緊張しないためにはどうしたらいいのでしょう | 保育士試験 実技の練習を とことん! 応援するブログ

保育士試験 実技の練習を とことん! 応援するブログ

保育士試験実技・音楽/言語対策講座と教材で、初心者・受験者を応援!弾き歌い模範演奏動画公開・楽譜配信

こんにちは!


昨日の記事では、

「ちょっと気がゆるんでくる時期ですから、集中力を持って!」

などと書いたので、
それを読んで

「ひえーっ(TOT)ダメだぁー(TOT)」と

余計に不安になってしまった人もいるかもしれません。

応援ブログなのに
かわいそうなことを書いてしまったかもしれません。
しかし応援しているからこそ、ここはひとつ!

ココロヲオニニシテ

本当のことを書かなければ(>_<)

との思いで書きました。

でも、このままでは
自信を失わせてしまうかもしれないので、
今日は、フォローの気持ちを込めて(笑)

当日緊張をしないためには、どうしたらいいかのお話です。

それは

◎当日は、何も考えないこと。

以上!笑

努力するのは前日まで!

当日は、アタマを空っぽにして、
「今日の晩ご飯は何にしよーかなー」くらい
試験のことは何も考えずに行くことです!

当日の直前に何かをしたところで、
そのおかげで成功するということは無さそうに思いませんか?

逆に、当日の直前に何かを
しなかったせいで
不合格になることもないと思いませんか?

前日までの準備は、悔いのないくらいやりましょう!

そこまでに身についたものが、
当日、自然に出てきます。

そして当日は、何も考えないに限ります!

もう、腹を決めて、ドッシリ構えて、落ち着くこと。

上がってきたと思ったら、
やはり深呼吸です!

特に吐く方に意識を集中するとよいですよ。

周りの受験者の演奏や話声が、きっと聞こえてきます。

みんな様々、ちがうと思います。

でもそこで動揺しない!と、
心に決めて臨んでください(≧ω≦)b

自分が準備したものに、
自信をもって、準備したとおりにやる!と心に決めて、ブレないこと。

言うなれば、


もう開き直っちゃえ~\(^o^)/


ということです。


そして、気が散りそうになったら、

呼吸に意識を持っていってみてくださいね。

わたしはそんな場面で、
耳栓の代わりに
音楽プレーヤーを耳にすることがあります。

それで音楽が聴きたくなったら聴けばよいし、
音を鳴らさなくても、
周囲の音から離れることができて、
案外、気持ちを落ち着けるのに役立ちますよ☆


しかし。


このブログをここまで
読み込んで、熱心に準備している皆さんは、
もうこの時点で、
きっと大丈夫ですから~(≧ω≦)b

心配しすぎないでね~
( i_i)\(^_^)


-------------------------------------

◎保育士試験の詳細、問い合わせ先⇒ 社団法人 全国保育士養成協議会HP


◎初心者向け楽譜とオリジナル教材の配信、始めました!
保育ピアノ弾き歌い入門☆こどもたちと歌って遊べる先生になろう☆』
http://hoiku-piano.jimdo.com/


課題曲弾き歌い参考動画 on YOU TUBE
昨年、この動画のコード伴奏で受験したピアノ初心者の最高得点は、50点満点中 44点でした!
(30点~50点が合格です)


【参考】コード伴奏(初心者向け)




【参考】右手でメロディを弾く伴奏(初心者向け)




◎mixiコミュ(320人参加中!情報収集・交流の場として活用してください!)⇒ 保育士試験 実技ワークショップ

◎練習会の詳しい様子はコチラの記事にて

◎参加者さんの感想はコチラ




↓ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村