ずっと観たかった映画『ゴッホ 最期の手紙』 | 神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*身近にある食材を使っての和の彩り薬膳料理♡自宅サロン【ほほえみきみこ】主宰*毎日の食から『食養生』へ♡簡単!時短!美味しい!ヘルシーな薬膳がテーマ。あなたの薬膳イメージが変わります!




vol.1188





※画像お借りしています。




ゴッホ 最期の手紙










第30回ヨーロッパ映画賞(英語版)
長編アニメ映画賞を受賞し、

又第90回アカデミー賞長編アニメ映画賞
にもノミネートされたこの作品










6万5000フレームに及ぶこの映画は
世界から集められた
125人の画家で構成されたチームにより
ヴァン・ゴッホと同じ技法を用いて
キャンバス上に油絵で描かれ、
制作されたアニメ作品





絵画が動きだし、ゴッホの不可解な死について
サスペンスドラマを観ているかのように
いつのまにかゴッホの絵画の映画に引き込まれて
不思議な感覚になりました。



125名の画家たちの筆で
ゴッホのタッチを再現しながら描かれた“動く油絵”
つまりゴッホの絵画が動き
ゴッホ自身の人生に迫る
圧巻の体験型アーサスペンスなのである
と、ある記事に紹介されていました。









(私が27歳)
今から40年も前にイギリスに短期留学した私は
当時油絵に興味持ち自身でも
(下手な横好き)油絵を学んでいて
ゴッホ作品が好きだったので
帰国前、オランダにゴッホの作品を観に行きました






色々鑑賞する中で
『カラスのいる麦畑』の前に立ち
涙が出てきた事を思い出します。

※『カラスのいる麦畑』は
1890年にフィンセント・ファン・ゴッホによって制作された油彩作品。50.2cm × 103cm。ファン・ゴッホ美術館が所蔵している。
一般的にはゴッホの死の最後の一週間のうちに描かれた
ゴッホの最後の作品と見なされている。

ー抜粋ー

そして、

絵画から漂う孤独感は、どこに続いてるのかわからない中央の道や、どこへ飛来しているのかわからないカラスの存在によって高められている。批評家のキャリスリーン・エリクソンは、《カラスのいる麦畑》から、ゴッホの悲しみや人生の終焉を迎えつつある寂寥感を感じるという。

と、記述されています。




ゴッホが亡くなった翌年弟のテオ宛の手紙を
ゴッホの友人だった父親から届ける
よう頼まれたアルマン

このアルマンがゴッホに関わった人々の話しを聞いて歩くストーリー

として、この映画は描かれています。


カラスは「死と再生」や「蘇生」の象徴として、ゴッホが以前から利用していたモチーフだった。また、小麦刈りは聖書においてしばしば人の死の象徴として語られており、ゴッホ自身も死のイメージとして好んで小麦畑の主題を描いている。


こう紹介すると
とても暗い話みたいになりますが

当時私は20代
ただただ死を前にして描いた彼の気持ちに
彼の孤独感と哀しみを


彼の作品の筆跡や
絵の具の立体感や色から感じたのです。




ゴッホ自身が描いた本物の作品か
私に何か伝えてきたのでしょう。








私の中ではこの『ひまわり』

1888年2月、パリから南フランスのアルルに移ったゴッホは、その年の8月、ゴーギャンのアルル到着を待ちわびながら《ひまわり》の連作に着手しました。敬愛するゴーギャンの部屋を「ひまわり」の絵で飾ろうと考えたのです。


この『ひまわり』から
強い生命力とたくましさ
彼の幸せな気持ちを感じるからです




これ以上書くと長くなりそうなので
又機会ありましたら
ご鑑賞下さいね。





最後までお読み頂き
   ありがとうございました。



内的美容は四季薬膳
外的美容はパーソナルカラー*メイク
*ファッション



内外からの『健康美容』を
お伝えしています。









おしゃれ美容
『1日トータルイメージアップ』







どくしゃになってね…

 
 
 
   にほんブログ村 美容ブログ 60代以上女磨きへ
ランキングに参加しています


♡インスタグラムをやっています♡


Instagram



ホームページへ

HP wix