ほはばびとのブログ427日目~花~ | ほはば こんな会社です!

ほはば こんな会社です!

ほはばの社員になる前に。
ブログを読んで、ほはばを知ってください。
ラジオでもほはばの日常をお送りします。
「ほはばVOICE」は 右のQRコードから!

ほはばで働きたい!と思ったらいつでも連絡してください!
ほはばは毎日成長し、毎日ひとを募集しています!

税理士法人ほはばで働くほはばびとが
次回指名制で書くブログ427日目
 

 

 

春菜です。

 

春です。
うららかなる春です。

 

春といえば花、

花といえば桜桜

が、古来より日本の定番ではございます。

が!


毎年春が来るたびに
全国でお花見狂騒曲ドラムを巻き起こす
罪作りなファムファタール唇桜の魅力に

たまには逆らってみたい!
 

というわけで

独断と偏見に基づいて

私がオススメする新「春の花ぽってりフラワー」がこちら!

―――そう、菜の花。

 

月は東に日は西にと、入日とおぼろ月に照らされる菜の花畑も
かすかなるむぎぶえの聞こえる中で輝くいちめんのなのはなも、

それぞれに美しく。

 

 

おひたし、和えもの、パスタ、炊き込みご飯……

と、食べても美味しい割り箸

 

 

単なる食材としてのみならず、

もっと広く、和の食文化を下支え。


 

視覚と味覚を満足させる
全方位死角なし、

万能の「花チューリップ兼団子お団子」、菜の花。

 

どうです皆様、

新・春の花のカオを襲名まじかるクラウンしても文句なしの

このポテンシャル。

 

 

 

私も精進を重ねて
いつかこの菜の花のごとく花開き―――
ぺろりナイフとフォークと食べられてしまっては
お客様を全力でお守りする銃税理士法人職員の名折れ。

 

税務の深くてキケンな森霧の中

ひっそりと食えない花を咲かす日めざし、

                                 (トリカブト)

今日も菜っ葉として頑張ります!

 

 

今日よりも一層春めいてくるだろう桜明日のBlogは、
はるかさん、お願いいたします。