昨日、1歳半検診へ行ってきました〜。
ドクターの診察前に、すごく細かくて長い問診があり、そのあと積み木と指差しテスト。
問診の女性が見ていて心地が悪いみたいで、娘は首を横に振って、積み木の受け取りを拒否(笑)
最終的には、問診を受けてる私横で、旦那に抱かれ、きちんと積めました。
指差しテストは、私達が英語で聞きました。
Dog, Cat, Car, Shoes, Bananaと、アンパンマンの6つ、すべて出来ました。名詞はまだ日本語で教えてないので、そろそろ教えようかな。
1歳6ヶ月
身長 81.2cm
体重 11.08kg
歯も健康、成長状態すべて問題なし。
ワクチンは一度も受けていませんが、受けてくださいね、と言われただけ。
ひとつビックリしたのが、検診に来ていた子達で、おそらく、くる病なんだろうなって子を二人みました。
あんなに曲がっていてもしっかり歩けるんですね。最近、日本に多いとは聞いていたけど、本当に多いのかも。
皆さん、日光浴は本当に大事ですよ〜!!
シミ1つない、きめ細やかな肌を維持できていても、体内が栄養不足で毒まみれで汚染されまくってたら、必ず症状として出てきますから。
生活習慣病。現代人にこれが一番多いんじゃないかな? 将来寝たきりにならないためにも、今、出来る予防をしておきたいですね。
以前書いたくる病の記事を貼っておきますね。
今日もせっせとマンホールに、枯れ葉を入れるちびネコ。
