いつかな~)
その他
8ヶ月くらいからズリズリハイハイをし始め、
その時からボックスティッシュを出すのが大好きでしたが、
ようやく飽きたみたいでもうしない。
出されたティッシュ集めをもうしなくていいのが嬉しい。
歩き始めたのが1歳1ヶ月
最近は小走り、足をバタバタさせ踊る、サポートなしで階段を下りたがるなどが出来る。
前転がもうすぐ出来そう。今は私がサポートしてあげてます。
旦那のポッポ(キス)を嫌がる
「 ポッポ 」 と旦那がいうと、頭を傾けてポッポをさせてくれる体制をとりますが
ため息をついてめんどくさそうにさせてくれるか、もしくは拒否(笑)
娘のネコのぬいぐるみ(にゃーにゃ)、ブランケット、ちゅっちゅを旦那が触ると
すごく怒る。私には一切怒りません。
寝るときのトントンと身体に触れるのも、旦那だとすごく嫌がります(笑)
愛嬌があり、いつも機嫌がよく、痛い時以外は泣きません。
よく食べよく寝て、歯磨きもお風呂も嫌がらず、カーシートも嫌がらないので
助かっています。
手がとどくようになったら、いろいろ手伝ってね~