続 30mチャレンジ | さいたまベースのHobbyでGo!

さいたまベースのHobbyでGo!

無駄なものほど面白い。四方八方、趣味にかける散財の記録です。

このところ毎週、射撃に勤しんでます(笑)

 

11日の土曜日も百穴射撃場に行ってきました!

当初は10mのストレートのみの競技会である「ストレート会」に

エントリーしていましたが、新しい銃の狙点を探ることが目的だった

ので、直前に「百穴練習会」にエントリー変更。

さらに、ストレートセットのみの練習をさせていただきました。

 

練習ではありますが、結果は1R目が24枚、2R目が23枚、

3R目24枚、4R目23枚の計94枚でした・・・

 

前回、場長に頂いたアドバイスを参考に、今回は強く頬付けをして

深く構えてみましたが、前より芯にあたるようになった気がします。

後は撃ち込んで、より銃の特性を掴んでいくだけですが、実は

銃以前の話として、もう一つ大きな課題が露呈しました(汗)

 

それはメンタルの弱さです・・・

 

1R目と2R目は途中で抜いてしまっていますが、特に意識を集中した

3R目は24枚目まですべて中てて、25枚目のラストを中てれば満射

だったのですが・・・メンタルの弱さが露呈して見事外して

しまいました(泣)

もっとも「ストレート会」に参加の常連さんたちには大うけしました

のでこれはこれでOKだったのですが・・・(大泣)

 

射撃仲間のKさんからは・・・

「24枚の男」という称号をいただきました(笑)

 

それにしても毎回「ストレート会」のレベルが上がってきて

おりまして、今回の優勝スコアは1枚落としの99枚でした。

それも常連のH氏とY氏の2名・・・

大会終了後に決着をつけるために、特別ルールとして1発装填の

サドンレスマッチが行われましたが、15枚目まで決着つかず、

このまま撃ち続けてもいつ決着がつくのかわからないため、

急遽左右撃ちに変更したところ、結果H氏の優勝となりました!

 

いやはや、もはやオリンピック競技を見ているようで、ハラハラ

ドキドキの連続でした。

 

もし当初の通り「ストレート会」にエントリーしていたならば

94枚だと・・・多分7位くらいだったと思います(汗)

いやはや皆さん、レベル高すぎです!

 

そんな、土曜日の実弾射撃練習を経て、今週の月曜日もお休み

だったので、またもや「バトンレンジ」へ行ってきました!

 

実は先週行ったときに、30mレンジにシステマのトレポン

(トレーニングウェポン)を持ち込んでいた方がいて、バシバシ撃って

いたので、今回は自分もトレポンを持ち込んでみました(笑)

 

 

持ち込んだのは、以前錦糸町の「MOVE」で購入したセンチュリオン

アームズのCMR(多分・・・)

ノーベルアームズのコンバットT1ダットサイトに3倍の

マグニファイヤーを載せています。

 

 

センチュリオンアームズはM4の民生版カスタムなので、ホンモノは

フルオートがオミットされています。

このトレポンではフルオートはオミットされていませんがセレクター

表示の「AUTO」が後加工にて削除されているなど、かなり細かい

手直しが施されています(笑)

 

先週持ち込んだステアースカウトが最高5発で60mmを切っていま

したが、5倍くらいお値段の違うトレポンの実力は如何に?

ちなみに外装はともかく内部は全くいじっていません(笑)

 

 

30m先のエイテック電子ターゲットはこんな感じです。

 

 

拡大↑

スコープなければ全然狙えません・・・

 

 

備え付けのレストに簡易固定しました。

 

 

まず10発・・・257mm

 

 

続いての10発・・・225mm

ちなみにサイトを調整中!

 

 

続いての10発・・・149mm

おっ!結構まとまってきました!

 

 

さらに10発・・・162mm

弾は前回と同じ0.28g(無選別弾)です。

 

 

この後、10発単位で打ち込んでみましたが、概ね150mm~220mm

程度のグルーピングのようです。

 

結構まとまるときもありますが、10発だと数発フライヤーが発生する

ようで、グルーピングが大きくなってしまいます。

 

もっと重量弾を使えばまとまるのか?はたまたこれがノーマル

トレポンの限界なのかは分かりませんが・・・

トレポン=高価=当たる・・・ということは、決してないようですね(笑)

 

・・・多分マルイの次世代電動でもこれくらい(もっと?)当たるような

気がします(汗)

 

でも、これでステアースカウトが思いのほか当たる銃ということが

理解できました(笑)

・・・まあ、エアコキボルトアクションと電動の違いはありますけど・・・

 

でもまあ、200mm程度ならサバゲで30m先のヘッドショットは狙えそう

ですね。・・・でも、サバゲやらないけどね(笑)

 

 

バーストで撃ってみたところこんな感じになりました。

トレポンはトリガーの切れがめっちゃいいので、撃っていて気持ち

いいですね。

 

・・・というわけで、トレポンを崇めている方!

もしくは、これからもしトレポン買おうとしている方のいち参考に

していただければ幸いです(笑)

 

・・・いやいや、トレポンでもいじればもっと凄い精度出せるように

なるかもしれませんけどね。ノーマルでの話です(笑)

 

・・・こんなこと言うと身もふたもないですけど・・・

マルイの次世代数本買った方がもしかしたら幸せになれるかも

しれませんね(笑)

 

続 30mチャレンジでした。

 

また機会があれば別の長物で30mチャレンジやってみたいと

思います。