山川 FA ソフトバンク・ホークス入り | 「ライオンズ・西鉄・大鵬・目玉焼き」

「ライオンズ・西鉄・大鵬・目玉焼き」

西鉄ライオンズからの歴史を大切にしたい、小学校時代からの長ーいライオンズファン。ライオンズを中心とした野球談義が好み。
野球を介して社会問題も考える。

同じパ・リーグの最下位チーム、日ハムの中心打者近藤を獲った今年。

”これで優勝出来なければ面白い”と思っていたところ、本当にそうなって、

しかもやっとこさの3位。(当の近藤自身は大活躍だったのにね)

 

今度は、またしても同じパ・リーグの下から2番目、5位の西武の顔であった

ホームラン打者、山川を獲っていった。

これで益々、来年、ソフトバンクが優勝出来ない時の楽しみが増えた。

 

ライオンズが期待薄な現状では、来期はそれを楽しみに生きるしかない。

 

山川個人をそんなに責める気はないんですね。

一つの失敗でその人の人生を失格扱いするとすれば、そういう社会は間違っているので。

 

ソフトバンクが手を出さなければ、彼は来期もライオンズにいたでしょうし、

それがライオンズ・ファンへの恩返しの唯一のチャンスだった。

 

しかし、ソフトバンクという球団がFAをいいことに奪って行った。

ソフトバンクって嫌いです。大嫌い。なんでこんなのが福岡にいるんだ。

早く元いた大阪に帰るか、東京にでも行って欲しい。

 

他チームの4番打者ばかりを獲得して、それでも優位勝出来なかった という読売巨人

と同じ道を歩んでいる。4軍まで組織しているのに、こんなことやり続けるから若手を

大量解雇をすることになる。ま、元々そういう社会ではあるけど。

結局、長嶋と王は”勝てばいい”とか、スター選手を欲しがるという、

同じ種類の人間だったってことだな。

 

来年はドーム球場に行って、山川出場の時のファンの反応を確かめてみよう。

そして、是非、”山川弁当”を売ってもらって、その売れ具合も見てみたい。

25番って、ファルケンボーグのイメージしかせんけど。

福岡にまともな球団があった頃は、25番は「1番センター高倉」だったなあ。。