静岡県熱海市 ホテルニューアカオ 2024/5/17~2024/5/18 | 私と本とスポーツジム

私と本とスポーツジム

マウンテンバイク ロードバイク 八王子 八王子市 セントラルスポーツ ゴールドジム メガロス 社交ダンス ダンベル ベンチプレス ウエイトトレーニング ダイエット ポケモンGO 温泉 ラーメン ランチ ラーメン

こんにちはグラサン

一日有給休暇を頂いたので、金曜日から熱海温泉に行きました

 

熱海に泊まると決めてましたが、宿はすごく迷いましたニヤリ

迷ったホテルは、ホテル大野屋、

あと熱海じゃないけど伊東温泉のハトヤホテルです

 

結局、2日前に宿を取りました

今回のお宿は、ホテルニューアカオ です

決めては熱海を代表するホテルとお値段です

1泊2食付で14000円位で宿泊できました

平日なら思った以上に高くはなくリーズナブルですグラサン

ここ、30年くらい前に一度泊まりました

当時はすごかったという記憶はありますが、

部屋の中や、お風呂、食事などほとんど覚えてませんガーン

 

今回、また宿泊したくなりました

ザ・昭和のホテルって感じです飛び出すハート

改めて思いましたが、建物はめちゃくちゃお金かかってます

今回はオーシャン・ウイング(本館)ではなく、

新館のホライゾン・ウイングに宿泊しました

13時位に到着しました

部屋が空いていたので、すぐにチェックインできました

ラッキー

部屋は12階です

最上階だって思ったけど、ここ最上階よくないです

エレベータが7階までしかなく、

別のエレバーターで12階までいかないといけません

ここ新しいです

眺めもいいです

オーシャン・ウイングにも通路でつなってますが、結構遠いです

オーシャン・ウイング(本館)のロビーまでは、

徒歩5分以上はかかりましたガーン

オーシャン・ウイング(本館)はレトロ感満載ですラブ

外も少し出ました

本当に絶壁に立ってます

工事すごかったんだろうな

 

お風呂は3箇所ありますラブ

 

個人的には、昭和レトロを演出したいなら、

お風呂もしてもらいたい

3箇所のお風呂は、ホテルのお風呂のイメージで味気ない

1つくらいは、昭和脳風呂風にしてほしいなグラサン

 

大浴場「彩海」

オーシャン・ウイング(本館)にあります

部屋から10分くらいかかってしまいます

部屋からはめちゃくちゃ遠いい

温泉は内風呂、外風呂の2つです

外風呂で顔を洗うと、お口の中が少ししょっぱい

塩を含んだ温泉です

オーシャン・ウイング(本館)には

大浴場がここ一箇所しかないのはあまり良くないです

また、翌日の朝の営業も11時からなので、朝入れません

 

スパリウムニシキ

オーシャン・ウイング(本館)とホライゾン・ウイングの間くらいにあります

ここ一応本館15階となってますが、

新館からのほうが近いと思います

ここのお風呂が一番良かったかな

朝も5時から開いているし、眺めも最高です

初島も見えて立地が良いです

ここだけサウナがありました

温泉がメインなので、今回は3+6分=9分くらいしか入りません

あと、ここ翌日には男女のお風呂入れ替えです

ここだけが、入れ替え制でした

 

大浴場「彩海」

ホライゾン・ウイングの3階にあります

ここはそんなに広くないです

といって3箇所全部広くないです

露天風呂がすごく熱かったという記憶があります

 

到着してから、お風呂巡りをすると1箇所20分として、

合計60分、移動時間が30分とすると、

1時間30分にもなってしまいます

すごすぎる

 

食事は、オーシャン・ウイング(本館)3階でビュッフェです

部屋からはめちゃくちゃ遠く、10分から12分位かかったかな

夕食と朝食で2回も行くのは少ししんどい

夕食ですが17時からになってしまった

少し早いけど、ビールが半額という言葉に負けました

雰囲気はめちゃくちゃいい場所です

ザ・昭和ですね

ここの食堂の雰囲気は30年くらい前に行った

記憶がわずかに残ってます口笛

一通りあります

一番記憶に残ったのは、デザートのマンゴーでした

思った以上にマンゴー美味しかった飛び出すハート

 

朝食もビュッフェです

座席は決まってなく、行って勝手に座るという感じです

10分くらい前につきましたが、早めに開きました

普通のビッフェです

 

アクティビティ

1つもやりませんでしたが、

サロン・ド・錦鱗でダンスがしてみたかった

 

いいホールなので、土曜日くらいはダンスホールで、リボンや講師をつけて体験会などすればいいのにね

昭和世代なら、いいと思います

ジルバ、ブルース、マンボならいいと思うけどね