ソフトバンク ふぉ~くす 12連敗! | 「ライオンズ・西鉄・大鵬・目玉焼き」

「ライオンズ・西鉄・大鵬・目玉焼き」

西鉄ライオンズからの歴史を大切にしたい、小学校時代からの長ーいライオンズファン。ライオンズを中心とした野球談義が好み。
野球を介して社会問題も考える。

なんだってね。

現在、ドベの日ハムと同じ12連敗中で、どおなってんだろーね。イヒヒ。

うちも、7連敗直後に4連勝、8連敗直後に7連勝と、そんな現象が続いている。

また、ドベ争いをしていた楽天が急に勝ち出して、4位にいる。

ひとつの勝ちが連勝の始まりかも知れないし、ひとつの負けは連敗の始まりでもあり得る。

怖いね。。この先、読めません。

 

ひとつ、明確に思うのは、ソフトバンクは弱体化した読売と同じ道を歩んでいる と、いうこと。

金を使ってFA選手を集め、外国人も、うじゃうじゃ獲得し、それでいてリーグ優勝も出来ない。

結局、チーム強化についての考え方は、長嶋さんと王さんは同じだったんだ。そして

そのやり方は、どうも間違いなんだという教え。

 

あの二人は読売V9の中心選手。そして自分たちがチーム管理者の立場となってからは

自分たちの王・長嶋を獲得しようとしたけど、ドラフト制度が邪魔してV9時代の様には

行かない。そこで、金を使ってFAや外国人に手を出す訳だけど、そのeasyさだね、失敗の原因は。

MLBでも、ヤンキースが同じ道を歩んでいて何年も優勝なんて出来ていない。

 

必要なFAもありますけど、やり過ぎは逆効果というのがもう、答えではないでしょうか。

個人的にソフトバンクに必要で、成功したFA選手はセ・リーグから来た内川だけだという気がします。

弱い時代のオリックスの4番・イデホ。

同じく、弱かったロッテの4番・デスパイネ。

同じく、弱い日ハムの主力打者・近藤。

この3人は同じパ・リーグで、各チームの弱い時代の中心打者たち。

そういうのを金で釣って来るから、嫌い!なんですよ。

それから何年もかかったけど、オリックスも、ロッテも強くなって今のソフトバンクを

苦しめている。両チームに”天晴!”