以前 1人目を妊娠したときのことを
まとめましたが、
そのときに使用し、
また、今回 ふたりめ妊活でも愛用(?)した
おすすめのシリンジ法キットと
シリンジ法の感想について
まとめたいとおもいます。
(PR案件でもなんでもなく、勝手に感想をまとめます…







​シリンジ法キット


私が使用したシリンジ法キットは

「 プレメントシリンジ法キット 」です。



キット内容はこんなかんじです↑

1人目のときに20回分を購入し、

残りはふたりめ妊活で使用しました。



このキットはうなぎさんのブログで知ったので、

キット自体は受け売りの情報ではあるのですが、

実際に使用してみてよかったので、

もし、どれを使えばよいか

迷われている方がいらしたらぜひ…

(他のメーカのものは使用したことがないので

比較はできませんが…)


使い方も難しいことはなく、

衛生的にもよさそうなので、

安心して使用できました。


カテーテルも細くてやわらかいので、

処女でビビリな私でも

慣れれば簡単に注入できましたニコニコ

きちんしたところ(?)に入れば

痛みもありません!


ただ、私は男性器だけでなく(言い方…ほんわか)、

タンポンもいれたことがなかったので

異物が入ってくるという感覚があるのは

ちょっと…

いや、最初はかなり抵抗がありました。


カテーテル注入の方向や角度が合わず、

あれ、行き止まり?

なんか痛いかも?

これ穴あってるよね?

これ以上進めない無理大泣き

…など、

処女あるあるかもしれませんが、

夫にギャーギャー言いながら

いれていました絶望


4周期目でも

調子がわるいと↑こんなかんじになったので

落ち着いてやりましょう…ということですね驚き

(ゆっくり丁寧にやれば

痛みなくきちんと奥までしっかり入ります)




1人目のときは

正直 あまりなにも考えず

ただ使用方法の通りに

注入しただけだったので

あまり記憶にないのですが、

今回 ふたりめ妊活のときには

4周期使用できたので、

個人的にこれをしてよかった!とおもうことを

お伝えできたらとおもいます。










シリンジ法の感想とコツ (?)

※あくまで個人の感想です。



▶︎ 注入に時間がかかることもあるので、

    精液(精子)のシリンジ吸引は射精後

    できるだけ早めに行う

→ 使用方法には「10〜15分おくと

    吸い上げやすい」と記載がありますが、

    私たちの場合は、前述の通りスムーズに

    いかない場合があるので、

    早めに吸引しました。


▶︎ カテーテルを奥まで入れるのは私、

    最後に(注入時に)シリンジを押すのは夫

→ なんとなくおしりを上げたほうがいいかなと

    おもったので、おしりの下にクッションを

    置いて横になり、夫にシリンジを押してもらい

    注入しました。


▶︎ 注入のときは身体の力を抜く

→ これは私自身が身体に力が入りやすいので

    あえて心がけてしていたことですが、

    全身の力を抜いたほうがなんとなくですが、

    おたまじゃくしたちが奥のほうへす〜っと

    入っていってくれる感覚がありました。

    (個人の感想です)


▶︎ 注入後 10秒ほどカテーテルを

    膣内にいれたままにする

→ すぐに抜くと、精液がドバッと

    出てきてしまうので、少し時間をおいてから

    ゆっくり抜くようにしました。


▶︎ カテーテルを抜いたあとは

    15分ほどおしりをあげたままの

    状態で待機する

→ これはシリンジ法を実践されている方は

    試されている方も多いのかなと思います。

    すぐ起き上がると一気に外に出てきてしまって

    なんとなくよくないような気がしたので、

    しばらく横になっていました。



心がけていたのは以上でしょうか…

とにかくリラックスして行うのが

よさそうな気がします。

特別なことをしていたわけではありませんが、

他にも思い出したら都度追記したいと思います。


*追記

アメーバ会員様のみですが、

こちらの記事のコメントONにしました。







​ふたりめ妊娠に至った周期の記録


ふたりめ妊娠に至った周期の

排卵日前後【D13〜18】の詳細記録はこちら

(排卵検査薬の画像あり)

▼▼▼


ふたりめ妊娠が判明したときの

フライング検査の結果はこちら

▼▼▼


ふたりめ妊活で

使用した妊活アイテムはこちら

▼▼▼