つわりが出てきてから、
妊娠前に食べていたもの、飲んでいたもの、していたことができなくなっています。
その1つは 「 レモン水 」
寝起き、ヨガ前、ヨガ中は普通の水を飲みますが
家でくつろいでる時、外出時などは、いつもレモン水を持ち歩いて飲んでいました。
理由は以前 立て続けに膀胱炎になったことがあり
どうにか抗生物質で完治したんだけど、またいつなるの?と怯えている時期がありました。
(日本ではなったことはないんだけどな)
それから1年くらいして、メディカルエステを受けた時に
顔のツボを押され
「 あなた腎臓弱いよ。レモン水飲むといいよ 」 とアドバイスされ
いろいろ調べてみたら、自分の腎臓が弱い傾向にあることがわかり、レモン水を飲み始めたの
オーガニックのレモンを絞って、その絞ったレモンも水にいれる、それだけ。
たくさん飲むので持ち運べるボトルや、大き目のストロー、ふたのついたカップに入れて常に持ち歩く。
白人さんの20代ー50代に胆石になるひとが多いらしいの。
レモンのクエン酸で石ができるのを防いだり、デトックス効果があったりとレモンはベネフィットがたくさん。
以前 武田久美子さんのブログでも見たけど、あの方も毎日常備しているみたいね。
レモンの効能はほかには風邪の予防、美肌効果、疲労回復など。
あたしの場合1日半分のレモンを消費してるんだけど
ということは毎日水の中でふやけたレモンがゴミとなって出るわけで。
それでシンクをこすったり、フライパンの汚れを洗う前にこびり付いた食べ物をこそげとったりと、
お掃除にも大活躍!
が、つわりの今
このレモン水がどーもだめになってしまったの(ただの水の方がさっぱりする)
で、サイトで皆が炭酸水にはまった!とよく目にするので、あたしも飲んでみたら
あら不思議、気持ち悪さがすっきり。
無糖で味がないので、レモンを絞ってみたら 味がさほど変わることなくいいかんじ(よかった)
何年も続けてる習慣があれもこれもとできなるなってる今、本当にあせるわ
体にいいものを摂取したいけど、受け付けるものしか食べれないつらさ。
野菜嫌いのひととかも、こんな気分なのかしらね。。。。。
ほうじ茶