戦車だらけ・・・ | さいたまベースのHobbyでGo!

さいたまベースのHobbyでGo!

無駄なものほど面白い。四方八方、趣味にかける散財の記録です。

戦車だらけです(汗)・・・

 

今回は、久々に会ったRC飛行機仲間のお話を少々・・・

 

いやぁ~久しぶりに会った・・・ラジコンEDF野郎(笑)

のTakahashiさんですが・・・

少し前には1/200軍艦野郎に変わり、大和やら信濃・・・

はたまた駆逐艦から潜水艦まで、わずかな期間のうちに、

急速に軍備拡大していましたが・・・

 

 

EDF野郎(笑)のごく一部の機体。(2018年春頃撮影)

FreeWingのEDF(ジェット戦闘機)は、ほぼすべて制覇しているんじゃないでしょうか(笑)

でっかいF-14トムキャットもあるし・・・

 

 

軍艦野郎の1/200信濃。

バラスト位置を調整中・・・(昨年8月頃撮影)

 

少しご無沙汰しているうちに、なんと1/16戦車野郎(笑)に

変貌しておりました(汗)

 

 

↑ステップワゴンの後部には、世界各国の戦車が大量に・・・

一個師団くらいありそうな勢いです・・・

 

 

全部、1/16の戦車です。

HengLong、Torro、Taigen・・・プラモ改造などさまざま・・・

 

Takahashi氏の凄いところは、驚異的な製作スピード(汗)

1/200程度の軍艦プラモならば、約1週間程度でRC化と塗装まで

施して、走らせてしまうところ(驚)

 

少し前には1/16キングタイガーで「ほびでご」の3号H型と

BB弾撃ちあって遊んでいたのに(本年GW頃)、わずか数月で

ここまで軍拡が行われていたとは・・・恐ろしい人です!

聴けば、まだ自宅にも兵器が温存されているとか・・・

 

それでは、以下同氏の戦車を簡単ご紹介・・・

 

 

↑なんでしょう?ソ連の戦車。

・・・JS2・・・かな?

ほぼフルメタルに近い状態で、すんごく重いです。

中の基板や排煙ユニットも変えているらしく、音やスモークの出方

がノーマルと全然違います!

 

 

↑これはなんでしょう?

どうやらプラモを改造した車体とのこと。

もちろん、サウンドや排煙ユニットも搭載済・・・

履帯も連結式でした(汗)

 

 

これは、ドイツのパンターですね。

ウェザリングは後から施したらしいですが(迷彩も?)すごくリアル

な出来栄えですね。

 

 

↑これはM4シャーマンのフューリー仕様だそうです。

車体横の木材がいい感じ。

 

 

フューリーとM16ハーフトラック。

M16トラックの履帯は実車もゴムらしいですね。

デフが入っているらしく、すごく小回りが効いてました。

 

 

↑これはなんだ?

米軍M3スチュアート・・・ですか。

これもプラモ改造フルオペ化戦車でした。

足回りのサスも凝った改造が施されていましたね(驚)

 

 

↑これはタイガー1型の後期型ですね。

・・・Torro、Taigen?、それとも?・・・もう、どこ製の戦車か分かり

ません・・・(汗)

 

 

↑出ました!エレファント。

これは完成車体は売っていないので、キットからの製作とのこと。

もちろん排煙ユニットを組み込んだ、フルオペ化。

砲身も上下左右に可動してました!

 

 

第二次大戦戦車ばかりと思ったら、大間違い(笑)

しっかり現用戦車もありました。

米軍のM1エイブラムス。

形だけかと思いきや、モーター等にも手が入っているようで、

Nojima氏自宅裏にあるオフロードコースを走行させたら、それこそ

全開だとジャンプするくらいの高速戦車となっていました(汗)

 

 

↑んでこれはなんだ?・・・

ロシアのT-90でしょうか?

現用戦車は詳しくないから、よー分かりまへん。

 

 

この他にもシャーマンがもう一両あったり、他にもまだまだあった

ような・・・

 

んで、Takahashiさんの凄いところは、こんなにも沢山の戦車を

惜しげもなく、ガンガンかつがつ走らせてしまうところです(笑)

 

・・・にしても、自宅には大量のRC飛行機(EDF含む)、超大型な

RC軍艦、大量の戦車・・・

どうやって保管しているのでしょうか?

・・・謎です。

 

 

さらに、戦車に加えて最近某RCサーキットでポケバイが流行って

いるそうです!

↑はNojima氏のポケバイ。

Takahashi氏も同じバイクで走っているそうです。

 

その他、写真は撮り忘れてしまいましたが、Nojima氏はカワサキZ2

タイプのポケバイも持ってました。

・・・確か日本ライフ社製で、4本マフラーはダミーじゃなくしっかり

排気煙が出るリアルさ(笑)

 

・・・ちょっと乗らせてもらいましたが、ポジションがきつく股関節

が痛くなりそうでしたが、面白そうでしたね。

 

これが新車で2~3万で買えるんなら、お遊びで買ってもいいかも!

 

・・・ヤバっ・・・なんか欲しくなってきちゃったぞ(笑)

 

さてさて、今後、戦車野郎はどうなってしまうの

でしょうか?

 

なにやら、レオパルドが欲しい・・・なんてことも言っていたような・・・(汗)

 

今後も、戦車野郎から目を離すことができません(笑)