軽い脳震盪 | さらさらと

さらさらと

さらさらと流れて生きてますinHungary

昨日、カーニバルで盛り上がった低学年、

次男の衣装が1位になり、

賞品をもらって嬉しかったのは良かったのですが。

 

実は。

 

その前日に、軽い脳震盪を起こしてたんですよね、次男・・・

 

私、当日ではなく、

次の日=カーニバル当日にその経緯を聞きまして、

軽くキレましたよね。

 

次男は、夫にだけ話しをした。

これが起こった経緯やその直後の様子について先生から申し伝えは無く。

 

あのさー、

一番にケアをするのは母親なわけで、我が家ではー、

夫だけ知ってても無駄無駄ー、

脳震盪の場合、まずは安静が第一なわけでー、

それを知った上で学校に行かせるのと、

知らないでそのまま学校へ送り出すのとでは、

全然違うんですがー、

しかも脳震盪を起こした次の日がカーニバルー。(=大騒ぎする)

 

夫、

「え、知らなかったの?〇○(次男)は話ししなかったの?」

 

えぇ、話ししてくれてません。

 

幸い、今日から学校が5日間お休みなので、(上半期お疲れ様ブレイク)

とにかくお家で安静に休ませられる。

このちょこちょこあるお休み、マジありがたい。

 

しかし。

 

脳震盪を起こすほどの衝突をするって、

どんななのよ。

 

お昼ごはんのあと、メンザのそばにある公園に行った

次男は一か所に立って周りを眺めていた

後ろから走ってきた男の子(同級生)が前を見てなかったので次男に気づかず激突

二人ともその衝撃で地面に倒れた

地面に倒れたあと、次男は一瞬視界が白くぼやけた、その後クラクラした

その後今も断続的に耳鳴りのようなものがある

 

これからは、前見て走ってくださいYO。