「国産のマグロ」が通じない | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

A L O H A

 

 

今日の夕方、韓国人旦那とスーパーへ買い物へ行きました。

彼は全然シャイではないので、英語でも日本語でも躊躇することなく

いろいろ人に話かけたり、質問したりします。

 

国産まぐろの中トロが食べたいというので、自分で探して~と

彼を魚屋へ残し、私は他を見て回っていると

「 奥さんのマグロ?」 と言われちゃった~(笑) と、戻ってきた。

 

なんで奥さん??と思い、発音してもらうと、なるほど!

 

「 国産 」 といっているんだけどアクセントが 「 奥さん 」

なので、奥さんマグロと聞こえないでもない。

 

帰りの車の中で、「 国産 」のアクセントと

どうしても韓国人発音になってしまう 「 どうぞ 」 の練習をしました。

「 どうぞ召し上がれ 」 の 「 どうぞ 」ですが、

韓国人発音だと 「 どーじょ 」 となります。

 

「 ぞうきん(雑巾) 」 「 しゅぞう(酒造) 」 「 ぞうちく(増築) 」 など

他の「 ぞう 」の発音も含め、みっちり練習!

 

にしても日本語が上手だな~と感心します。

私なんて、気の長い彼にさえ、あとでやろう!と言われてしまうくらい

韓国語の発音が全然できません チュー

 

彼のする、豚の鳴き声が クルクルって感じの発音なんですが

4年前くらいからやってるのに、未だに言えてない私 真顔

韓国語の発音って、私にとってすごく難しいです~ 

 

まだ結婚する前。 よくビーチで遊びました。